2010年03月26日
バドの練習194
那覇市内で活動する某バドミントンサークルの練習日記です
今週の参加人数は、14人でした~
以前のバド日記に書きましたが、
バドミントン支柱(ポール)先端部分が外れてしまう件
既に2本の支柱(先端部分)が行方不明になり、1本が破損の状態で、
このままでは、他の支柱(先端部分)まで無くなってしまいそうなので、
無くなる前に修理(専用ネジでとめる)するよう、
学校側に依頼していたのですが、
やっっっっっと!、修理してくれました
最初に修理を依頼してから何年経っただろう・・・
最初に依頼した頃は、ネジが取れているだけで、
行方不明も破損も無かったのに・・・
「直ぐに修理しないから、だ~、無くなったさ~!」
と言いたくなるよ・・・
まぁ~、いいけど・・・
コート設営の準備をしていると、
高校受験でバドをお休みしていた「バド娘」が登場
久々に体育館を訪れた理由は

「高校受かりました~!! またヨロシクお願いします!!」
って事で、
を頂いちゃいました


来月からは高校生
これまでの「基礎」のみの甘っちょろい練習ではなく、
「技」「戦術」等の一歩踏み出した練習も取り入れて
ビシビシと鍛えて強くしたいと思います
高校合格おめでとう!!
高校では勝てるバドミントンプレイヤーを目指して頑張りましょう
来月より石垣転勤が決まった「上原パパ」さんも参加してくれたので、
しばしのお別れに一言挨拶をしてもらいました。
約3年の転勤生活との事ですが、
寂しくなるね~
今週の参加人数は、14人でした~


バドミントン支柱(ポール)先端部分が外れてしまう件

既に2本の支柱(先端部分)が行方不明になり、1本が破損の状態で、
このままでは、他の支柱(先端部分)まで無くなってしまいそうなので、
無くなる前に修理(専用ネジでとめる)するよう、
学校側に依頼していたのですが、
やっっっっっと!、修理してくれました

最初に修理を依頼してから何年経っただろう・・・

最初に依頼した頃は、ネジが取れているだけで、
行方不明も破損も無かったのに・・・
「直ぐに修理しないから、だ~、無くなったさ~!」
と言いたくなるよ・・・

まぁ~、いいけど・・・


高校受験でバドをお休みしていた「バド娘」が登場

久々に体育館を訪れた理由は


「高校受かりました~!! またヨロシクお願いします!!」

って事で、

来月からは高校生
これまでの「基礎」のみの甘っちょろい練習ではなく、
「技」「戦術」等の一歩踏み出した練習も取り入れて
ビシビシと鍛えて強くしたいと思います

高校合格おめでとう!!
高校では勝てるバドミントンプレイヤーを目指して頑張りましょう


しばしのお別れに一言挨拶をしてもらいました。
約3年の転勤生活との事ですが、
寂しくなるね~

今週のミーティング参加人数は、9人でした~
今回のお通しは
お寿司
激旨

大会情報の入手が遅れたので、
ペア決めの話をする時間が無かったのですが、
とりあえず、急造で2ペアの出場が決定!!
「たごさく&うんこねこ」
「くろ助&さーるー」
「くろ助」さんとは久々に組むので
お互いのコンビネイション合わせの練習が必要かも!?
「うんこねこ」が企画する
「九州遠征(大分)」の話が動き出しました

おおよその参加人数と日程が確定

今月より旅費の積立を開始する事が決まりました

頑張れ!!「うんこねこ」
Posted by さーるー at 00:10│Comments(0)
│バドの練習