2009年11月30日

県民体育大会

11月28日・29日に、うるま市石川体育館で開催された

第61回沖縄県民体育大会バドミントン競技」に出場しました僕ボクサー



市町村レベルの小さな大会には何度も出場してますが、

県レベルの大会に出場するのは二十数年ぶり・・・・びっくり!汗

勿論、この大会へは初出場となります若葉マーク



何で、40歳過ぎのオッサンが、

今更県レベルの大会に出るか(出れるか)!?



実はこの大会注意

40歳以上のダブルス枠が設けられておりチョキ

私の様なオッサンでも頑張れば出場する事ができちゃう訳です。OK

オッサンにはありがたい出場枠だね~ニコニコ





因みに、私とペアを組む事が決まった「Sさん

彼は、数年前から何度か県民大会に出場されており、

40歳以上枠のレベルを身を持って経験された方でもありますアップ

なので、大会について聞いてみると・・・・おすまし


40代とは言えかなりレベルが高い!

今までに何度か出場しているが、まだ一勝もした事がない」との事汗



・・・・・タラ~



ちょっと動揺しましたが、

どうせ出るからには最低でも1勝したい

って事で、二人の目標を「1勝!」とし、

大会に挑みました。パンチ!

大会当日、チーム監督に指定されたとけい(3時)時間(AM08:30)に体育館に行ってみるとびっくり!汗




だ・誰もいない眠っzzz

アリーナも真っ暗アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)


一瞬、大会会場を間違えたか?、と思いましたが、

体育館入り口には大会を行う事を示す看板があった・・・・・パンダ



しかたなく、2階ギャラリーに上がり

皆を待つことに・・・時計



30分程待った頃、続々と各チームの選手が現れ始めましたキョロキョロ

県内でもトップクラスの選手が続々と登場し、

ちょっと緊張しましたがガ-ン

40歳以上の枠に出場している方々の顔ぶれは・・・

私が学生時代に対戦したライバル達があちらこちらに



昔の面影はありますが、みんなオッサンになってました~がーん

って、人に言えないけど・・・ニコニコ


私の同級生(昔のライバル)達は、

今でも現役で頑張る「Tさん」を除いて、

卒業を機にバドを引退してしまったと聞いてましたが、

みんな密かにバドを再開してるではないか~ニコニコ

なんか嬉しくなってきたさ~ムカッ






さて、大会の感想はその位にして、試合結果ですが爆弾








ム・無念・・・・ガ-ンうわーん


初戦敗退でしたアガ!(痛い!)アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)


大きな力の差があったとは思えませんでしたが、

残念ながら初戦を突破できませんでした。ダウン



でも、でも、でも、でも



40歳以上のクラスで1勝目標に出場した我々ペアは

ストレートで勝利する事ができましたピース

勝った瞬間は、嬉しくて舞い上がりましたアップ

年甲斐も無くコート中央でハイタッチまでしてしまって・・・・ベー汗




数ヶ月前、県民を視野に入れて練習回数を増やしましたが、

オッサンの体にムチを打ち過ぎたのか、

練習どころか、怪我でロクト(整形外科)通いをするハメになっちまって

一時は大会出場をも危ぶまれましたが、

なんとか出場し、目標の1勝を達成する事ができました。ガッツポーズ


ペアを組んでくれた「Sさん」、一緒に出場した「同地区」の皆さん、

そして、練習相手を買って出てくれた「バド仲間


Special Thankyou」です。




なんか県民が終わって空っぽになった気分おすまし

しばらくは、怪我の治療に専念し、

完治したら来年の県民大会出場/勝利を目指して、

練習を再開しようかね~~~~パンチ!



下新聞に掲載された結果画像です。
県民体育大会



同じカテゴリー(バドミントン)の記事
快挙だぜ~!
快挙だぜ~!(2012-08-23 18:00)

沖縄県民体育大会2011
沖縄県民体育大会2011(2011-11-28 19:10)


Posted by さーるー at 19:00│Comments(4)バドミントン
この記事へのコメント
県民大会の結果気になっていたので、記事の掲載ありがとうございます。

私は先週末から旅にてでいて、未だに沖縄にいません。
きょうは岩国市にいます。
今朝まで、色黒のK先輩と小柄ななAちゃんと一緒でした。

夜は店じまいが早いので、ホテルでブログみてました。

また、クラブにあそびに行く事がありましたら、
よろしくお願いします。
Posted by よぉーよぉー at 2009年11月30日 22:11
★『よぉー』さんへ

 なんと、小柄なAさんが旅行に行く事は聞いてましたが、
 ご一緒されてたんですね~

 それにしても、旅行なんて何年行ってないだろう
 羨ましいな~
Posted by さーるー at 2009年11月30日 22:51
お疲れさまでした。
そして、おめでとうございます。凄く嬉しいですよね~^0^

県民か~いいな~今年から私は岡山にいるので出れませんでした。^^;

でも、来年は里帰りをしながら出る予定です。
岡山県でも、バドミントン協会の方と練習をしていますので、戻ってきたら強くなっているかも・・・^^v
Posted by zaanan at 2009年11月30日 22:59
★『zaanan』さんへ

 気持ちがわかってもらえる人がいて嬉しいです。

 今回が初県民って事もありますが、
 団体戦の3枠中の1つを握る重要な責任が課せられていたので、
 出場できる事の嬉しさ以上にプレッシャーが大きかったです。
 なので、勝った瞬間は年甲斐も無く雄叫びを上げてしまいましたよ(^^ゞ

 岡山でも頑張ってる様だね~
 バドのできる環境にも巡り合えたようだし(^_^)v
 しばらくは、寂しいと思うけど頑張って下さい!
Posted by さーるー at 2009年12月01日 21:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。