てぃーだブログ › ども!「さーるー」で御座います! › バドミントン › 第23回沖縄県中学新人バドミントン選手権大会団体

2010年02月18日

第23回沖縄県中学新人バドミントン選手権大会団体

 
来年度から中学に進学するガキンチョと一緒に

第23回 沖縄県中学新人バドミントン選手権大会 団体

を見て来ました。



やはり、これまで見てきた小学生の大会とは違って

スピードとパワーが段違いでしたね~びっくり!

サスガ中学生!って感じです。



全体的に見ると、

バドミントンを始めたばかりの初心者若葉マークもいれば、

幼い頃からバドに取り組んできたツワモノガッツポーズもいる訳で、

ランク別に分けられた大人の大会と似たような構造かと感じました。
第23回沖縄県中学新人バドミントン選手権大会団体
上レベルのピラミッド


この「レベルのピラミッド」は、

あくまでも大会に出場している選手達を見ての主観的な予測なので、

実際には「初心者」の方が多いかもしれません。




それにしても、優勝を決めた「男子 糸満」「女子 越来」の子達は、

スピードとパワーに限らず、

技、メンタルまでも鍛えられてると感じましたキラキラ 

何れ、この中の何人かは沖縄を代表する選手になると思います。

出来れば日本代表に・・・・ベー

男子糸満Aの選手
「上原正太、神谷真吾、西平賢矢、比嘉共宏、金城巧磨」

女子越来Aの選手
「金城あさひ、田場愛佳、高江洲美希、内間有紀、上原真梨」



さて、ウチのガキンチョも目標は全国大会出場!

などとほざいておりますが、夢は大きく持たないとねピース

私も出来る限り応援しようと思います。




今回の大会結果(新聞等)を掲載しておきます。

男子結果トーナメント表 左クリックするとPDFファイルが開きますニコニコ

女子結果トーナメント表 左クリックするとPDFファイルが開きますニコニコ

下沖縄タイムスより
第23回沖縄県中学新人バドミントン選手権大会団体

下琉球新報より(総評)
第23回沖縄県中学新人バドミントン選手権大会団体

下琉球新報より(詳細)
第23回沖縄県中学新人バドミントン選手権大会団体



同じカテゴリー(バドミントン)の記事
快挙だぜ~!
快挙だぜ~!(2012-08-23 18:00)

沖縄県民体育大会2011
沖縄県民体育大会2011(2011-11-28 19:10)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(0)バドミントン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。