2007年05月20日
バドの練習52
今週の参加人数は、11人でした~
我々サークルは那覇市内の某中学校体育館を利用し練習をしています。
この日は、いつもより早めに体育館へ行ってみました
体育館の玄関には、練習を終えた中学生(皆バドのラケットを持ってました)が
帰り支度をしてます。
その横を通り過ぎましたが、私に見向きもせず(どこのオッサンって表情の子も数人・・・!?)に
せっせと自分の帰り支度をしておりました。
体育館の中に入ると、女子バスケットボール部が練習をしてます!
最近、女子バスケ部が我々の練習直前まで練習してます。
その練習内容をちょっとだけ覗いた(スーミー)のですが、
かなりハードな練習をしているようです!
子供達は皆真剣で「バスケが上手くなりたい!」ってオーラを感じました。
しばらく練習風景を見ていると、その中の一人が私に気づき
大きな声で
「こんばんは~!!」
それを見ていた他の部員も続けざまに挨拶してくれました。
私も大きな声・・・ではありませんが(恥ずかしかったので^_^;)、挨拶を返しました。
程なくして練習が終わると、指導をしている先生を交えてのミーティングを行い、
ストレッチをして帰って行きました。
バスケ部の子供達が帰り支度をしている時の子供達の会話を聞いてましたが、
きちんとした言葉遣い、先輩/後輩の上下関係も
しっかりと教え込まれているようでした。
先に帰って行った、バドのラケットを持った子供達は置いといて、
最近のワラバー(子供)も捨てた物じゃないな~と感じた瞬間でした(^_^)v
で!
その後に練習に来た大人達・・・・
ん~~~~挨拶を交わした人いたかな~?????
我々サークルは那覇市内の某中学校体育館を利用し練習をしています。
この日は、いつもより早めに体育館へ行ってみました

体育館の玄関には、練習を終えた中学生(皆バドのラケットを持ってました)が
帰り支度をしてます。
その横を通り過ぎましたが、私に見向きもせず(どこのオッサンって表情の子も数人・・・!?)に
せっせと自分の帰り支度をしておりました。
体育館の中に入ると、女子バスケットボール部が練習をしてます!
最近、女子バスケ部が我々の練習直前まで練習してます。
その練習内容をちょっとだけ覗いた(スーミー)のですが、
かなりハードな練習をしているようです!
子供達は皆真剣で「バスケが上手くなりたい!」ってオーラを感じました。
しばらく練習風景を見ていると、その中の一人が私に気づき
大きな声で
「こんばんは~!!」
それを見ていた他の部員も続けざまに挨拶してくれました。
私も大きな声・・・ではありませんが(恥ずかしかったので^_^;)、挨拶を返しました。
程なくして練習が終わると、指導をしている先生を交えてのミーティングを行い、
ストレッチをして帰って行きました。
バスケ部の子供達が帰り支度をしている時の子供達の会話を聞いてましたが、
きちんとした言葉遣い、先輩/後輩の上下関係も
しっかりと教え込まれているようでした。
先に帰って行った、バドのラケットを持った子供達は置いといて、
最近のワラバー(子供)も捨てた物じゃないな~と感じた瞬間でした(^_^)v
で!
その後に練習に来た大人達・・・・
ん~~~~挨拶を交わした人いたかな~?????

今週のミーティング参加人数は、5人でした~
最近、足の手術をした「ステファン」が久々に顔を出しました。

痛々しく松葉杖
での登場でしたが、さすが宴会部長!!!
皆を盛り上げて、気が付いたら深夜までのミーティングとなってしまいました。
会話の中で、「タゴサク」改造計画を提案しましたが、
本人に却下されてしまった・・・(-_-;)
最近、足の手術をした「ステファン」が久々に顔を出しました。
痛々しく松葉杖

皆を盛り上げて、気が付いたら深夜までのミーティングとなってしまいました。
会話の中で、「タゴサク」改造計画を提案しましたが、
本人に却下されてしまった・・・(-_-;)
Posted by さーるー at 00:10│Comments(9)
│バドの練習
この記事へのコメント
うわぁ~ステファンさんだぁ~
会いたかったな~あの笑顔だと元気そうですね~
来週は仕事が早く終われたら練習に顔出す予定ですので、よろしくお願いします。^0^/
会いたかったな~あの笑顔だと元気そうですね~
来週は仕事が早く終われたら練習に顔出す予定ですので、よろしくお願いします。^0^/
Posted by zaanan at 2007年05月20日 00:18
おはようございます。この方があのケガをした方なのですね、
結構お元気でなによりですね。
結構お元気でなによりですね。
Posted by クライテン2号 at 2007年05月20日 07:34
★『zaanan』さんへ
この日は「ステファン」の登場で豪く盛り上がりましたよ!
おかげで翌日がキツかったですよ^_^;
練習はいつでも参加して下さい!
待ってますよ~
★『クライテン2号』さんへ
こんにちは
この人が怪我大魔王の「ステファン」です。
昔から元気が取り得みたいな人なので、
怪我をしても全然表情に出しませんよ(^_^)b
Posted by さーるー at 2007年05月20日 12:10
さーるーさん
私もバドはいつも早く行くんですが
その前の時間まで中学生が部活をしてるんです
帰る時にすれ違う中学生達から『こんばんは~』
と先にあいさつされて
こちらもあわてて『こんばんは~』と・・・・(^_^;)
スポーツしてる子はやっぱり
ハキハキしてていいな~って思いますよね☆
私もバドはいつも早く行くんですが
その前の時間まで中学生が部活をしてるんです
帰る時にすれ違う中学生達から『こんばんは~』
と先にあいさつされて
こちらもあわてて『こんばんは~』と・・・・(^_^;)
スポーツしてる子はやっぱり
ハキハキしてていいな~って思いますよね☆
Posted by あっき at 2007年05月20日 23:43
★『あっき』さんへ
>私もバドはいつも早く行く・・・
さすが!、良い心がけだと思います。(^_^)v
早く行く事は、それなりの苦労もありますが、
得る物も沢山ありますよね!
その分、練習も多くできるから上達も早いかも!?
やはり部活をしている子供達は、きちんと挨拶ができて、
行動も早いし、大人が見てても気持ちがいいです。
Posted by さーるー at 2007年05月21日 12:28
スポーツやっている子達って礼儀正しいし
元気があって気持ち良いよね(*´∇`*)
ちなみに昔バスケットしていました(笑)
元気があって気持ち良いよね(*´∇`*)
ちなみに昔バスケットしていました(笑)
Posted by pri at 2007年05月21日 14:24
★『pri』さんへ
スポーツを通して学ぶ事って多いですよね(^_^)b
礼儀のなっとらん子供を見ると、ヤナワラバーや・・・って言葉が出ちゃいますが、
正しい子供を見ると、何故か嬉しくなってしまいます。
おっ!、「pri」さんはバスケなんですか~
ん~、そんな感じするかも!?^m^
Posted by さーるー at 2007年05月21日 18:47
ステファンさんの元気な姿がバドの潤滑油になりますね!
部活をしている子は礼儀正しいし挨拶するだけで気持ちが良いモンですよ♪
でも体育会系は上下関係の厳しさも学ぶから大人になっても
素晴らしい人間になるからね~
あ!私も現役で遊部の部活を頑張っていますよ(笑)
部活をしている子は礼儀正しいし挨拶するだけで気持ちが良いモンですよ♪
でも体育会系は上下関係の厳しさも学ぶから大人になっても
素晴らしい人間になるからね~
あ!私も現役で遊部の部活を頑張っていますよ(笑)
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2007年05月23日 21:00
★『新垣@ゆうまーる』さんへ
ステファンは明るさは我がサークルにとって、
貴重な財産です! 早く治して復活してほしいです。
部活を通して学ぶ事は、挨拶だけに限らず団体行動、上下関係
社会に出てその経験が必ず役にたつと思います。
「新垣」さんは、現役の遊部の「隊長」ですよね~(笑)
Posted by さーるー at 2007年05月23日 23:02