バドの練習202
那覇市内で活動する某バドミントンサークルの練習日記です
今週の参加人数は、16人でした~
今回は、基礎打ち後に直ぐにゲーム練習ではなく、
3-2のダブルス練習を行いました。
1分の5セットをやったのですが、
初めての試みなのでやり方が分からず
グダグダでした
次回からは2分の5セットにして、
羽根出しのタイミングを予め決めてからはじめようかな!
それと、3の場合と2の場合の攻め方/守り方を
皆が理解する必要があるので、
始める前に
ある程度説明も必要かもな!?
「
大魔王様」、こと「
ミチャコ」が練習復帰
ってか、先月2人目を出産したばかりなのに
ちょっと早くないか・・・・
そうとうバドがしたくて溜まってたんだろうな~
今週のニューフェイス
現役の高校生
インターハイ県予選を間近にして少しでも羽根が打てる場所
を探して尋ねてきたそうです。
本番は上位を目指して頑張って欲しいです!
離島から越してきた「
新○」さん
最近顔を見ないと思っていたら久々に私服で登場し、
「
しばらく練習に参加できない!」旨を伝えて帰られました。
なんと御懐妊だそうです。
めでたいな~!!
練習開始時から一人の
若者が我々の練習を見ていたのですが、
途中で話しかけてきて「
初心者も受け入れてますか?」と質問してきた。
「
今現在、初心者は受け入れてません!」と返答しました。
最近から復活したメンバーや中級以上のビジターさんで
参加人数が増加傾向にあり、コート数もキャパぎりぎりの状態
レベルに差がある人を簡単に受け入れると、
全体の練習に影響が出ると判断したからです。
せっかく尋ねて来てくれたのに心苦しいのですが、
今は、
やむを得ません!!
今週のミーティング参加人数は、8人でした~
本日の
激旨お通しは2種類の味を堪能させて頂きました!
しに、うま~~~~~
まずは6月に行われる那覇市バド大会(団体戦)の話!
ミーティング参加者の中から4人が決定!
あと2名は「
聖○」さんを誘ってみるって事で
参加メンバーがほぼ決定!!
チームの威信がかかる団体戦!!
出場者する皆さん頑張って下さい
「
ステファン」が、
「連日降り続いた雨もあがったので、
週末あたり「ステファン」主催でビーパーでもするか!」
って言うと
皆から「まだ梅雨は明けてない!、週末は雨かもよ!?」
ってツッコマれてた・・・
でも、そこからビーパーの話に華が咲き
何故か
瀬長島でのビーパーの話になり、
BBQ(肉)食いて~って話になり
ご飯を炊くのは面倒なので、ご飯は各自持ち寄りって話から
ほか弁でご飯だけを注文して配達させるって手があるって話になり
「ステファン」が、「瀬長島でほか弁食うのもいいな~」
「よし、瀬長島で「ステファン」主催のほか弁ビーチパーティーをしよう!!」
って言うと
誰も参加希望者がいなかった・・・・
何で
わざわざ瀬長島でホカ弁を食わなあかんねん・・・・
って、あまりにもクダラなかっただったので
今日の練習で行った3-2練習の話題に無理矢理チェンジ
関連記事