てぃーだブログ › ども!「さーるー」で御座います! › バドの練習 › バドの練習60

2007年07月19日

バドの練習60

今週の参加人数は、13人でした~



練習中に中学生の女の子と、そのお母さんが尋ねてきて


一緒に練習させてほしい!」との事 おすまし


詳しく話を聞いてみると、

この子は私達が使用している中学校の生徒らしく、

バドミントン部に入っているものの指導者がおらず、

全然、上達しない...

試合に出場しても1勝どころか、1回戦からボロボロに負けてしまう...

なんとか大会で1勝がしたいので、この子を含め数名の中学生に指導してほしい...





との事なのだが、

私達のサークルでは、保護者同伴であれば中学生でも受け入れてます(^_^)b

但し、1人か2人までが限界なんですよね~(ーー;)



その事を伝えると、

皆で相談してみます!」と言って

帰って行かれました。



また尋ねてくるかわかりませんが、

来て欲しい気もしますが、新しい事を始める事に対する一抹の不安は否めません。


今週のミーティング参加人数は、5人でした~


先週の記事で「ステファン」から中国のインスタントラーメンを戴きましたが、

今度は「中国ラーメン」ではなく、「韓国ラーメン炎」を持ってきてくれました。
バドの練習60 バドの練習60
まだ食べてませんが、「ステファン」曰く、

これはマジ旨!!

らしい



同じカテゴリー(バドの練習)の記事
バドの練習日記
バドの練習日記(2011-10-15 00:10)

バドの練習256
バドの練習256(2011-07-27 00:10)

バドの練習255
バドの練習255(2011-07-17 00:10)

バドの練習254
バドの練習254(2011-07-09 17:10)

バドの練習253
バドの練習253(2011-07-01 00:10)

バドの練習252
バドの練習252(2011-06-29 00:10)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(9)バドの練習
この記事へのコメント
お~!!
中国ラーメンに続き、韓国ラーメンですね^^
辛そうだね^^
最近、韓国ラーメンも入ってきているので挑戦したい気持ちはあるんだけど
なかなかチャレンジ出来ないでいたけど
うまいの??
さーるーさんの感想で買おうかな・・・。
Posted by なり at 2007年07月19日 01:09
おはようございます。

お子さんにとってもし指導してもらえるとなると嬉しいでしょうね。

韓国ラーメン辛そうですね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年07月19日 07:38
指導する先生が居ないって子供達なんか
可哀想だね(;>_<;)ビェェン

所でこのラーメン、私も美味しいと聞きました♪
まだ食べていないけど、さーるーさんを実験台に
して食べたいと思います(笑)
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*: at 2007年07月19日 12:55
おじゃましまーす。。。
このラーメンカップタイプなら挑戦したことありますよー
辛いのですが、ダシがきいてておいしいですよー
暑い夏は辛いものおいしいですよね~
久しぶりに食べたくなりましたー

では失礼致しました・・・
Posted by ケロコ at 2007年07月19日 14:08
 
 
 
 
★『なり』さんへ

 今度は韓国ラーメンですよ^m^
 なんかインスタントラーメンって日本にしか無い物かと思ってましたが、
 世界中にあるんだな~って実感じてます。
 でも、最近は韓国ラーメンが入ってきてるんだ~!?
 スーパー等でラーメンのコーナーに行くと
 「うまかっちゃん」しか見ないので気づかなかったです。
 さて、いつ食べようかな~?
 中国ラーメンも食べようと思いつつ食べてなかったりします...ニャハハハ(^^ゞ






★『クライテン2号』さんへ

 こんにちは(^o^)/
 コチラとしては、中学生に指導して
 その子が上達して行く姿を見たい気もしますが、
 子供に教える事は簡単な事ではないので、色々な不安もあります。
 韓国ラーメンは、もろに「辛」って文字が書かれてますからね~
 辛いんでしょうね~
 さて、いつ食べようかな~^m^






★『pri』さんへ

 そうですね~
 折角、部活に入っているのに指導者がいない為に
 競技のイロハもわからないまま卒業していくのか~
 可哀想過ぎますよね~
 特にバドミントンの場合は、体育の授業で習う訳ではないので、
 自己流では限界がありますよ(ーー;)

 このラーメンはやっぱり美味しいんですね~♪
 食べてみるのが楽しみになってきました(^_^)v
 試食したら報告しますね~!!






★『ケロコ』さんへ

 はじめまして(^o^)/
 コメントありがとうございますm(__)m

 おぉ~!、このラーメンのカップタイプ!?
 なるほど~、そんなのがあるのか~、それにダシが効いておいしい・・・
 ( ..)φメモメモ
 今度、スーパーで探してみます(^^♪
 今年の夏は激辛ラーメンを食って暑さを乗りきるぞ~(^o^)/
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年07月19日 18:13
御無沙汰ぶりでございます。。お元気でしょうか??
バドは相変わらずの様で何よりです(´∀`)
素朴な疑問をひとつ申し上げてよろしいでしょうか??
なぜステファンさんはあの顔でステファンと名前がついたのか
その辺を教えていただきたい(´▽`)ハァハァ
Posted by tsukaji tsukaji  at 2007年07月19日 18:17
 
 
 
 
★『tsukaji』さんへ

 ドモです(^o^)/
 ありがとうございます
 コチラはなんとか元気にやっておりますよ(^_^)v
 水曜日のバドも欠かさず参加してますし、
 練習日記も頑張って書いてます。

 「ステファン」の由来なんですが...
 それが、私もわからないんです!?
 本人が自分の事を「ステファン」と呼んでます!
 当然、周りは誰も「ステファン」と呼ぶ人はいません^m^
 まぁ~、せめて私のブログの中では「ステファン」にしといてやって下さいな!(^^)!
 でも「あの顔で・・・」ってコメントは笑ってしまいましたよ(^◇^)
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年07月19日 18:48
さーるーさん、こんにちは
指導者がいないのは、可愛そうだけど
こちらが、指導するのも、またいろいろと大変そうですね~
うちらも、来週からバド経験なしの若い男の子が3人入ります
でも、1コートにたいして9人になっちゃうんです
待ち時間が長くなりそう(≧ω≦)早く上達して欲しいと願っております(笑)

そのラーメン私もお店でカップのやつみたことあります
食べてるの想像しただけでも汗かきそうになりますね~
ところで、ステファンさんってウチナーンチュなの・・・?
ステファンって名前にあの顔だから、外国人かなって思っちゃいました
あっっ失礼なこと言っちゃったかしら(笑)
Posted by あっきあっき at 2007年07月20日 17:10
 
 
 
 
★『あっき』さんへ

 部活に入って一生懸命練習してるのに指導者いない為に
 上達しないのは可哀想だよね~(ーー;)
 主観ですが、バドミントンは最初の敷居が高い競技だと思ってます。
 最初の敷居を越えるまでは、スポーツとしての「バドミントン」ではなく、
 娯楽としての「羽付き」でしかないと思ってます。
 なので、指導者がいないと「羽付き」のまま中学3年間を終えてしまう子もいれば、
 自己流でバドミントンと言えるレベルになっても、基本ができてない為、
 ある程度のレベルまでしか上達しないでしょう(^_^)b

 「あっき」さん所は、1コートに9人か~、それは厳しいですね(*_*;
 でも、もう1コート借りられないんですか?
 あっ!、狭いコートで若い男の子のエキスを吸収しまくりなんて・・・(爆)

 やっぱり このラーメンは有名なんですね~
 先程食べたので、後からレポートします(^_^)v

 >ところで、ステファンさんってウチナーンチュなの・・・?
 ギャハハハ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
 一応、純粋なウチナーンチュなんですよ・・・^_^;
 この件は、バド後のミーティングでネタにさせて頂きます ^m^
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年07月21日 09:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。