2009年08月07日
バドの練習162
那覇市内で活動する某バドミントンサークルの練習日記です
今週の参加人数は、9人でした~
この日は
台風8号
が沖縄に近づきつつあり
お昼過ぎ頃から風か強くなり時おり雨がちらつくお天気でした
お陰で夜の体育館は幾分涼しく過ごしやすかったです。
それでも真夏の夜なので、ちょっと動けば汗が噴出してましたが・・・
夏休み期間中の体育館は清掃が行き届かない為、
学校施設利用団体が持ち回りでトイレ等の掃除を行ってます。
この日は我々が担当する日だったので
最後のゲーム練習組み合わせ

で
負けてしまった方々が率先して清掃をしてくれました
「パトリック」さん、「くろ助」さん、「たごさく」さん
ありがとうございました
今週の参加人数は、9人でした~
この日は


お昼過ぎ頃から風か強くなり時おり雨がちらつくお天気でした
お陰で夜の体育館は幾分涼しく過ごしやすかったです。

それでも真夏の夜なので、ちょっと動けば汗が噴出してましたが・・・

夏休み期間中の体育館は清掃が行き届かない為、
学校施設利用団体が持ち回りでトイレ等の掃除を行ってます。

この日は我々が担当する日だったので
最後のゲーム練習組み合わせ



負けてしまった方々が率先して清掃をしてくれました

「パトリック」さん、「くろ助」さん、「たごさく」さん
ありがとうございました
今週のミーティング参加人数は、6人でした~
今回のミーティングで使用した場所は、
真玉橋近くの某居酒屋さん
この店は料理が安くて旨いので、
これまでも時たま利用させて頂いておりました
因みに、我々の定番メニューは「馬刺」
先週のミーティングで盛り上がったバド話は一切なく、
先日、バドメンバーでビーチパーティー&キャンプをした
南部の海岸で
霊気
を感じたと言う
「ステファン」さんや「くろ助」さんの会話から
「怖~い話」に華が咲きました!
幽霊を見る人/見ない人
霊の存在を信じる人/信じない人
霊を信じる人は、
「拝所や過去に人間の死に関わった場所等は極力近寄らない!」
って人もいれば、
「恐い物見たさに心霊スポットを探索した!」って人もいました。
お化け屋敷に入る心境かな?
霊を信じない人は、
根本的な「怖~い話」の視点が信じる人と異なるので
微妙に話しが噛み合わなかった
因みに、この日記を書きながら
どこぞのサイトで自分の前世を調べてみた所
人間の食用に飼われていた鶏で
最後は人間の胃袋に消えたらしい・・・・

今回のミーティングで使用した場所は、
真玉橋近くの某居酒屋さん

この店は料理が安くて旨いので、
これまでも時たま利用させて頂いておりました

因みに、我々の定番メニューは「馬刺」

先週のミーティングで盛り上がったバド話は一切なく、
先日、バドメンバーでビーチパーティー&キャンプをした
南部の海岸で


「ステファン」さんや「くろ助」さんの会話から
「怖~い話」に華が咲きました!
幽霊を見る人/見ない人
霊の存在を信じる人/信じない人
霊を信じる人は、
「拝所や過去に人間の死に関わった場所等は極力近寄らない!」
って人もいれば、
「恐い物見たさに心霊スポットを探索した!」って人もいました。
お化け屋敷に入る心境かな?
霊を信じない人は、
根本的な「怖~い話」の視点が信じる人と異なるので
微妙に話しが噛み合わなかった

因みに、この日記を書きながら
どこぞのサイトで自分の前世を調べてみた所
人間の食用に飼われていた鶏で
最後は人間の胃袋に消えたらしい・・・・


Posted by さーるー at 00:10│Comments(0)
│バドの練習