2010年10月16日
バドの練習223
那覇市内で活動する某バドミントンサークルの練習日記です
今週の参加人数は、9人でした~
参加人数が少なくて、1コート余ってました
勿体ね~
大分遠征 大成功!!
なんですが
大分遠征の旅行記と画像はかなりの内輪ウケなので、
mixiのメンバー限定で公開する事にしました
すんまそんm(__)m
遠征先の大分で食った「関さば」の画像だけ掲載しておきます。

それから、チームに買ってきたお土産です。


ってか、チームにお土産を買ったのは1人だけかよ・・・
大分遠征で1日中バドミントンをしたお陰で、
帰って3日経ちますが内腿の筋肉痛が残ってました。
微妙な筋肉痛の時に練習すると
ゲーム練習時に全然勝てない「さーるー」さん
勝てないってより気持ちが入らない・・・
ってか、ここで気合を入れられない精神力の弱さが
オレの最大の弱点だね
今週の参加人数は、9人でした~



勿体ね~

大分遠征 大成功!!
なんですが

大分遠征の旅行記と画像はかなりの内輪ウケなので、
mixiのメンバー限定で公開する事にしました

すんまそんm(__)m
遠征先の大分で食った「関さば」の画像だけ掲載しておきます。


ってか、チームにお土産を買ったのは1人だけかよ・・・


帰って3日経ちますが内腿の筋肉痛が残ってました。
微妙な筋肉痛の時に練習すると
ゲーム練習時に全然勝てない「さーるー」さん
勝てないってより気持ちが入らない・・・

ってか、ここで気合を入れられない精神力の弱さが
オレの最大の弱点だね
今週のミーティング参加人数は、7人でした~
やはり、大分遠征のお土産話に華が咲きました

短い旅行の中で色々な出来事や


話は延々と尽きなかったのですが



爆弾とは、居酒屋店長さんが持ってきた
「鉄火」と「カッパ」の握り10貫
10貫の握りの中に2貫の大量の山葵入り寿司があるとの事


ジャンケンで食べる順番を決めて、勝った順に好きな寿司を食べて行きます!
最初に爆弾に当たったのは「たごさく」
全身から汗が噴出し、目を真っ赤に充血させて

セキと涙が止まらずに悶え苦しむ「たごさく」を見て
一同ドン引き

残り数貫のお寿司に同じ物があると思うと
恐怖でジャンケンする手が出ない・・・

勇気を出してジャンケンを続けると
最後に1貫のお寿司が残ってしまった


今まで出た爆弾は1貫だけなので、
間違いなくこれが爆弾と分かりきった状況で
最後のジャンケン・・・・・負けたのは・・・

又しても「たごさく」
青ざめた顔で最後の1貫のお寿司を手に取り
口の中へ・・・

何と「たごさく」・・・噛まずに、丸飲み

最初に食べた爆弾が相当キツかったらしく、
噛む勇気な無かったとの事だが、
口に入れただけでも勇者と認めるよ!
店長さん、又お願いしますね!
今度は


Posted by さーるー at 00:10│Comments(2)
│バドの練習
この記事へのコメント
止めてくれ・・・
あっしとしては、まだ山葵がいい・・・
あっしとしては、まだ山葵がいい・・・
Posted by くろ助 at 2010年10月18日 17:19
★『くろ助』さんへ
止められません!!!
ハバネロ春巻きなんて如何でしょうか(^^ゞ
止められません!!!
ハバネロ春巻きなんて如何でしょうか(^^ゞ
Posted by さーるー at 2010年10月18日 18:20