2007年08月22日
民宿 星砂荘
渡嘉敷島にて宿泊した民宿 「星砂荘」をご紹介します

入り口を入ると屋外用のテーブルが置かれたスペースがあります
ルーフ付きなので、雨風炎天下



私達が宿泊した際は、このスペースでの夕食(バーベキュー)でしたが、
屋外のスペースなので、解放的でGood!




渡嘉敷島、阿波連ビーチから徒歩30秒の場所にある民宿「星砂荘」
古い建物でしたが、必要最低限の物(シャワー、トイレ、洗濯機、シャンプー/リンス)は揃ってます!!!
勿論、民宿なので「タオル」や「歯ブラシ」はありませんよ!!
食事はGood!
朝夕の2食しか食べてませんが、満足できる食事を頂きました!
夜は、酒好きのオーナーさんと宿泊客全員で楽しい宴が楽しめます。

通常は、三味線を弾きながらうちな~民謡を歌ってくれるそうですが、

残念ながら私達が宿泊した時は、三味線を弾ける方は外出中でした

運が良ければ、おばぁ~(オーナーのお母様)の話を聞く事ができます。
とても優しい おばぁ~ちゃん でした

スタッフの皆さんも とても親切

台風の影響で宿泊を途中でドタキャンするかもしれない私達に対して、
フェリー

とても親身になって相談に乗ってくれました!
それから、キャンセル料も取らなかった


ホテル等では味わえない「民宿の醍醐味」を堪能できる素敵な宿!!
今度、渡嘉敷島に行く機会があれば、また「星砂荘」に宿泊したいです。
P.S.
阿波連集落にはコンビニはありませんが、午後9時まで「新垣商店」が営業しているので、
お酒やおつまみは「新垣商店」で購入できますよ。
ビーチからも近いので、ビール等はビーチで買わずに「新垣商店」で買った方が安いし、
種類も選べますよ!
Posted by さーるー at 00:10│Comments(8)
│宿
この記事へのコメント
民宿いいですね~
私は、10年前に津堅島に行って以来、離島しかも民宿に泊まったことが
ありません(≧∀≦;)久々に民宿もいいですね~
以前、私が泊まった民宿も料理がすごくよかったの
今でも覚えてます♪
さーるーさんの記事みて
マジで渡嘉敷行ってみたいなって思いました
ヨシッ(ゝ∀・)b
「星砂荘」調べてみますね☆彡
私は、10年前に津堅島に行って以来、離島しかも民宿に泊まったことが
ありません(≧∀≦;)久々に民宿もいいですね~
以前、私が泊まった民宿も料理がすごくよかったの
今でも覚えてます♪
さーるーさんの記事みて
マジで渡嘉敷行ってみたいなって思いました
ヨシッ(ゝ∀・)b
「星砂荘」調べてみますね☆彡
Posted by あっき
at 2007年08月22日 01:56

更新していないと思ったら
渡嘉敷に行っていたんですね^^
久しぶりに行きたくなるなぁ~~!!
台風の影響があったってことは
夜空に、こぼれそうな☆星は見れましたか??
正直・・・星がここまで怖いとは・・・思いませんでしたよ。
高台の側にあるロッジで私たちは去年お邪魔をしました
島の人達は本当に暖かくて癒されました^^
でも無理矢理フェリーに乗ってよかったですね
あ!!新垣商店、私たちもお邪魔しましたよ
ここしかお店が無いからね^^;
渡嘉敷に行っていたんですね^^
久しぶりに行きたくなるなぁ~~!!
台風の影響があったってことは
夜空に、こぼれそうな☆星は見れましたか??
正直・・・星がここまで怖いとは・・・思いませんでしたよ。
高台の側にあるロッジで私たちは去年お邪魔をしました
島の人達は本当に暖かくて癒されました^^
でも無理矢理フェリーに乗ってよかったですね
あ!!新垣商店、私たちもお邪魔しましたよ
ここしかお店が無いからね^^;
Posted by ☆n a r i★
at 2007年08月22日 02:05

おはようございます。
せっかくのお休みに台風にあうなんて、残念でしたね。
是非また行ってくださいね(笑)
せっかくのお休みに台風にあうなんて、残念でしたね。
是非また行ってくださいね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年08月22日 07:40
★『あっき』さんへ
おぉ~、津堅島に行った事あるんですね!
私も前々から行ってみたいと思っていた島なので羨ましいです!
津堅島の民宿も きっと良い所なんだろうな~行ってみたいな~・・・!(^^)!
今回、私達の渡嘉敷旅行は、家族連れなので「ビーチに最も近い民宿」
って条件で検索し、「星砂荘」を選択しましたが、
宿に関する情報は一切調べていません!!!
なんか色々調べてしまうと宿に着くまでのワクワク度が
半減してしまうような気がしたので、ちょっとした冒険のつもりで
この宿を選びましたが、それが功を奏したのか、
まずまず期待通りの民宿を選べたと思ってます。
もし、「あっき」さんが行かれるのであれば、単純に宿を選ぶのではなく、
一緒に行かれるメンバ構成や日程等を考慮して宿泊先を選ぶ事をお勧めします。
渡嘉敷島は山ばっかしなので歩きでは観光できない場所なので、
車を持っていくか?、レンタカーを借りるか?等を予め決めてから
それに合わせて宿を選択したほうが無難だと思います。
★『なり』さんへ
ハイ!、しばらく渡嘉敷島等でアナログな生活をしておりました。
そういえば、「なり」さん夫婦も昨年行かれた事を記事にしてましたよね!
たしか、渡嘉敷港で鈞ちゃん走りをしたとか・・・(笑)
今回は台風自体は先島方面に抜けたので、満天の星空を堪能する事ができました。
でも、風邪が強く海が荒れていたのでフェリーは欠航(泣)
もし、この日のフェリーで強引に帰らなければ、月曜日の仕事に穴をあける所でした^_^;
たった一泊でしたが、ちょっとした発見や出会いもあったので、
思い出に残る旅行ができたのでは!?
と、思ってます(^_^)v
★『クライテン2号』さんへ
こんにちは(^o^)/
旅行前は台風が来ない事を祈っていたのですが、
残念ながら祈りは通じませんでした(*_*;
でも、ウチナ~ンチュは台風の影響で、
中止/延期となる事には慣れているので平気です(^_^)v
また、来年行く予定です!!
Posted by さーるー at 2007年08月22日 12:20
まだ渡嘉敷島には行った事がありません。。。。
でもサールーさんの記事を見たら行きたくなったなぁ~
知り合いからは何度か聞いた事があるが、いまいちよく理解できなかった・・・
さーるーさんのリポートは解りやすくて、ポイントはオバーの話しを聞いて
新垣商店で買いだしすればいいんだよねっ (#^.^#)♪
※ちなみに津堅島は何度かあります、そこは新屋旅館と若手民謡歌手が
いる神屋旅館の2箇所がありますよ、予約を入れると港に迎えに来て
くれます。 (●^o^●)
でもサールーさんの記事を見たら行きたくなったなぁ~
知り合いからは何度か聞いた事があるが、いまいちよく理解できなかった・・・
さーるーさんのリポートは解りやすくて、ポイントはオバーの話しを聞いて
新垣商店で買いだしすればいいんだよねっ (#^.^#)♪
※ちなみに津堅島は何度かあります、そこは新屋旅館と若手民謡歌手が
いる神屋旅館の2箇所がありますよ、予約を入れると港に迎えに来て
くれます。 (●^o^●)
Posted by りき丸
at 2007年08月22日 17:32

★『りき丸』さんへ
あらら、「りき丸」さんも渡嘉敷島に行った事ないんですか~(ーー;)
ん~、ウチナ~ンチュは近過ぎて行かないのかな~
お褒めのコメント ありがとうございます!!
「りき丸」さんが渡嘉敷に行かれる事があったら、
ポイントのオバーと新垣商店を思い出して下さい(^_^)b
津堅島には何度か行かれてるんですね~
羨ましいな~
「新屋旅館」と「若手民謡歌手がいる神屋旅館」
( ..)φメモメモ
津堅島に行く機会があれば参考にさせて頂きます(^o^)/
Posted by さーるー at 2007年08月23日 12:10
渡嘉敷島かぁ~行った事あるかないかわかりません^^;
と言うか、ここ最近沖縄本島から離れた事が
ないかも?\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
たまには、気晴らしでどっか行きたいよ~(;>_<;)ビェェン
と言うか、ここ最近沖縄本島から離れた事が
ないかも?\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
たまには、気晴らしでどっか行きたいよ~(;>_<;)ビェェン
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2007年08月23日 12:19

★『pri』さんへ
えぇ~、渡嘉敷島に行った事があるかないか
自分でわからないわけ~何でよ~"^_^"
沖縄本島にも良い所は沢山ありますが、
渡嘉敷島は本島に素晴らしい所ですよ~
高速船だと「たったの35分」で行けるし、
海は綺麗だし!、景色も綺麗だし!!
気軽に旅行気分が楽しめるので、是非行ってみて下さい!
きっと、心も体も癒されますよ(^_^)v
Posted by さーるー at 2007年08月23日 15:01