バドの練習番外編1
日曜日(9月24日)は、
翔倶楽部結成20周年記念大会でした。
大会については、いつも一緒に練習している仲間、及び、関連サークルのみに
イベント(大会)を催す事を 周知したようなのですが、
たまたま、その日は「
浦添市、沖縄市」でも大会が開催されており、
参加者を集めるのに一苦労だったようです。
声掛けをした時点で「浦添市の大会にエントリーしたから出場不可!」とか、
「他の大会に出場する事になったから!」と、ドタキャンする人も結構いたようです。
幸い、翔倶楽部関係者の
努力が実り、予定した人数(男19人、女16人、計35人)
が集まり、予定通り大会が開始されました。
予め、言っておきますが、
大会の目的は、「勝ち負け」や「日頃の練習の成果」ではなく、
「
サークル間の親睦を深め、各々が楽しくバドミントンできる事」かな?
パーミネーターさん合ってますか?
大会は、団体戦(
ミックスダブルス×3)6チーム総当り戦
ゲームの勝ち負けを問わず、
得点数のみが加算される方式
因みに、
第1W;(A(15)-B(12))、
第2W;(A(08)-B(15))、
第3W;(A(15)-B(12))、
となった場合、通常は、A(2)-B(1)で Aチームの勝ちとなるのですが、
今回は、A(38)-B(39)で Bチームの優勢となります。
各チーム均等のレベルになるよう検討した甲斐あって、
白熱した接戦の試合が多く、
楽しく笑いの絶えない充実した大会でした。
閉会式にて、順位発表&商品の贈呈
まずは、3位のチームと4位のチームから、
代表者3名を選出し、勝ち抜き戦でジャンケン大会!!
4位となった我らがチームは、見事ジャンケン大会を勝利し、
各自、商品(
YONEXのグリップ)をゲットしました。(
3位のチームは商品無しです)
次は、2位のチームと5位のチームから、
代表者3名を選出し、勝ち抜き戦でジャンケン大会!!
4位となったチームが順当にジャンケン大会を勝利し、
各自、商品(
YONEXの靴下)をゲットしました。(
5位のチームは商品無しです)
次は、1位のチームと6位のチームから、
代表者3名を選出し、勝ち抜き戦でジャンケン大会!!
1位となったチームの先鋒が順当に2勝、所が、6位チームの大将が
見事 逆転でジャンケン大会を勝利し、
各自、商品(
YONEXのTシャツ)をゲットしました。(
1位のチームは商品無しです)
怪我人がでる事もなく、全試合が終了し本当に良かったです。
大会に参加した皆様、本当にお疲れ様でした。
又、翔倶楽部関係者の皆様、ありがとうございました。
打ち上げは、PM6:00より、
那覇市国場の「
わきあいあい」で開催されました。
9月25日の手抜き記事の原因
またまた、MMOAの「
キチコー」&「
マナー」途中参戦、
朝から深夜まで「
笑い」杉の花粉が 舞っておりました!
関連記事