みつくら食堂
西原町東崎の「
みつくら食堂」に行ってきた!
先日、海開きした「
西原マリンパーク」の近くです。
一応、沖縄県中央卸売市場内にある「
与那原そば本舗」の系列店です
食堂らしからぬ、
カフェバー(←あえて古い言い方!)の様な店内
とてもお洒落で
赤がカッコイイ~
中央卸売市場のお店とは
まったく違います
ファミリーでも
カップルでもOKな感じ!!
メニュー
「沖縄そば」、「定食物」
沖縄食堂の定番メニューが揃ってますね~!
それに、値段の安さだけではなく『お子様そば250円』、『替え玉100円』等
客層を限定しない経営方針、
「お客様は神様です!」
って気持ちが感じられます!
沖縄そばを注文すると、下記5種類の麺が選択できます
「
波打ちそば」「
宮古そば」「
八重山そば」「
名護そば」「
与那原そば」
詳細は↓をクリックして下さい
以前は7種類の麺から選べるとの事でしたが、2品目消去ってか!
私が注文したのは
『ゆし豆腐定食600円』(ポーク卵付)
野菜のドレッシングが「
サウザンアイランドドレッシング」
では無かったのが嬉しかった!
因みに、ドレッシングはテーブルに
和風ゆずドレッシングが常備されてました
「ゆし豆腐」は、とても美味しかったのですが、
スープが
ヌルかった・・・物凄く残念
「
ナナ丸」が注文したのは、
『
チャーハンセット600円』(醤油味 or キムチ味を選択できます)
スープは「
ゆし豆腐」でした!
「
カイ丸」が注文したのは、
『
軟骨ソーキそば400円』(麺;八重山そばをチョイスしました)
ソーキが柔らかくて旨かった!合格!!
ただ、麺とスープのバランスが悪いように感じました。
結構クセのあるスープ(←私は好き)です、
私的には硬い麺が合うと思います!?(←予測)
「
ヨノチ」が注文したのは、
『
沖縄そば400円』(麺;八重山そば)
三枚肉が柔らかくて旨かった!、味付けがGood!
カラッポの「
ゆし豆腐」の器です
レジに置かれた
カードです
今回は夜にお邪魔したのですが、
日の高いうちは、お隣の工場で「そば」を作る工程が見学できるらしく
週末のお昼は行列ができているらしい・・・!?
おまけ
関連記事