2011年07月01日
バドの練習253
那覇市内で活動する某バドミントンサークルの練習日記です
今週の参加人数は、15人でした~
本日のニューフェイス
一人目
神○バドミントンのHZさんがビジター参加
本人曰く2度目の参加だそうですが記憶に無い・・・
別のサークルと勘違いしてないか!?
って事で初参加の先例として自己紹介をしてもらいました!
バド歴7年、若くて!、速い!、バドラーさんでした
二人目
○KB48の「Uさん」
「ジュン」さんの誘いでビジター参加
「ジュン」さんの同級生だそうです。
県内では名門糸○高校OBだけあって結構お上手
とても丁寧なプレイをするバドラーさんでした
ハイレベルな二人の参加でとても楽しいバドミントンができた
また参加してくれたら嬉しいな~
今日の「さーるー」さん
スマッシュが走ってるぞっ!!
と思ってガンガン打っていたら
クリアやその他ショットも飛び過ぎる・・・・!?
6月後半になり湿度が低くなってきたからか
それに、前回の練習時よりもジトジト感が無くなり
長湯でのぼせた様な不快感も幾分和らいだかな・・・!?
って事なので、来週から秋口まで真夏用のシャトル(番号)を使うとするか!
今週の参加人数は、15人でした~



神○バドミントンのHZさんがビジター参加

本人曰く2度目の参加だそうですが記憶に無い・・・

別のサークルと勘違いしてないか!?
って事で初参加の先例として自己紹介をしてもらいました!
バド歴7年、若くて!、速い!、バドラーさんでした


○KB48の「Uさん」
「ジュン」さんの誘いでビジター参加

「ジュン」さんの同級生だそうです。
県内では名門糸○高校OBだけあって結構お上手

とても丁寧なプレイをするバドラーさんでした

ハイレベルな二人の参加でとても楽しいバドミントンができた
また参加してくれたら嬉しいな~


スマッシュが走ってるぞっ!!
と思ってガンガン打っていたら
クリアやその他ショットも飛び過ぎる・・・・!?
6月後半になり湿度が低くなってきたからか

それに、前回の練習時よりもジトジト感が無くなり
長湯でのぼせた様な不快感も幾分和らいだかな・・・!?
って事なので、来週から秋口まで真夏用のシャトル(番号)を使うとするか!
今週のミーティング参加人数は、5人でした~


幕末の英雄達を映した写真のネガを持っているらしい


それがどれだけの価値があるかわかりませんが
日本の文化財として価値は相当な物だそうです



幕末の英傑達の集合写真
(勝海舟、坂本竜馬、高杉晋作、大熊重信、桂小五郎、伊藤博文等)
現存、写真が存在しないとされる「西郷隆盛」まで写ってます。

でも、これは偽物!!

これは一時期話題になったフルベッキ博士を囲んで撮った1枚で
たまたま「大隈重信、副島種臣」が写っていたので
幕末の英傑の名前を似てそ~な人に適当に振って世に出したら
話題になったお騒がせ画像です。


実際の「ステファン」家の家宝

こちらは本物

一度、拝んでみたいものだが、
焼き増しすると価値が落ちるらしく、
焼き増しできないとの事・・・・・ん~残念


スヌイ(モズク酢)

やっぱし、バド練の後はバドの話をしないとね!
皆さんもバドの話で盛り上がってはいかが・・・(パクリ)
Posted by さーるー at 00:10│Comments(0)
│バドの練習