竜丹

さーるー

2007年06月19日 00:10


那覇市古波蔵の「竜丹」に行ってきた
 
国道329号線から1本裏通りの目立たない場所にある中華ラーメン屋さん

表からは目立たぬ場所にありますが、創業30年と根強い人気と実績のある食堂です。

それと、不思議なんですが、

地域住民(古波蔵在住)の殆どの方々は、挙って


「沖縄一のラーメン屋」

と口を揃えて言うお店なんです。





店内


30年の歴史を感じさせるノスタルジックな店内

入り口を入って左手にある厨房を囲むように、くの字状になったカウンター

その後ろに、お座敷のテーブル席が5席程あります。





メニュー

中華食堂の定番メニューが揃ってますね

定番のしょうゆ、塩ラーメンは400円とリーズナブルな価格設定が嬉しいです。




今回注文したのは

私が「中華丼600円」


中華食堂の定番メニュー、野菜と豚肉の素材を活かした旨~な一品です。




ヨノチ」が注文したのは、

「ラーメンセット750円(味噌)」


私の知人曰く(味噌ラーメンは「あじく~た~」って意見もあれば、「薄味」)との意見もありましたが、

味噌ラーメンの場合「好み」に大きく左右されるので、味の評価は難しいかな~!?




カイ丸」が注文したのは、

「肉そば550円」


中華食堂では珍しく、沖縄そばの麺を使用した「おそば」です。

普通の沖縄そばと違って、ちょっと風変わりな中華の香りが楽しめる一品です。




ナナ丸」が注文したのは、

「しょうゆラーメン400円」


やはり、この店のラーメンの中ではコレが一番旨いかもな!?



一通り食事を終えて帰ろうとすると、

急に雨が降りはじめた

すると、おかみさんが 「ほら!返さなくてもいいよ!」

と笑顔で傘を渡してくれました。


些細な事ですが、「また来たい!」と思える瞬間でしたね



それから、この店の職人さん、単なる中華食堂の職人さんと思ってはいけません

某一流ホテルの中華で修行した一流の腕を持つ中華職人さんなんです。

地域(古波蔵)の人に愛される店の正体は、

一流中華職人の味と、オカミサンの笑顔にあった訳ですね。



あ、因みに「さーるー」さんのお勧めは「五目焼きそば」ですよ~

それから「餃子」!!

こいつに関しては賛否両論があるかもしれませんが、

食べた瞬間、ちょっとパサパサな感じがありますが、

肉がギュ~~~~ッ、っと詰まっていて、後から口の中で旨味が広がるんです。

これは食べないとわからないかな!?

皆さん、是非一度ご堪能あれ(^_^)v

関連記事