前衛のポジション

さーるー

2006年07月04日 00:00

はいさい!

久々のバドミントンネタ(たかさーるーの課題編)です


ペアがスマッシュを打つ瞬間の前衛のポジションについて



右奥ペア側(黒●)にクリア(ロビング)が上がりました!

ペア(後衛)は明らかにスマッシュを打つと思われます。


さて問題!!

後衛がスマッシュを打つ瞬間の前衛がとるべきポジションは?

下図のの三択です~。





正解は、です!!



簡単スギ?

ペア(後衛)は、スマッシュを打った直後に動ける範囲が限られている為、

前衛の守備範囲がおのずと広くなります。

逆の場合(前衛が前スミで攻撃(プッシュ)する場合、後衛の守備範囲が広くなる)も同じですね!

下図のピンク部分が前衛の守備範囲となります。







守備範囲と言ってもディフェンスの範囲ではなく、

更なるオフェンスをする為に前衛が準備を要する範囲ですよ!!

※当然、ペア(後衛)が打つショットによって、前衛のポジションと守備範囲が変化します。







①前衛は、ペア(後衛)にシャトルが上がった瞬間に、素早くポジショニング(準備)

②前衛は、ペア(後衛)が羽を打った後から相手の切り返す方向を絞り込み、素早くポジショニング(準備)


簡単なようだが結構難しい・・・

たかさーるーが課題をクリアするには、

まだまだ時間がかかりそうです。^_^;
関連記事