バドの練習225

さーるー

2010年11月01日 00:10

那覇市内で活動する某バドミントンサークルの練習日記です

今週の参加人数は、13人でした~




今年4月に出産を終え、練習に復帰した「朝子」さん

かつて我がサークルを支えた女隊長の一人です

まだまだ育児に四苦八苦している様ですが、

時間の許す時によ~んな~参加してくれたらいいです



大分遠征から2週間が経ちました

大分在住の「沙矢香」からダンボール箱が送られてきました。

中を確認すると・・・





ワティ子」が宿舎に忘れたユニフォームと

沙矢香」からの贈り物でした。


心のこもった贈り物と1通の手紙に

みんな「涙」・・・・でもなかったかな!?


沙矢香」ありがとう

今後、沖縄に来る事があれば我々が接待するからね!



そうそう、大分で我々の接待してくれた「佐○」さんは

来年早々に来沖を予定しているとの事なので、

何処に連れて行くか考えないとね
 
 
 
今週のミーティング参加人数は、9人でした~





本日のお通し





沙矢香」から送られてきた



食べ物やお酒を食すつもりでしたが、

流石に、居酒屋に食べ物の持ち込みはマズイでしょ!

って事で、じゃんけんで勝った人が

沙矢香」からの贈り物を貰って帰る事にして、

小瓶のお酒(かぼすリキュール)のみ

居酒屋の店長さんの了解を得て試飲しましたが、

甘くてかぼすの風味豊かなリキュール酒でした。




世間話の流れで

昨今の中国の反日暴動の件が話題に上がりました。


中国市場でビジネスをしている「ステファン」は

熱くこの話題を語ってました。


彼の話で特に面白かったのは、反日感情を促す「何か?」について

中国でも北京や上海等の大都市では、

Web等にて末端の国民まで必要な情報が得られる様になった為

暴動を起こす事の無意味さと、何の付加価値を生み出さない事に

気が付いている人が多いので、大都市ではなく

地方で反日感情を煽る動きが活発になっているらしい・・・!


結局、反日で暴動を起す中国人は「何か?」に操られているのかもしれないね!?

怖い!、怖い!


それから、アメリカは既に中国に対して

「戦線布告」をしているとも言っていたな~

どうなるのかな~、日中関係






あまりにも話しが重たいので

11月に開催される宜野湾市バド大会の出場者決めをしました。


単純にジャンケンしただけなんだけどね~

関連記事