てぃーだブログ › ども!「さーるー」で御座います! › バドの練習 › バドの練習139

2009年02月24日

バドの練習139

今週の参加人数は、9人でした~



例の女の子(中学生)は試験期間なのでお休みでした。


でも、わざわざ体育館までチョコレートプレゼントを持ってきてくれました。キラキラ 

ホワイトデイにはお返ししなきゃ~ね!ピース




今回は参加者が9人だったのでジャンケンで組み合わせグーチョキパー

8人は21点1ゲームのダブルス、残った1人はお休み(自主トレダッシュ

って事で、終了時間までゲーム毎のジャンケンを繰り返しました。


結果的に8ゲームをした訳ですが、

1度もジャンケンに負けずに最後までコートに入り続けた強運の方がおりました。







今回のジャンケン王は・・・

パトリック」さん


バドの練習139
上昔の画像上




ただジャンケンが強かった!ってだけなんですが、

殆ど休み無しでコートに入っていたので、

ある意味キツかったかも!?

これが夏場だったらヘロヘロだっただろうな~ニコニコ




今回のニューフェイス

けんじぃ~

ウチのサークルへの参加は初めてだが、

他のサークルを通してのバド友達です。

自己流のプレイスタイルで独特のバドミントンをする

身長180センチの大男で、高い打点からのスマッシュが武器・・・かな!?

今週のミーティング参加人数は、7人でした~

バドの練習139
今回のミーティングは珍しく

各々の弱点を教えあい、弱点を克服する為には・・・・

的は有意義な話し合いをした。


で!、指摘された私の弱点は・・・

「バック側に強打された時に、レシーブするラケットをタメ過ぎて降り遅れている!」

まだまだ修行が足りないんだな~

意識して練習しよっと!


それと、もう一点

「羽に追いついて万全な体制なのに空振りするときがたま~にある!」

「コンタクトにすれば!」と言われた・・・・アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)

確かに目は悪いけど・・・・・キョロキョロ

今更、コンタクトなんかしたくないしムカッ


それ以前に、普段の練習中は雑念だらけで気が入ってないのも大きな原因だし

普段の練習から「集中力を持続させる訓練」をしよっと!



同じカテゴリー(バドの練習)の記事
バドの練習日記
バドの練習日記(2011-10-15 00:10)

バドの練習256
バドの練習256(2011-07-27 00:10)

バドの練習255
バドの練習255(2011-07-17 00:10)

バドの練習254
バドの練習254(2011-07-09 17:10)

バドの練習253
バドの練習253(2011-07-01 00:10)

バドの練習252
バドの練習252(2011-06-29 00:10)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(2)バドの練習
この記事へのコメント
おっしゃるとおり、次の日のあずさでは
足がボーになって、全然動けませんでした。

ただ、今月からKONAMIも復活したし、もうしばらくしたら体力も戻るかも・・・
Posted by patrick at 2009年02月24日 08:24
 
 
 
 
★『patrick』さんへ

 やはり足がボーでしたか~(笑)
 怪我しなくて良かったかも!!

 KONAMIも復活って事は、数ヶ月後にはマッチョ!?(爆)
 
 
 
Posted by さーるー at 2009年02月26日 19:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。