やっと終わった運動会
昨日は、「
カイ丸」&「
ナナ丸」の運動会でした。
一昨日から学校に忍び込んで
熾烈な場所取り合戦に参戦しました。
と言っても、ちょっと出遅れてしまった「
さーるー」さん
お目当ての場所はゲットできませんでしたが、
なんとか木陰がゲットできたので良し!とします。
思い起こせば、「
カイ丸」が1年生の頃・・・・・、
熾烈な場所取り合戦があるなんて露知らず、
当日まで場所を取らずにいたら、食事ができる場所が無く、
コンクリート(駐車場)の上にブルーシートを敷いて、
炎天下の「
熱」と「
おじぃ~、おばぁ~の文句」に耐えながら食事をした
辛い想い出が頭をよぎります。
運動会の当日は朝から曇り空・・・
今にも降り出しそうな
ドンヨリとした雲が広がっていましたが、
このまま雨さえ降らなければ、涼しくて心地よ~く過ごせるって感じのお天気
しかしながら、天気予報では、
午前中の降水確率30%、
更に
午後から降水確率が60%
学校側も雨で中止となる事を恐れてか、運動会が始まると
テキパキを進行を進め、予定の30分前(11時30分頃)には
昼食タイムとなりました。
楽しい昼食の一時を終え、午後の部に突入しましたが、
運動会最後の競技(6年生の学級対抗リレー)を前に
雨が降り始めてしまいました。
私個人的には昼食も終えたし、このまま終わっても問題はなかったのですが、
小学校生活最後の締めくくりとなる6年生にとっては、
このまま中止なんて可哀想過ぎですよね(T_T)
どうするのかと見守っているとアナウンスが!!
『雨が降っておりますが、6年生の学級対抗リレーを行います!』
『6年生は所定の場所に集合して下さい!!』
意を決した学校側が強行突破で6年生の想い出作りを優先させたようでした。
そのアナウンスを聞いた、一部のおばぁ~達が、
「
アキサミヨ~、ワラバータームル風邪ヒカスンテ~」
って声が聞こえてきましたが、賛同する父兄や児童から拍手がわき上がってましたよ(T_T)
そして、雨の中を力強く走る6年生の姿を見て「
さーるー」さんは、
人知れず感動しウルウルておりました(T_T)
最近、何故か涙もろいんだよね
そんなこんなで運動会も終わり帰宅すると
流石に朝早くからの弁当作りや何やらで大変だったのでしょう、
帰宅と同時にヨノチも子供達もゴロ寝状態で爆睡しておりました。
あっ!、
早寝遅起きだった「
さーるー」さんは全然眠くなかったので、
その側で翌日着る「
ヨノチ」のシャツ(かりゆし)に
アイロン掛けをしておりました・・・(ーー;)
誰か褒めて下さい...
関連記事