てぃーだブログ › ども!「さーるー」で御座います! › バドの練習 › バドの練習73

2007年10月17日

バドの練習73

今週の参加人数は、10人でした~

この日は、糞暑い日だったので体育館内も猛烈に暑かったです!

でも、そろそろ暑い季節も終わりかな~♪赤

バドの練習73


今週のミーティング参加人数は、6人でした~



飲酒の規制も更に厳しくなってきて、

巷では朝の通勤時に検問が行われているとの事!


「今後のミーティングも早めに切り上げて、翌朝まで酒が残らない程度で切り上げようね!」

と話をしました・・・・・・がっ!!!



早く切り上げたとしても、翌朝にはアルコールは抜けているのか疑問だ・・・(ーー;)



同じカテゴリー(バドの練習)の記事
バドの練習日記
バドの練習日記(2011-10-15 00:10)

バドの練習256
バドの練習256(2011-07-27 00:10)

バドの練習255
バドの練習255(2011-07-17 00:10)

バドの練習254
バドの練習254(2011-07-09 17:10)

バドの練習253
バドの練習253(2011-07-01 00:10)

バドの練習252
バドの練習252(2011-06-29 00:10)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(9)バドの練習
この記事へのコメント
おはようございます。

へぇー沖縄では朝から検問をするのですか?

確かに完全に醒めるまで8時間以上かかりますよね、

パイロットの場合は12時間まえから、

飲酒禁止らしいですよね。
Posted by クライテン2号 at 2007年10月17日 08:04
 
 
 
 
★『クライテン2号』さんへ

 こんにちは(^o^)/

 そうなんです、朝から検問して大渋滞になり、
 まったく関係ない人が会社に遅刻していたそうです(笑)
 でも、アルコールが体内から抜けるのには、時間もかかるし
 個人差もあるようなので、完全に抜けたと思って運転して
 酒気帯びで捕まったりしたらショックでしょうね(ーー;)
 パイロットは12時間ですか!、
 それなら安心して飛行機に乗れますね!
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年10月17日 12:34
本当に朝から検問やってるよね~
朝まで飲んで代行で帰って
朝、普通に運転して通勤しているって話を聞くと
恐ろしくなるよ~~~( ̄◆ ̄;)
さーるーさんはマイチェッカーを持ち歩いた方がいいかもね~
ってバイク通勤も検問されるの??
Posted by なり at 2007年10月17日 18:50
こないだ4時頃松山で飲んだ帰りにとまり郵便局の前で飲酒検問やってたやっさ

最近はタクシーとか清掃業者も出勤すると飲酒チェッカーで検査するらしいさーね。

引っかかると当然常務禁止 タクシーなんかは専用の車から外されて 予備の

車にまわされるらしいさ~。だから空き車がないと常務出来ないらしいさ 自業自得

やっさ!
Posted by ☆千葉のマイケル☆ at 2007年10月17日 20:46
 
 
 
 
★『なり』さんへ

 朝の検問は正直迷惑かも!?
 大渋滞にハマって遅刻したとしても、
 「検問してたから遅刻しました~!」
 なんて言い訳になりませんからね~
 朝まで飲んで代行で帰って、朝の通勤・・・
 最近は、平日に朝まで飲む程の体力がないのですが、
 若い頃は、朝の通勤中にアルコールが残ってる事を
 感じながら通勤した事あったかもな~!^_^;
 バイクでも車と同じで検問されますよ!






★『☆千葉のマイケル☆』さんへ

 朝の検問が当たり前になってきてますよね!
 特に繁華街から外れる地域では、直々行われているみたいですね。

 車を使って仕事をする人達が飲酒チェッカーで検査してから業務につくのは
 ある意味、当然かな!?、って気もしますが、
 アルコールが抜ける速度には個人差があるとよく聞きます。
 ビール1杯飲んだだけで、その翌日(約10時間後)に
 アルコールが検知された例もあるとの事!
 十分な時間をあけてアルコールを抜いたつもりでも、
 個人差や体調によって酒気帯び扱いにされたりしないかが心配です。
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年10月18日 12:12
朝の検問は、北部の方(ゴルファーがターゲット)で
しかやらないって聞いたけど那覇でもやっているの?
でもさ・・・車よりバイクの方が検問に当たりやすい
んじゃない?ちなみに・・・私も毎日車通勤ですが
若いし新陳代謝が良いので翌日にはアルコールは
抜けていますよ!


と、勝手に思っているだけεεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*: at 2007年10月18日 12:39
 
 
 
 
★『pri』さんへ

 北部でゴルファーをターゲットに検問するってのも
 凄い話ですね!、警察はゴルファーが嫌いなんでしょうか!?
 朝の検問は、那覇でもやっているようです!
 貴重な朝の通勤時間に検問されたらワジワジ~するハズ!
 車とバイクは、どちらが検問に当たりやすいのかな~!?
 やっぱしバイクかな~?
 翌朝のアルコールって、自分で抜けてると思っていても、
 意外に残ってる可能性高いと思いますよ!
 例えば「pri」さん!、サンエーの駐車場で眠りに行く時なんて
 ヤバイくない!?(+_+)

 最近思うのですが、翌日は車を運転するから酒を控えめに飲んだのに、
 翌朝検問にあって微量のアルコールが検出されてしまった!!
 何て事にならないかを心配している「さーるー」さんです!
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年10月18日 18:01
さーるーさん、おひさです(^∀^*)
体育館まだまだ、暑いですね
でも、最近は終わって体育館から出ると風が冷たくて
すぐに、汗もひいてしまいます
風邪ひかないように注意しないといけませんね

最近は沖縄市の役所前でも、ちょうど出勤時間帯に
検問やっているそうです
ターゲットは公務員です(笑)
市民から苦情があったようです
対応してもらった職員が酒臭かったようで
直接、警察署に苦情を言いにいったようですよ~

私は、お酒残るタイプなので
朝でも確実につかまります、注意です(≧〇≦)
さーるーさんも気をつけてね(笑)
Posted by あっきあっき at 2007年10月19日 11:52
 
 
 
 
★『あっき』さんへ

 体育館の中は熱気ムンムンですが、
 練習後にバイクで走っていると汗で濡れた体が冷えて寒いです(>_<)。
 それにしても、朝夕涼しくなり季節の変わり目を感じる今日この頃です(^_^)

 沖縄市の役所前で朝の検問ですか~
 しかも公務員をターゲットにするなんて笑えるんですけど
 ついでに警察署の前で検問して現職の警察官が飲酒で捕まったら
 ネタになるけどな~・・・・チャーヒンギー!≡≡≡ヘ(*--)ノ

 「あっき」さんは酒が残るタイプなんだ~
 それなら、十分に注意しないと捕まったらヤバイね(^o^)/
 私は、自分的には酒が残らない体質と思っているのですが、
 アルコールチェッカーで計った事が無いので、イマイチわからないです。
 とりあえず、気をつける事にしますね(^_^)v
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年10月19日 17:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。