バドの練習228
那覇市内で活動する某バドミントンサークルの練習日記です
今週の参加人数は、17人でした~
先週の参加者は
たったの8人だったのに
何故か この日は倍以上の
17人・・・!!
予めゲーム用のシャトルを多めに用意してて良かったよ
ゲーム用のシャトルと言えば
現時 使用しているシャトルは、
「
GOSEN」の「GF-60」
「
さーるー」さん的には高い耐久性と
Good!な打球感と思っていたのですが、
メンバーから不満の声がチラホラリ・・・・
年末の返金に
残った予算を投入してしまったので、
安いシャトル「
SNOWPEAK」で凌いで、
来年はヨネの「
TRAINING」を買ってみようかな!?
さて、今年度の予算も来週の練習で
締めとなります。
返金を行う為の出席率計算とランキングの発表しますので
ご期待下さい
今週のミーティング参加人数は、9人でした~
今週のお通し
揚げたきびなごの甘酢和え
これまたマイウ~
この日は
忘年会のメニューを決める予定だったのだが、
すっかり忘れて ただの飲み会
「
くろ助」さんの買い物時の失敗談
陳列棚に書かれた表記の場所に「たまたま違う商品」が紛れ込み、
それを購入してしまった「
くろ助」さん
「
くろ助」さんの奥様「
美人妻」さん曰く!
「仮に金額を勘違いして買い物籠に入れたとしても、」
「レジを通した時に気付くだろ!、ボケッ!!」との事だが、
「
くろ助」さんは
「普通レジで商品の金額なんて気にするかッ!!」
と真っ向から戦いモードで、
「皆はどう思う!?」と聞いてきた・・・
たぶん「
さーるー」さんも気付かないと思うが、
男と女では「買い物」に対する思考回路が異なるかなら~・・・
と男性と女性の違いについて話をすりかえた所で、
何故か「
ポーク缶」の話
ポークを切る場合、
分厚く切るか!?、薄く切るか!?
薄っぺらいポークは許せない「
さーるー」さんは、
自分の家庭(妻)での薄っぺらいポークに不満を漏らすと
「
美人妻」さんは
「こんがりパリパリに焼いたポークは脂が抜けてヘルシーで好み!」との意見・・・
やはり、男性と女性で好みが違うのかね~・・・・
まぁ~、どうでもよいのだが
今度は、大昔(30年ぐらい前)に流行した服のブランドについて
大昔は「
ブランド」って概念が無かったので、
「
メーカー品」と言ってましたけどね
マンシング、ラコステ、ハンテン、トロイ等の
ゴルフウェア等を手掛けるメーカーの衣類が巷で流行してました。
当時小学生の「
さーるー」さんも、
ラコステの靴下やポロシャツが欲しくて
親に頼んで買って貰った覚えがあります。
後に類似品が続々と登場して、
「ラコステ」ではなく、ワニがひっくり返った「タスケテ」
って商品まで売られていたそうです。{くそ助談}
それから、サーフ系で有名なブランド
OFFSHORE(オフショア)
高校の頃の「
さーるー」さんは
アホだったので
オフシャワーと言ってました・・・
胸にワンポイントのロゴが入ったオフショアの白ポロシャツ
皆も1枚は持っていたと言ってましたが、
昔の沖縄の高校生の間で爆発的なブームだったけど、
今でも白いポロシャツを着る高校生っているかな~・・・!?
って事でミーティング終了
週末は南城市オープンだね~~
関連記事