てぃーだブログ › ども!「さーるー」で御座います! › バドミントン › シャトルの返し方!

2008年12月15日

シャトルの返し方!

久々にバドミントンネタでも書いてみようかね~



在り来りですが、「インプレイ以外時のシャトルの返し方!」について


私が高校1年の頃、2年上の先輩に試合の相手をお願いした時のお話です。

私のミスでネットしたシャトルを「ネットの下から」先輩の手元に返すと、

先輩はそのシャトルを取らずに、直接私の体目掛けてスマッシュを打ってきました。ムキー




その後、先輩から一言

目上の人に返球する場合は、必ずシャトルをネットの上から

 相手のサービス位置辺りに優しく返しなさい!


と指導されました。

ちょっと僕ボクサー乱暴なやり方ですが、お陰で大切な事を学びました!アップ




それ以後、シャトルを対戦相手に返球する場合は、

できるだけネットの上から返球する様に心掛けてます。



しかし、世の中には色んな人がいて、色んな考え方があります。

ネットの下から無造作に相手の足元に返す事が当たり前と思っている人

も少なからずいらっしゃいますね!ガ-ン


実際にテレビ放送されるトッププレイヤーの試合を観ていると、

無造作にシャトルを返す場面を結構観かけます。


なので、それが当たり前と思っても仕方ないかもしれません!

しかしながら、私の知る限りにの市民レベル(あくまでも日本において)では

シャトルをネットの上から返す事が「礼儀/マナー」だと思っている人の方が

多いのではないかな~と私は思います!


トッププレイヤーをマネをしてネットの下から返すのは勝手ですが、

出来るだけネットの上から返す事を「私は」お勧めしたいですね!



試合中に相手にネット下から無造作にシャトルを返された場合、

正直、ムッとしますが

それが当たり前と思っている人に対して怒ってしまうと

精神的なダメージを受けるのはコチラなので、

マナーを知らないアホだな!」と軽く流して

気にしない方が得策と考えるようにしてます!ピース



同じカテゴリー(バドミントン)の記事
快挙だぜ~!
快挙だぜ~!(2012-08-23 18:00)

沖縄県民体育大会2011
沖縄県民体育大会2011(2011-11-28 19:10)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(4)バドミントン
この記事へのコメント
あっしは、そこから教えてますよ~!!
Posted by くろ助 at 2008年12月15日 08:17
 
 
 
 
★『くろ助』さんへ

 私も出来る限り教えるようにしてます。
 学生時代に未経験の方は分からないでしょうから!
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2008年12月15日 12:17
バドの世界も奥深い極意があるのですね!
初心者はマナーも知らなければ技術もしらないけど^^;
さーるーさんの愛着心が伝わり中途半端は・・・
ダメってことですね!

今年はオグシオ人気もあったけど・・・解散しちゃったね^^;
これからの時代を担う人材発掘も必要かな?
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2008年12月15日 19:10
 
 
 
 
★『新垣@ゆうまーる』さんへ

 ハイ!、バドの世界も奥が深~いですよ!
 でも、バドは羽根突きの娯楽イメージが強いのか、他の競技の比べて、
 初心者のマナーに対する意識が低い様に感じます!?
 でもまぁ~、初心者ならある程度のマナー違反は許されますが・・・

 オグシオの件は残念ですが二人とも実力者なので
 それぞれ日本のトップに君臨し続ける様な気がします!?
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2008年12月16日 12:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。