バドの練習213
那覇市内で活動する某バドミントンサークルの練習日記です
今週の参加人数は、17人でした~
運営委員会の日
今年から毎月開催される事になった運営委員会ですが、
いつもと同じ様に来月分の体育館使用申請書を提出して
いつもと同じ様な話をして終わりでした
あっ!、そうだ、忘れてた!
各サークルから学校に「
トイレマジックリン」を
寄付しろとの指示があったんだ!
まぁ~、高い物でもないし文句がある訳ではないが、
体育指導員が半強制的に寄付命令を下すのは
どうかと思うけどな~・・・
運営委員会が終わると、
夏休み恒例の
トイレ掃除の日
夏休みは中学生が清掃をしないので、段々と汚れて行くので、
各サークルが持ち回りでトイレ清掃をする事になってます。
で!、
最初に来た人に清掃を依頼しようと待っていたら
たまたま、2回目のビジター参加した「
ジュン」さんが登場
トイレ掃除を快く引き受けてくれました
Special Thanksです
「
ジュン」さん御苦労様で御座いました
練習をしていると「
さーるー」「
ステファン」の
高校時代の大先輩(K夫妻)が登場
それと、後ろから高校生らしき若者がバドの格好をしてます
K先輩;ウチの子に練習させてやってくれ
ど・どうしよう・・・・高校生以下の定員は一杯なんだけど
流石に大先輩の頼みは断れず・・・
今週のミーティング参加人数は、9人でした~
本日のお通し
この日のお通しは参った
超絶品!、激旨!、且つ、ボリューミー!!
ミーティングの開始は、大分遠征の
航空チケットの予約について
色々話あった結果
「
さーるー」さんと「
ステファン」さんの二人が
予約を担当する事になりました
で、その後は、「
たごさく」「
ステファン」「
うんこねこ」
この3人の得意技が炸裂
その得意技とは
思いついたら、とにかく喋る
特定の話題が完結してなくても、とにかく喋って話を変える
でも、一応、特定の話題に対して1度はツッコミを入れる
「
頼むから1つの話に集中してくれ!」
と言いつつ、気が付いたら3人のトークに巻き込まれて
意味の無い話に華を咲かせたミーティングで御座いました
ただ、
ガンダム系の話だけはさせなかった事だけが救いだな
因みに、練習参加2回目の「
ジュン」さんが
ミーティングに参加してくれたのですが、
意味の無い話に延々と付き合わせてしまって
本当に「
すみません」でした
たぶん、次のミーティングでも意味の無い話に華が咲くと思うので、
こんなんで宜しければ、又、御参加下さいませ
あっ
意味の無い会話の中で「
高校総体」の話題が上がったのですが、
高校総体を観た「
ステファン」が何故か何かに触発されたらしく、
再来週に開催される那覇市の大会に出場する事が決定!
もの凄い気合を感じるのだが、
この人は
ヒートアップすると自分の体力の限界に気付かずに
大怪我をするタイプなんだよな~
過去にも両足の
アキレス腱やら
靭帯やらを何度も断裂した経緯があるしな~・・・
関連記事