てぃーだブログ › ども!「さーるー」で御座います! › バドの練習 › バドの練習115

2008年08月23日

バドの練習115

今週の参加人数は、18人でした~




今週は「掃除日」でしたふたばキラキラ 


掃除日」とはニコニコ

学校の夏休み期間中に清掃の行き届かない箇所を

学校体育施設利用サークルが持ち回りで清掃する試みです!



我々の担当は「体育館内の男子トイレ」なのですが、

夏休み期間中の体育館内のトイレって、殆ど利用されないので

あんま汚れてないのよね~パンダ

それに比べ屋外のトイレ・・・悲惨な状況でしたダウン

担当外で良かったと思います。





前回の練習で例の女の子(中学生)に渡したノート

どんな事が書かれているか楽しみで夜も眠れなかった・・・・ってのはウソ^^;



前回の練習時に伝えた書く内容(目標、練習内容、学んだ事等)を日記形式で纏める



真っ黒になる程、書き尽くされたノートを期待して

ノートを見てみると




・・・・がーん




2ページアガ!(痛い!)



しかも、箇条書きにされた「学んだ事」と「反省点」が数行・・・・アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)



私の最も見たかった「目標」と「練習内容」が全然書かれていない・・・・がーんアガ!(痛い!)



前の練習時に書く内容を伝えたつもりだったのですが、

伝わってなかったのかな~!?

仕方ないので、もう一度「書く内容」を伝えて

もう1週待つ事にしました。



それにしても、中学生に指導するって難しいな~


今週教えたテーマは「ネット前でのヘアピン(フォア側)」

バドの練習115

次週のテーマは「ネット前でのヘアピン(バック側)」にしようかな!?




今週のミーティング参加人数は、12人でした~


今回のミーティングは珍しい人達が参加しました。

ビジター参加している50代のお二人「ザマミのとっちゃん」と「上原パーパー


この二人、歳を感じさせない程のビール代魔王びっくり!汗

軽~くビールジョッキジョッキ7、8杯は飲んでたな~ガ-ン



普段と異なる雰囲気に盛り上がり

平日にも関わらず二次会へ・・・・

国場のおばちゃんスナックに押しかけ記憶を亡くした「さーるー」さんです。



同じカテゴリー(バドの練習)の記事
バドの練習日記
バドの練習日記(2011-10-15 00:10)

バドの練習256
バドの練習256(2011-07-27 00:10)

バドの練習255
バドの練習255(2011-07-17 00:10)

バドの練習254
バドの練習254(2011-07-09 17:10)

バドの練習253
バドの練習253(2011-07-01 00:10)

バドの練習252
バドの練習252(2011-06-29 00:10)


Posted by さーるー at 12:30│Comments(5)バドの練習
この記事へのコメント
平日から飲み過ぎでした(>_<)
翌日はボロボロでした。

もう若くない~(T_T)
Posted by パーミー at 2008年08月25日 16:24
 
 
 
 
★『パーミー』さんへ

 ホントに平日の飲み方じゃなかったですね
 因みに、このスナックには「出入禁止令」だ出たみたいですよ!
 誰か粗相したかね~(爆)
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2008年08月25日 18:03
中学生に内容を期待しても思春期でもあり
大人が中学生の目線で良い見本を教えないと
難しいと思うよ・・・^^;

ま、近くには悪い見本の大人を見て成長できるかな!(笑)
Posted by 新垣@ゆうまーる新垣@ゆうまーる at 2008年08月25日 18:06
言い忘れました。

中学生の子の指導ですが、
一度、こう書くんだよ~って、
見本を書いてあげたらどうでしょう?

たぶん色々な事言われて、何を
どう書いたらいいか、解らないはず・・・・
カイ丸君と2つくらいしか離れていない
おこちゃまですよ~!
Posted by パーミー at 2008年08月25日 18:24
 
 
 
 
★『新垣@ゆうまーる』さんへ

 そうなんですよね~
 中学2年生の女の子、まさに思春期真っ只中!!
 接し方には気を使いますよ(ーー;)

 実は、見本は作ってはみたのですが、あえて見せませんでした。
 スポーツの見本は行動で示します。
 練習日記に関しても彼女の個性をいかす為にも、その方が良いと考えました。

 悪い見本ね~(ーー;)
 まぁ~、夜遊び好きな大人達ですが、
 バドには真剣に取り組んできた実績のある人ばかりなので、
 練習を見ているだけでも価値はあると思います。






★『パーミー』さんへ

 ↑のコメントでも書きましたが、
 実は、見本は作ってはみたのですが、あえて見せませんでした。
 見本を見せてしまうと見本通りの練習日記になってしまい、
 彼女の個性が失われると思ったからです。
 (本当は他中学のベテラン指導者に相談し、
  「見本を見せるべきではない!」と助言されたからなんですが・・・^_^;)
 但し、救いの手って訳じゃないのですが、
 彼女のおじいちゃんに電話して、練習日記やその他諸々について話をしました。
 なので、次回の練習日記は期待できると思いますよ!?

 因みに、カイ丸達にも練習日記を書かせてます!
 子供の日記は素直でかわいいですよ~
 例えば、
 「○○先生に怒られないようにする」とか
 「朝の素振りの時に新聞を取る」とか
 それでも、毎日色々と考えて書いているようですよ!
 まぁ~、彼女の場合中学生なので、こんな事は書かないと思いますが、
 中学生なりの練習日記を書いてくれればそれで良いと思ってます(^_^)b

 後は、この練習日記を活用して今後の練習内容の考えて行こうと思ってます。
 そして、彼女から何処まで自主性を引き出せるかが、
 今後、彼女を指導する上でも重要なポイントだと思っています。
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2008年08月26日 17:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。