てぃーだブログ › ども!「さーるー」で御座います! › 雑記 › フリーウィルスソフトの選択

2006年12月30日

フリーウィルスソフトの選択

以前の記事に、「ウィルスソフトの使用期限切れ」との記事を書きましたが

その記事のコメントで教えていただいた

フリーのウィルスソフトについて調べてみました。


「フリーソフト」なので、ウィルスバスターノートンマカフィー等の市販されている

ウィルスソフトと比較した場合、どうなのよ!?
 
 
 
 

 
 
 
 
はっきり言って、市販されているソフトと比べると、若干、性能的に劣るそうです。

ですが、機能的な部分のみで、本来、ウィルスソフトに求められる、


最新の定義ファイルで守ってくれるか!?

に関しては、市販のウィルスソフトに負けず劣らずの

高い信頼性を有しているそうです。ピース




そして、いろいろと調べた結果、

二つのチョキフリーウィルスソフトに絞込み、どちらを使用するか検討してみました。







まず、一つ目

ゆきさん」からのコメントでも紹介されてました


「avast!4」
フリーウィルスソフトの選択

良い点
・検出率が高いらしい!?
・更新頻度が高いらしい!?
・スクリーンセーバーに設定しておけば、パソコンを放置している間に勝手にスキャンしてくれるらしいらしい!?
・スキンの種類が豊富で楽しいらしい!?


悪い点
・誤検出がちょっと多いらしい!?(ノートンも同じかも!?)
・ちょっと重いらしい!?
・一部のメーラーと愛称が悪いらしい!?
・年1回の更新手続き(ユーザー登録)が必要らしい!?




「AVG」
フリーウィルスソフトの選択

良い点
・検出率が高いらしい!?
・とにかく軽いらしい!?
・ユーザー登録が不必要らしい!?
・初心者にも簡単に操作できるらしい!?(但し、英語(T_T))


悪い点
・誤検出がちょっと多いらしい!?(マカフィーも同じかも!?)
・日本語版がないらしい!?
・ウィルス検出はできるが、駆除ができないらしい!?
・機能性は並らしい!?







結論として、

「avast!4」の方は、機能的には上だがちょっと重い!

「AVG」の方は、機能は並だが、簡単で軽いらしい!







結果的に「たかさーるー」が選んだのは、


「AVG」でした~キラキラ 



最初は「avast!4」をインストールして試してみたのですが、

低スペックのMYパソコンダウンには、ちょ~っと重かったようです。がーん



もうちょっと高いスペックのパソコンを使用していたら、

間違いなく「avast!4」を選択していたと思います。


この記事を読んでいる皆さんのパソコンは、

ウィルスチェックしてますか?

もし、何もしてない!!、若しくは、期限切れが近い!!

って方がいるのであれば、選択肢の一つに加えてみては如何でしょうか?ピース


同じカテゴリー(雑記)の記事
街のはずれの~♪
街のはずれの~♪(2007-12-04 00:10)

原油価格の高騰
原油価格の高騰(2007-11-01 15:00)

闘わないプログラマ
闘わないプログラマ(2007-10-22 18:30)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(15)雑記
この記事へのトラックバック
 
今までノートンの「Norton AntiVirus2004」を細々と更新しながら使っていたのですが、2006年12月31日で使用期限が切れてしまいました。
新年早々、最新のアップデータ無しで使っ...
アンチウィルスソフトをフリーの「AntiVir」に変更したよ!【☆楽しい毎日☆】at 2007年01月07日 08:44
この記事へのコメント
おはようございます。私のPCは「マカフィー」を、
入れてあります。私はフリーソフトが分らないので(爆)
Posted by クライテン2号 at 2006年12月30日 06:17
★『クライテン2号』さんへ

 おはようございます!!
 「クライテン」さんは、マカフィーをお使いなんですね!
 今回フリーソフトを調べて思ったのですが、
 有償版に負けず劣らずの無償ソフトが結構あったので驚いてます。
Posted by さーるー at 2006年12月30日 10:57
私はウイルスバスターだよ~(*´∇`*)
皆同じかな?って思ったけど、そうでも
ないみたいね(;´▽`A``
Posted by pri at 2006年12月30日 11:01
PCの事は業者(友人)に任せていますが。。。^^;
先日もさーるーさん同様に【期限切れ】が画面上に・・・(痛)
即対応してくれました!
あ!今知りましたね。。。私のは【ソースネクスト社】でした^^;
最近は『迷惑メール』が1日に30~50件ほど入ってくるが
正月休み明けが怖いなぁ・・・

会社内では私が「ウィルス」で「迷惑・・・」かも。。。(笑)
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2006年12月30日 11:12
★『pri』さんへ

 「pri」さんは、ウィルスバスターを使用してるんですね!
 今回、いろいろ調べてわかったのですが、
 つい最近まで最も人気が高かったウィルスソフトは、
 「シマンテック社のノートンシリーズ」!!、
 次いで「トレンドマイクロ社のウィルスバスターシリーズ」だそうです。
 所が、つい最近に調べによると「ウィルスバスター」が逆転したみたいです。

 って事なので、皆同じって事はありませんが、
 人気№1って事は確かです!!
Posted by さーるー at 2006年12月30日 11:36
★『新垣@ゆうまーる』さんへ

 御友人の業者さんなら安心ですね!
 それに「ソースネクスト社」も人気の高い
 ウィルスソフトを出してますので!!
 それにしても、SPAM(迷惑メール)は困った物ですよ(>_<)
 私は、プロバイダさんがSPAM印をメールタイトルに付けてくれるので、
 楽ちんなんですが、たま~に直接送信されて来るんですよね~(ToT)

 ハハハ!!(^o^)「新垣@ゆうまーる」さんは、何のウィルスなんですか?(爆)
Posted by さーるー at 2006年12月30日 11:45
nariさんのパソコンはウイルスバスターの期限切れ
で・・今は野放し状態です
果たして・・いつダメになるのやら・・・
Posted by なり at 2006年12月30日 14:26
私も会社と自宅はウイルスバスターで統一してます。。
最初からこのソフトだったので使いなれてるし・・・。。(*´∇`*)
でも来年の1月16日の契約更新から¥3150→¥4600位だったかな??
値上げするそうですよ。。( ̄◆ ̄;)うっ・高すぎ!!
会社はいいとして、自宅のパソコンは考えてしまうな~。。
さーるーさんのを参考にして、フリーソフトを検討してみます。。
今後もAVGの使い具合を教えて下さい。。m(_ _)m
Posted by tsukaji at 2006年12月30日 16:04
★『なり』さんへ

 野放し状態はヤバイですよ!
 ウィルスバスターの契約を継続するもよし!
 他のソフトに以降するもよし!
 それから、私のようにフリーの道を選択するもよし!
 何かしら対策をするべきだと思いますよ~(^_^)b






★『tsukaji』さんへ

 ウィルスバスターをお使いなんですね、
 でも、\4,600円は高いな~(>_<)
 因みに、複数のパソコンに使用するなら、
 ウィルスバスターの3ライセンス版がお勧めです!
 これなら、3台のパソコンにインストールできて、
 1台当りの単価が\2,000を切っていますよ。
 フリーを選択するなら「avast!4」の方がお勧めかも!?
 ウィルスバスターを普通に設定できるのなら、
 「avast!4」の設定も簡単にできます。
 
 下記サイトを参考にするといいですよ!!

 http://enchanting.cside.com/security/virus.html

 http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html
Posted by さーるー at 2006年12月30日 17:32
会社のパソコンにNortonの07版を
入れました。(2年更新)
13,000円くらいしましたよ~(>_<)
ひいいいい~!たかい~!!
Posted by パーミー at 2006年12月30日 18:06
★『パーミー』さんへ

 13,000円(゜ロ゜)ギョェ、高っ!
 何処で買ったんですか?、ボッタって事はないですよね!?

 私もノートン2007で契約を継続するつもりだったのですが、
 Windows2000は対応してないそうです。
 今まで利用してきたユーザーをバカにしてると思いません!?
 
Posted by さーるー at 2006年12月30日 18:41
安くて更新料がかからない市販ソフトは、かなりウィルスの検出率が悪いので、パソコンの中が検出出来てないウィルスだらけになってしまう恐れがありますね。
私はフリーで検出率の高い「AntiVir」を使っていますよ。

http://blog.goo.ne.jp/earth_aqua/e/d5dfb5e97f0a2d5a419d1eb234abb351
アンチウィルスソフトについて書いてみたので参考にしてみてください。
Posted by earth_aqua at 2007年01月07日 08:46
★『earth_aqua』さんへ

 「アンチウィルスソフトについて」の記事を見てきましたよ~
 「earth_aqua」さんは検出率を基準に選択されたんですね、
 ウイルスソフトを選ぶのであれば、最も気になる所ですからね(^_^)b
 また、新たな情報がありましたら書いて下さいね~
 あ、それから「AntiVir」は、フリーとしては高機能・高検出率ですよね!
 実は、私も真っ先に試したんですが、私のへっぽこパソコンには、
 ちょっと重すぎでした(T-T)
Posted by さーるー at 2007年01月08日 14:47
こんばんは!
お約束どおり再訪させていただきました。
でも去年の記事にコメントするのってちょっぴりヘンな気分です(苦笑)

さてMy PCは3年前のShop製でマザーとGCは少し懲りました。
マザーのドライバーディスクにNortonが入っていましたが重いのですぐに削除。
OSが98SEのためXP狙いのウィルス犯からすれば対象外・・・だから大丈夫だろう?とPC初心者の勝手な判断でそのままにしていました。
その状況でも全く支障はなかったのですが、他の方に万が一移してしまったらとフリーソフトを入れたのが2年前。それが[AVG]です。
ところが少し経ったころ海外のサイトをみて感染。症状は文字化けでしたが結局フォーマットするハメに・・・。
AVGを入れている期間、何も検出しなかったので安心してたのですが今考えると何の役にも立ってなかったのではないかと思っています。
次に使ったのが[ZeroSpyware Free Edition 3.4]です。
さっそくDLしたところトロイジャンが一つみつかりビックリ。しかもそれがなんとAVGだったんです(恐)
ワクチンを打って表向きは消去しましたが、AVGとは違う別名でのフォルダが
いくつかあって全部みつけるまで結構大変でした。
・・・で、Zeroで一件落着かというとそうではありませんでした。
いろいろと調べてみるとこちらもあまり評判がよくなくしかも使っている最中に98狙いの通称”レッドロフ”というウィルスにひっかかってしまいました。
これは[レッドロフスター]という専用のフリーソフトで対処。
そんなこんなでフリーソフトはダメかな~?とアキラメていたときに出会ったのが[SpyBot]です。
これは忘れてしまいましたがネット関連のあるブログでその方のお師匠さんが薦めてくれたものだということでした。
その方の話によれば入れてすぐに今迄検出されなかったウィルスが幾つも出てきたとか・・・。
それで至急わたしも使ったのですがZeroではみつからなかった7つのウィルスを検出。
このソフトはAVGやZeroと違って個人の方が作られたもの。気に入っている点はその軽さで気になるのは一つだけ毎回同じプログラムを検出する点。これはシステム上の問題らしいです。
とりあえず今はこれを使わせていただいていますがこういうのもありましたのでご参考迄。
http://www.altech-ads.com/product/10001408.htm

長くなってゴメンナサイ。では。
Posted by saha at 2007年01月12日 19:59
★『saha』さんへ

 「a-squared」は、トロイ系の検出には評判の高いベンダーですよね!
 実は私も、分析/削除の「a-squared HiJackFree」を使っていますよ。^m^
 私もこれまで色んなウィルスに出会いましたが、検出したソフトはそれぞれで
 どのソフトを使うべきなのか迷いますよね!
 ウィルスも多種多様ですから、自分のパソコン、使用用途に合ったセキュリティツールを
 選ぶのが良いのでしょうね~^m^
Posted by さーるー at 2007年01月12日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。