バドの練習251

さーるー

2011年06月18日 14:10

那覇市内で活動する某バドミントンサークルの練習日記です

今週の参加人数は、15人でした~



露明け直後の体育館は蒸し風呂状態

そんな中、窓も開けずにせっせとバドミントン

辛いけど止められましぇ~ん



お隣(体育館の反面)を利用している

PTAバレーボールの方々に

「窓を開けて欲しい!!」と言われましたが


無理っす....!!


事情を説明したけど

若干、顔が怒ってたな~



因みに、体育館の窓は「」の字型に設置されており、

設置された窓の4分の3が我々の利用面にある為、

残りの窓を全開しても風が殆ど抜けません

なので、怒りたくなる気持ちも分からなくはない・・・・


でも、許してね~





今日のニューフェイス


出張で沖縄に来られた「埼玉在住のKさん」

短い出張の期間でも練習をするバドラーさんです!

かなり上手いです!

流石「埼玉」のバドラー!!

我々よりランク上でしたが、

オッサンチームでの練習...楽しめたかな!?
 
 
 
今週のミーティング参加人数は、9人でした~


本日のお通し

海鮮キムチ



店に入るとネクタイ姿の「うんこねこ

練習もせずに飲み会だけ参加です!


それから、しばらくして「ワティ子」も参戦

こちらも練習もせずに飲み会だけ参加


まぁ~いいけど




「埼玉」のバドラー!

「K」さんもミーティング参加してくれました。

ちょっと松岡修三に似てません!?



とても気さくな方の様で

飲み始めて直ぐに我々に馴染んでました


赤ワインオンリーで飲んで

それを電車でリリースしたオゾマシイお話がウケた



この日、彼は、結構遅くまで飲んでいたらしいが

翌日の仕事は大丈夫だったかな~



沖縄には年に数回ペースで出張されているそうなので、

また遊びに来て欲しいです!



関連記事