バドの練習215
覇市内で活動する某バドミントンサークルの練習日記です
今週の参加人数は、14人でした~
学校施設利用団体による寄付
我々サークルの担当は「
トイレマジックリン」
寄付完了であります
体育館に設置されている
冷水機
コンセントは入っているっぽいけど、
稼動してしている気配は感じられないし、
水も出ない
体育指導員曰く
「
前回の練習時にも同じ現象で水が出なかったのだが、
バルブを回したら出るようになった!」
との事なので試してみたのですが・・・ウンともスンとも言わない
故障なのかな~
熱中症が気になる季節なので冷水が無いのは辛いです
今週のミーティング参加人数は、7人でした~
本日のお通し
柔らかぁ~な「
鴨肉」です
味は普通の上等
大分遠征の話
「
くろ助」さんがレンタカーの手配をしてくれました。
色々とコネを使って、かなりお安い値段です
「
くろ助」さん、ありがとう御座います!
これで、大凡の見積りが出せるので、
後日の皆に配ります
「
シュレック」さんが途中参戦して
先日行われた「
那覇市バドミントン大会」の話で盛り上がりました
今回の大会は、大会を運営側の人手が足りず四苦八苦された様ですが、
怪我人も出ずに無事に消化する事できて本当に良かったです。
因みに、大会結果は「
那覇市バドミントン大会便り」で掲載されてます
関連記事