2007年07月22日
バドの練習61
今週の参加人数は、15人でした~
やはり先週きた親子は来なかったな~・・・、ん~(ーー;)
ま、いいか!
今回はニューフェイスのご紹介です。
ジャジャ~~~~~~ン!

「ヒロユキ」君です。 ブレブレですが...^_^;
県庁職員の三十路君 独身
彼女がいるかは不明です(←聞いてない)
高校時代にバド経験があるらしく、まぁまぁの腕前
あ、「バドの練習45」で紹介したドクターの「まさみち」君とは
高校の同級生らしい

ドクターの「まさみち」君は、先月から中部の病院に勤務する事になり
練習に参加できなくなっちゃいました。
やはり先週きた親子は来なかったな~・・・、ん~(ーー;)
ま、いいか!
今回はニューフェイスのご紹介です。
ジャジャ~~~~~~ン!

「ヒロユキ」君です。 ブレブレですが...^_^;
県庁職員の三十路君 独身
彼女がいるかは不明です(←聞いてない)
高校時代にバド経験があるらしく、まぁまぁの腕前

あ、「バドの練習45」で紹介したドクターの「まさみち」君とは
高校の同級生らしい

ドクターの「まさみち」君は、先月から中部の病院に勤務する事になり
練習に参加できなくなっちゃいました。
今週のミーティング参加人数は、8人でした~
また「ステファン」が新しいラーメンを持ってきてくれる事を期待したのですが、
流石にこの日は来なかったです。残念
翔倶楽部裏の代表者「美人妻」さんが、
台風の時にやーぐまい(家に篭る事)して、
暇つぶしでネット三昧をしていた時に、
たまたま見つけた映像の話で盛り上がりました。
お暇な方、覗いてみて下さい。
バドミントンとは関係ない映像
・「女子高生の・・・?^m^」
バドミントン関係の映像
・「バドの大道芸人??」
・「1分7秒のラリーって・・・(^^;)」
あ、面白いかどうかは別として、
何故か皆のツボにハマってました。
また「ステファン」が新しいラーメンを持ってきてくれる事を期待したのですが、
流石にこの日は来なかったです。残念

翔倶楽部裏の代表者「美人妻」さんが、
台風の時にやーぐまい(家に篭る事)して、
暇つぶしでネット三昧をしていた時に、
たまたま見つけた映像の話で盛り上がりました。
お暇な方、覗いてみて下さい。
バドミントンとは関係ない映像
・「女子高生の・・・?^m^」
バドミントン関係の映像
・「バドの大道芸人??」
・「1分7秒のラリーって・・・(^^;)」
あ、面白いかどうかは別として、
何故か皆のツボにハマってました。
Posted by さーるー at 00:10│Comments(13)
│バドの練習
この記事へのコメント
おはようございます。
新しいメンバーが加わりまたまた楽しくなりますね(笑)
新しいメンバーが加わりまたまた楽しくなりますね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年07月23日 07:46
★『クライテン2号』さんへ
こんにちは(^o^)/
来なくなる人もいれば、新しく加わる人もいます。
サークルに携わりながら、色々な人を見てきましたが、
人間関係って面白いですね~^m^
Posted by さーるー at 2007年07月23日 12:15
暇じゃないので家に帰ってから見てみます^^;
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2007年07月23日 12:38

さーるーさん、こんにちは
暇なのでみましたよ(笑)
バドの大道芸人もラリーもすごいですね~
今日バドなので、さっそく
股の間でシャトルをうけてみたいと思います(笑)
ラリーしてる人達くらい上手になりたいな~
あの動き、うちらと全然違いますよ~アハハッ(ノ∀≦)
そうそう、シャトル高くなってますよね
最近安いやつで、黒いシャトルが売っていたので
ためしに買ってみたんです(´・∀・||)
みえにくくて、やっぱりダメですね~
買う前に気付けって感じですね(≧ω≦;)
暇なのでみましたよ(笑)
バドの大道芸人もラリーもすごいですね~
今日バドなので、さっそく
股の間でシャトルをうけてみたいと思います(笑)
ラリーしてる人達くらい上手になりたいな~
あの動き、うちらと全然違いますよ~アハハッ(ノ∀≦)
そうそう、シャトル高くなってますよね
最近安いやつで、黒いシャトルが売っていたので
ためしに買ってみたんです(´・∀・||)
みえにくくて、やっぱりダメですね~
買う前に気付けって感じですね(≧ω≦;)
Posted by あっき
at 2007年07月23日 17:04

夏休みは沖縄いきた~い。
けど、マニラかも。
なんとなく、がんばってね....さ~る~さん。
けど、マニラかも。
なんとなく、がんばってね....さ~る~さん。
Posted by マンサイ at 2007年07月23日 20:01
1分7秒のラリーはすげ~~
よく体力がもつね~
見入ってしまったよ^^
よく体力がもつね~
見入ってしまったよ^^
Posted by なり at 2007年07月24日 01:39
★『pri』さんへ
お暇な時にどうそ!
でも、バドミントンをやってない人が見て面白いか・・・^_^;
つまらなかったらゴメンナサイ m(__)m
★『あっき』さんへ
こんにちは(^o^)/
見ちゃいましたか~ マジ凄かったでしょ!!
大道芸人は、某国ナショナルチームのメンバーらしいのですが、
我々では絶対にマネできない芸ですよ!
長いラリーも世界大会レベルだと思いますが、凄すぎです
私なら、あのラリーを1回したら、その後の試合も練習も不可能だと思います。
シャトル代は本当に困った物ですよ~
どうにかならないかね~(ーー;)
黒いシャトルは見た事ありますよ!
動体視力を鍛える為には最適と聞いた事がありますが
実際に試打した事はないです、一度打ってみたいな~(^^♪
★『マンサイ』さんへ
今年の沖縄は、最高だぜ!
マニラはオレが行ってみたいな~
なんとなく、がんばります(^_^)v
★『なり』さんへ
1分7秒のラリーはマジで凄いですよ!
体力もそうなのですが、300キロ以上のスピードで打つスマッシュを
壁の様に弾き返す技術力も半端じゃないです。
バドミントンの面白さが集約された映像だと思います。
Posted by さーるー at 2007年07月24日 12:13
別れもあれば素敵な出逢いもありますね!
夏!真最中の練習も大変だろうね~^^;
夏バテ防止にビールの水分補給するから大丈夫かな(笑)
ところで『女子高生の・・・』の映像が気になるけど!
コメ入れたら鑑賞してみますね~
夏!真最中の練習も大変だろうね~^^;
夏バテ防止にビールの水分補給するから大丈夫かな(笑)
ところで『女子高生の・・・』の映像が気になるけど!
コメ入れたら鑑賞してみますね~
Posted by 新垣@ゆうまーる
at 2007年07月26日 11:53

★『新垣@ゆうまーる』さんへ
>別れもあれば素敵な出逢いもありますね!
まさに、その通りだと思います(^_^)b
これまでサークル活動をしてきて、素敵な出会いもあれば、
哀しい別れも沢山ありました...(嬉しい別れもあったかな!?^m^)
バドミントンは、カーテン&窓を閉め切って競技しますので、
体育館内は地獄の暑さとなります((+_+))
なので、練習後のミーティングではビールをたらふく飲んで
メタボに黄色信号です(ーー;)ありゃりゃ
女子高生の映像・・・けして真剣には観ないで下さい...
もう観ちゃいました?^_^;
Posted by さーるー at 2007年07月26日 17:39
さーる~さん♪ 初カキコです~
バドミントンは高校生の頃に遊びでチョットだけ経験あります。。。
結構ハードできつかったです・・・・^_^;
いいですねっ愉快な仲間と楽しい趣味があって (#^.^#)
これからも 宜しくっ。。。♪
バドミントンは高校生の頃に遊びでチョットだけ経験あります。。。
結構ハードできつかったです・・・・^_^;
いいですねっ愉快な仲間と楽しい趣味があって (#^.^#)
これからも 宜しくっ。。。♪
Posted by りき丸
at 2007年07月26日 18:57

★『りき丸』さんへ
コメントありがとうございます(^o^)/
おぉ~っ!、高校時代にバドミントンの経験があるんですか!!
それなら、ハードなスポーツである事はわかりますね!
私も年齢的にヤバイのですが、ヒーヒー言いながら
若者達とバドをやってますよ(^_^)v
こちらこそ、宜しくお願いします!(^^)!
Posted by さーるー at 2007年07月26日 19:27
こんばんは~、さーるーさん!
先程はコメントありがとうございました。
早速、遊びに来ちゃいました^^
暇でスケベェ~な僕は・・・女子高生からみてバドへと(笑)
それにしてもバド凄いです!
最近、まわりでバドやっている人が結構いる事を発見!!
端まで飛ばせない僕ですがもっとやってみたいこの頃です。
先程はコメントありがとうございました。
早速、遊びに来ちゃいました^^
暇でスケベェ~な僕は・・・女子高生からみてバドへと(笑)
それにしてもバド凄いです!
最近、まわりでバドやっている人が結構いる事を発見!!
端まで飛ばせない僕ですがもっとやってみたいこの頃です。
Posted by まーぶ~
at 2007年07月26日 22:16

★『まーぶ~』さんへ
こんにちは(^o^)/
コメントありがとうございます!
女子高生の映像・・・もしかして期待ハズレだったかな!?^m^
最近は本当にバド人口が増えてます!
楽しみながらダイエットができるスポーツとして
初心者や中高年者にも人気があるようです。
バドミントンは端から端まで飛ばす事って、最初は結構 難しいですよね!
でも、それが出来るようになって、初めてスポーツとしての
バドミントンが出来るようになったと言えるかもしれません!?
Posted by さーるー at 2007年07月27日 12:02