てぃーだブログ › ども!「さーるー」で御座います! › バドの練習 › バドの練習34

2007年01月12日

バドの練習34

今週の参加人数は、11人でした~

 
今年の初打ちだすピース




毎年、大晦日から元旦にかけて


「年越しバドミントン」

に参加するのですが、今年は持病の腰痛(ヘルニア)が悪化し断念しました。ムカッ雷アガ!(痛い!)



それから、某高校OBが主催する


「初打ち大会」(毎年1月2日に行われる)

にも上記理由で参加できませんでした。。ムカッ雷アガ!(痛い!)




なので、今回の練習は2週間ぶり

この年齢で2週間も練習を休むと体が鈍りまくってます

それに加えてお正月の暴飲暴食が体の鈍りに拍車をかけてます

案の定、練習後は持病の腰痛が再発で アガ~。ムカッ雷アガ!(痛い!)


来週までに痛みが治まってくれれば良いのだが・・・ガ-ン




それから、一昨年からビジターとして参加してくれている

コーイチ」君
バドの練習34
結婚して苗字が変わりました(「宮○」→「伊○」)

(↑マスオさんだそうです)^m^



チームの平均年齢が「20代中」から「20代後半」に代わりつつあるので、

結婚/出産って言葉が頻繁に出てくるようになってきました。

※(練習参加者減少の一つの要因でもあります)

今週のミーティングは無し!!


バドの練習後は、「ツカサミチャコ」結婚披露宴での余興の練習!!


みんな貴重な時間を割いて練習に参加してくれているので、

序所にさまになってきました。

披露宴まで後10日・・・やるからには完璧を目指したいですピース


同じカテゴリー(バドの練習)の記事
バドの練習日記
バドの練習日記(2011-10-15 00:10)

バドの練習256
バドの練習256(2011-07-27 00:10)

バドの練習255
バドの練習255(2011-07-17 00:10)

バドの練習254
バドの練習254(2011-07-09 17:10)

バドの練習253
バドの練習253(2011-07-01 00:10)

バドの練習252
バドの練習252(2011-06-29 00:10)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(5)バドの練習
この記事へのコメント
おはようございます。腰痛がまた出てしまったのですか、
無理をせずにお大事にしてくださいね。
Posted by クライテン2号 at 2007年01月12日 07:23
ひいいぃぃぃぃ~!!

完璧ですか?(*_*)

この歳になると、なかなか身体が振り付けを
覚えてくれません~(>_<)
Posted by パーミー at 2007年01月12日 08:23
「20代中」から「20代後半」になりつつあるって(;´▽`A``
もしかして さーるーさんが平均年齢を
あげている?εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
Posted by pri at 2007年01月12日 14:23
一瞬脳が『バド』と読んで『バド・ビール』が過ぎりましたよ^^;
腰痛ですか・・・>今は腹の霜降り状態ですね(笑)
年に応じて体をイジメて下さいよ!!!!!
初打ちも大切ですが!
余興の練習がもっと大事かと。。。^^;
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2007年01月12日 20:58
★『クライテン2号』さんへ

 ガラスの腰にまたまたヒビが入ったようです!
 無理をしない様にと思うのですが、
 休んでいる間に体が鈍ると思うと・・・(T-T)






★『パーミー』さんへ

 完璧です!
 絶対、完璧を目指します!
 次の練習日は、日曜日!
 気合を入れて頑張りましょう(^^)/






★『pri』さんへ

 平均年齢をあげているのは、間違いなく私です!
 チームの最年長ですから^m^
 「20代中」から「20代後半」に変わりつつあるのは、
 若い新規メンバーが入ってこないので仕方ないです(T-T)






★『新垣@ゆうまーる』さんへ

 「バドミントン」の場合、「バとミントン」と思っている人が多いので
 「バド」と言うと、「バドワイザー」と思われても仕方ないです。(*_*)
 「腹の霜降り状態」・・・ハハハ、キビシー(>_<)
 そうです、余興が大事ですよ、絶対成功させたいです。
Posted by さーるー at 2007年01月12日 23:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。