バドの練習181

さーるー

2009年12月18日 00:10

那覇市内で活動する某バドミントンサークルの練習日記です

今週の参加人数は、14人でした~




この日は小学生二人をゲスト参加させました


通常の練習は、ダブルスオンリーの我がサークルですが、

流石にダブルスを一緒には無理だし、一応大会前(補欠だけど)って事なので、


ゲーム練習の合間に何人かでシングルスの相手をしてやりました




相手した人達へ

小学生に本気になれない気持ちは分かるけど、


ガキに負けてんじゃね~よ!


特に現役高校生

ガキに負けて「リベンジさせて下さい!」って

完全に本気モードじゃね~か~・・・・別にいいけど
 
 
今週のミーティング参加人数は、7人でした~


さて、何を話したっけな???


最初は「くろ助」さんが昔飼っていた犬ちゃんの話

 飼い犬が亡くなった時に仕事や生活の忙しさにかまけて、

 ついついホッタラカシ状態の時に亡くなり、

 寂しく逝かせてしまった事を今でも後悔していると話をされてました。

 「くろ助」さんが犬好きなのは、そんな思いがあるかならのかね~




次は「アレルギー」の話


・「カニ/エビ」で呼吸困難/湿疹が出る人の話

 大好きなカニを食べてクチビルが腫れてかゆくなるらしい・・・


・「」を飲んでアレルギーが出る人の話

 酢の物を食べてセキが止まらなくなるらしい・・・

 で、それが原因でキムチが食べられなくなったと言っているが(←酢入りの即席キムチ)

 本当に酢が原因なのかは、本人もわからないらしい・・・


年越し蕎麦を食べて呼吸困難になった人の話

 蕎麦を食べて完全に呼吸ができなくなり、

 胸を開いて(病院で)命を取りとめた人がいるらしい・・・

 大晦日に蕎麦を食べて呼吸困難になった人曰く、

 蕎麦を食べながらアルコールを飲むとヤバス!らしい・・・


卵の黄身でアレルギーの話

 玉子焼きの食べ方の話

  黄身に火が通るまで焼く人、裏返して焼く人

  普通に焼いた卵焼きの黄身の中央にハシで穴を空けて

  そこから醤油を注入して黄身が割れないよう混ぜて食べる人


卵アレルギーの話から爆発卵の話へ

 電子レンジに殻ごと卵を入れると爆発するらしい・・・

 やってみたい・・・・




月見そば(うどん)誕生の話(ウンチク)

 つまらないので書くのやめた




こんな感じでくだらない話で盛り上がり・・・・バドの話は一切ありませんでした。


あっ!、一つだけバドは話をしてたな~




ガキとバドの試合をする時は、

最初で「びびらす」(身振り、手振り、睨み、声等)と楽勝らしい・・・・




関連記事