バドの練習189
那覇市内で活動する某バドミントンサークルの練習日記です
今週の参加人数は、12人でした~
今回の練習で使用したシャトルは、
「
SNOWPEAK②」(実購入価格 1,680円)
これまで「
SNOWPEAK③」を使用してきましたが、
数年前から飛びに変化(飛び過ぎ)がでてきたので、
ダメ元で番号を変えてみた・・・・
この値段なので高望みは出来ませんが、
飛びに関しては、やはり微妙に失速します
ですが、飛ばない羽に多く見られる
「
羽がバサバサに広がる」訳ではなく、
元々飛びにくい構造になってるって感じです。
まぁ~、耐久性に関しては、この値段でこの耐久性ならモンクなしですね
とりあえず、夏使用の「購入予定シャトルの筆頭」
になったのは間違いないです。
前回も書きましたが、シャトル選びであれこれ書いてますが、
あくまでも主観ですので、
他のサークル(レベル)でも同じ結果になるとは限りません
又、「エアロプレーン」「スノーピーク」は、同じ業者さんが販売してますが、
私はこの業者さんの回し者ではありませんので、お間違えのないように
なので、問い合わせメールは遠慮して下さいね~・・・・
それから、我がサークルの基本使用球は、
「YONEX」の「TRAINING」です。
予算の都合で常時使用が難しい為、
他のシャトルと交互に購入するシャトルを選んでいるに過ぎませんので
あしからず
今回は年に1回しか参加しない方が来てました。
ミーティングにも参加してくれたので、続きをどうぞ!
今週のミーティング参加人数は、9人でした~
今回は特別ゲストを招いてのミーティング&歓迎会となりました。
大分県在住の「
佐◎」さんです。
この時期のみ短期出張で沖縄に来られるようで、
我がサークルには、一昨年から3度目の参加となります。
前回来沖時のバド日記
前々回来沖時のバド日記
「
佐◎」さんから頂いたお土産です
それと、メンバーの何人かが北海道ツアーに行ったらしく、
白い恋人とキャラメルがお土産でした。
どちらも、旨し
普段から泡盛を堪能されている「
ターカ」さん
酒と共にトークも弾み、
他県でのバドミントンの話等で場を盛り上げてくれました
それから、話が更にヒートアップし
大分遠征をしよう!
って案が浮上
「
うんこねこ」がやたらと乗り気で、
「
大分遠征バドツアー」の旗振りをするとの事
ん~、有言実行しないタイプの「
うんこねこ」に出来るのか・・・
とりあえず、今年10月頃に予定を組むとの事です。
名目は「
大分遠征バドツアー」は堅苦しいので「
別府温泉バドツアー」だな!
あっ!、大分に戻った我がサークルの元アイドルに連絡しとくかな
別口でバド仲間の「よぉー」さんが来店しており、
差し入れを頂いてしまいました。
「よぉー」さん、美味しく食させて頂きました。
ありがとうございます。
「別府温泉バドツアー」の話が一段落した所で、
話は・・・・・・・・・・・・・
仮面ライダーの話
またまた、ヲタ野郎の目が輝いて
何のミーティングだかわからない宴となりました。
関連記事