バドの練習191

さーるー

2010年03月06日 00:10

那覇市内で活動する某バドミントンサークルの練習日記です

今週の参加人数は、12人でした~



練習日の前日に「ガキンチョ」から

明日はバド教室がお休みだからウチのサークルに連れて行ってくれ!

とお願いされたので、

明日は午後7時から運営委員会(サークルの代表者会議)があるから、

 学校から帰ったら早めにバドの準備をしておけよ!


と言って練習参加を承諾




そして当日、18:30頃、私が仕事から帰宅すると・・・・




ガキンチョ妹・・・・リビングで爆睡

ガキンチョ兄・・・・不在(そろばん塾から戻らず)



昨日、あれ程注意したのに・・・



最初は連れて行くのをやめようと思ったけど、

可哀想だったので「後から迎えに戻るから準備しておけよ!」と言い残して

一人で運営委員会に出席する為 体育館へ・・・



代表者会議終了後、急いで帰宅しガキンチョを迎えて再び体育館へ・・・・



ちょっと遅刻したが、基礎打ちはできそうな時間に到着

それにしても、慌しく移動したのでちょっと疲れた~

ふ~




とりあえず、練習開始



ガキンチョは、宿題をしている途中で爆睡したので宿題が残っている

との事なので、体育館の隅でお勉強


ガキンチョ兄は私と基礎打ち

ちょっと見ない間にドライブの速度が速くなってました





基礎打ち終了後に「うんこねこ」と、

週末に出場予定の大会(宜野湾市)について話をしていると

申し込んだ覚えの無い人が出場する・・・って話になり

申し込みを担当した私の記憶に無かったので、

念の為、申し込みを取り纏めた時の依頼書を確認した所、



1ペアのエントリーもれ(私の記入もれ)がある事が発覚



申し込みは、3日前で締め切り・・・・皆沈黙



もれたペアには申し訳ないのですが、

たぶん、もう・・・・



ゴメンナサイ








皆が基礎打ちを終えてゲーム練習をするべく、

組み分けを行いゲーム練習を開始しようとすると・・・・





ニューシャトルが無い・・・・・わ・忘れた


慌しく移動したのでシャトルを持ってない事に気が付かなかったです



急いでシャトルを取りに帰宅し、三度体育館へ



その後、ゲーム練習を再開しましたが、

この時すでに、私の脳みそはシッチャカメッチャカで、

どんな練習をしたのか覚えておりません




あ、一つ覚えているのは、ゲーム中にミスをして


ガキンチョ妹(小5)に「ドンマイ!」って言われた事かな


トホホ
 


 
 
 
今週のミーティング参加人数は、6人でした~



今日は色んな事があったのでビールを飲んで忘れよう!!


と、ぐびぐびビールを飲んでいると、


店員さんから


「店長のお友達が内地から帰省しており、お土産を頂いたからお裾分けします!」



との事で出てきた物は・・・






なんと、タレ漬けされた新鮮な生牡蠣

しかも、きちんと人数分入ってます



ほっぺたが落ちる程の美味しさに

練習時の失敗は全て忘れて絶好調


店長さん、ありがとう!






この日も熱いバド談義に華が咲きました。


この日の題材は「サービス」


サーブのコース、サーブの間合、サーブの癖・・・・・

激戦時のサーブミスによる「精神の動揺」等々!!


とても有意義な話し合いで御座いました
 
 
 





関連記事