バドの練習125
今週の参加人数は、13人でした~
例の女の子(中学生)も元気に参加してました~
練習ノートを見せてもらいました
おそらく、この一ヶ月程ノートを書いてなかったと思われます
前回の練習時に、ノートを忘れた事に対する私の表情を見て
何かを感じたのでしょうか!?
一月分の練習日記を慌てて書いた形跡がみられましたが、
見なかった事にしよっと!
って事で、今回から
第二ステージ「
各ショットの基礎打ち」に入りました。
前回から参加している、二十代の男性(初心者)ですが、
今回も参加してくれました。
勿論、いきなり中上級者と試合をさせるなんて
アホな事はしません!
サークル自体が初心者を受け入れる事を決めた時点で、
初心者に合わせて
手を抜いたお遊び羽付きをするような
無責任な事はしないつもりでしたから
中上級者がマンツーマンでフットワーク、基礎打ちの指導をしました。
ただ、この段階は、
楽ではないし、
あんま面白くもないので、
逃げ出す人も少なからずいるのですが、彼は中々の頑張り屋さんでしたよ
この調子でこの段階を乗り切り、フットワーク&基礎を学べば、
社会人デビューであっても、短期間で上達し、
経験者と肩を並べて練習/試合が出来るバドラーに成長できると確信してます。
人によるけど・・・・・・
今週のミーティング参加人数は・・・・・・
「
ピョンピョン結婚披露宴余興」の練習です。
「那覇市民会館前」に集合して練習開始
今回の練習は
ビリー朝子隊長が風邪でダウン
「
練習は中止して飲みに行こう!」って声もありましたが、
余興の為に集まっている人もいるので、予定通り練習する事にしました。
でも、
ビリー朝子隊長がいなくても大丈夫だろうか・・・・
と思いつつ練習開始
皆、振り付けを忘れている様でしたが、
一人だけ完璧なヤツがおりました。
大食いの「
さとしぃ~」君
「
コイツ家で練習してるのか!?」と思わせる程完璧な演技
皆、彼を見ながら振り付けのおさらいが出来たので良かったです。
来週から練習回数を週2回に増やして演技を完璧に近づけたいと思います。
関連記事