2006年12月09日
バドの練習30
今週の参加人数は、9人でした~
今回の練習は、バド仲間の「にーちゃん」が遊びに来た!
にーちゃんは、バド経験は浅い(数年)のですが、
ほぼ、毎日練習しているらしく、あっと
いう間に
追いつかれてしまった。
以前は、遊びモードでプレイしても、軽~く勝てたのに
今では、必死で取り組まないと逆に食われてしまいます。
今の調子(週1程度の練習)だと、半年後にはまったく勝てなくなるかも!?
因みに、彼は30過ぎのおっさんなのですが、
バド仲間は、彼の事を皆「にーちゃん」と呼ぶ
”お兄さん”の意味ではなく、「にーちゃん」って呼び名なんです。
おそらく、40歳、50歳になっても「にーちゃん」と呼ばれると思う。
ある意味、羨ましいが、呼ばれたくない呼び名かも!?
もう一人、半年程姿が見えなかった、ハタチの「タ○ラ」が練習に現れた!
「何処に行ってたんだ!」って聞くと
「キセツ!」
就職難の世知辛い世の中です、若者よチバリヨ~!!
キセツ!;県外季節労働(いわゆる出稼ぎ)「沖縄では、県外の工場等に一定期間住み込みで働きに出る事をキセツと言う」
今回の練習は、バド仲間の「にーちゃん」が遊びに来た!
にーちゃんは、バド経験は浅い(数年)のですが、
ほぼ、毎日練習しているらしく、あっと

追いつかれてしまった。

以前は、遊びモードでプレイしても、軽~く勝てたのに
今では、必死で取り組まないと逆に食われてしまいます。

今の調子(週1程度の練習)だと、半年後にはまったく勝てなくなるかも!?
因みに、彼は30過ぎのおっさんなのですが、
バド仲間は、彼の事を皆「にーちゃん」と呼ぶ
”お兄さん”の意味ではなく、「にーちゃん」って呼び名なんです。
おそらく、40歳、50歳になっても「にーちゃん」と呼ばれると思う。
ある意味、羨ましいが、呼ばれたくない呼び名かも!?

もう一人、半年程姿が見えなかった、ハタチの「タ○ラ」が練習に現れた!
「何処に行ってたんだ!」って聞くと
「キセツ!」
就職難の世知辛い世の中です、若者よチバリヨ~!!
キセツ!;県外季節労働(いわゆる出稼ぎ)「沖縄では、県外の工場等に一定期間住み込みで働きに出る事をキセツと言う」
今週のミーティング参加人数は、4人でした~
何の話をしたか覚えてない・・・楽しかったのは確かだが
ま、いいや!
何の話をしたか覚えてない・・・楽しかったのは確かだが

ま、いいや!

Posted by さーるー at 00:10│Comments(6)
│バドの練習
この記事へのコメント
こんばんは。沖縄は日本一就職難だと、聞いた事があります。
キセツは初めて知りました。
キセツは初めて知りました。
Posted by クライテン2号 at 2006年12月09日 00:22
季節かぁ~(笑)
私の会社の若い男性も最近会社辞めて
季節に行きよったよ~(;´▽`A``
【季節】ってやっぱり沖縄でしか通用しないのかね?(笑)
私の会社の若い男性も最近会社辞めて
季節に行きよったよ~(;´▽`A``
【季節】ってやっぱり沖縄でしか通用しないのかね?(笑)
Posted by pri at 2006年12月09日 11:33
★『クライテン2号』さんへ
沖縄県の失業率は日本一高いだそうです。
なので、季節労働で県外に出稼ぎに行く若者も結構多いです。
★『pri』さんへ
あらあら、「pri」さんのお知り合いにもいますか~
今回、あえてカタカナで書きましたが、「キセツ!」って単語だけで
県外季節労働者の意味で通用するのは、おそらく沖縄だけだと思います。
バブルの頃のお話ですが、、キセツに半年間行って、
500万円を稼いできた友人がいましたよ!
今は、どの位稼げるのかな~??、ま、仕事によると思いますが(^_^)b
沖縄県の失業率は日本一高いだそうです。
なので、季節労働で県外に出稼ぎに行く若者も結構多いです。
★『pri』さんへ
あらあら、「pri」さんのお知り合いにもいますか~
今回、あえてカタカナで書きましたが、「キセツ!」って単語だけで
県外季節労働者の意味で通用するのは、おそらく沖縄だけだと思います。
バブルの頃のお話ですが、、キセツに半年間行って、
500万円を稼いできた友人がいましたよ!
今は、どの位稼げるのかな~??、ま、仕事によると思いますが(^_^)b
Posted by さーるー at 2006年12月09日 11:58
キセツって言うんですね・・
東京では「出稼ぎ」とそのままの表現ですが・・
逆に『出稼ぎに来たの?』と聞いていました
工場とか多いですよね
やっぱり就職難なんだよね~
東京では「出稼ぎ」とそのままの表現ですが・・
逆に『出稼ぎに来たの?』と聞いていました
工場とか多いですよね
やっぱり就職難なんだよね~
Posted by なり at 2006年12月09日 13:02
お友達に「おっちゃん」が居ますよ~
小学生の時から「おっちゃん」
名前がオサムなので、生まれたときから「おっちゃん」
知らない人が聞いたらビックリするよね(≧▽≦)
この「にいちゃん」さんは、タ○サクとの会話によく出てきますよ♪
○満の方だよね?
小学生の時から「おっちゃん」
名前がオサムなので、生まれたときから「おっちゃん」
知らない人が聞いたらビックリするよね(≧▽≦)
この「にいちゃん」さんは、タ○サクとの会話によく出てきますよ♪
○満の方だよね?
Posted by ayaya at 2006年12月09日 15:42
★『なり』さんへ
そうなんです、沖縄では出稼ぎの事を「キセツ」で表現するんです。
「出稼ぎ」だとストレートすぎて、ちょっと重たい感じがするので、
「キセツ」って軽い表現が使われるようになったのかも!?
どちらにしても、沖縄の就職状況はキビシイ(>_<)
★『ayaya』さんへ
ヌハハハハ(^○^)「おっちゃん」ですか~
しかも生まれた時から「おっちゃん」とは、恐るべし
因みに「にーちゃん」は、タゴサクのライバルです。
そうなんです、沖縄では出稼ぎの事を「キセツ」で表現するんです。
「出稼ぎ」だとストレートすぎて、ちょっと重たい感じがするので、
「キセツ」って軽い表現が使われるようになったのかも!?
どちらにしても、沖縄の就職状況はキビシイ(>_<)
★『ayaya』さんへ
ヌハハハハ(^○^)「おっちゃん」ですか~
しかも生まれた時から「おっちゃん」とは、恐るべし
因みに「にーちゃん」は、タゴサクのライバルです。
Posted by さーるー at 2006年12月10日 21:49