てぃーだブログ › ども!「さーるー」で御座います! › バドの練習 › バドの練習137

2009年02月10日

バドの練習137

今週の参加人数は、10人でした~



今回は運営委員会(体育館を使用しているサークルの代表者会議)の日


午後7時に体育館2Fの会議室に集合して打ち合わせが行われましたが

特に話す事はなく、毎月の体育館使用申請書鉛筆を書いて

盗難が多発していので注意して下さい~!」とか、

器物破損時はサークル側で負担して下さいね~!」とか

いつもと同じ話を聞かされて終わりでした。

それから、毎回「遅れてすみませ~ん!」と言いながら遅刻してくる

おばちゃんも、いつもの様に遅刻してました(笑)がーん





さて、

例の女の子(中学生)も元気に参加してました~♪赤


今回は、バックハンドレシーブ時の「リストの使い方」を徹底して教えました。

打撃の瞬間にタイミングが合えば、

力を抜いても遠くまで飛ばせる事に気付いたようです!びっくり!汗

とりあえず、1歩前進ってとこかな!?ピース



最後に「うんこねこ」にお願いしてシングルスの試合をさせてみましたが、

ん~~~~、まだまだ試合にならないな~~~~・・・・ガ-ン

今週のミーティング参加人数は、7人でした~

練習中にバド娘とシングルスをした「うんこねこ」の一言

バド娘はシングルスのルールを知らないみたい!アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)


中学入学から約2年間バド部に所属しているハズ!?

なのですが、シングルスのルールを知らなかったとは・・・がーん

正直・・・・・・呆れたショックガ-ン


それから「うんこねこ」がこんな事も行っていたな~

ゲーム中にも関わらず、必死に羽を追う!って気持ちが一切感じられない!

このまま続けても.......

今まで、誰よりも熱心に指導してきた「うんこねこ」からの言葉だけに、

軽く聞き流す事はできませんでした。びっくり!汗



何故、こうなったのか!?

正直、その答えは皆わかっているんだけど・・・・ガ-ン



この後、バド娘を受け入れた事、これからのバド娘の指導方、

バド娘の指導が終わった後の受入態勢等々について話をしましたが、

今このブログで結論を書くのはやめておこうかな!



同じカテゴリー(バドの練習)の記事
バドの練習日記
バドの練習日記(2011-10-15 00:10)

バドの練習256
バドの練習256(2011-07-27 00:10)

バドの練習255
バドの練習255(2011-07-17 00:10)

バドの練習254
バドの練習254(2011-07-09 17:10)

バドの練習253
バドの練習253(2011-07-01 00:10)

バドの練習252
バドの練習252(2011-06-29 00:10)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(0)バドの練習
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。