てぃーだブログ › ども!「さーるー」で御座います! › バドミントン › 前衛のポジション

2006年07月04日

前衛のポジション

はいさい!

久々のバドミントンネタ(たかさーるーの課題編)です


ペアがスマッシュを打つ瞬間の前衛のポジションについて



右奥ペア側(黒●)にクリア(ロビング)が上がりました!

ペア(後衛)は明らかにスマッシュを打つと思われます。


さて問題!!

後衛がスマッシュを打つ瞬間の前衛がとるべきポジションは?

下図のの三択です~。

前衛のポジション




正解は、です!!



簡単スギ?

ペア(後衛)は、スマッシュを打った直後に動ける範囲が限られている為、

前衛の守備範囲がおのずと広くなります。

逆の場合(前衛が前スミで攻撃(プッシュ)する場合、後衛の守備範囲が広くなる)も同じですね!

下図のピンク部分が前衛の守備範囲となります。

前衛のポジション





守備範囲と言ってもディフェンスダウンの範囲ではなく、

更なるオフェンスアップをする為に前衛が準備を要する範囲ですよ!!

※当然、ペア(後衛)が打つショットによって、前衛のポジションと守備範囲が変化します。







①前衛は、ペア(後衛)にシャトルが上がった瞬間に、素早くポジショニング(準備)

②前衛は、ペア(後衛)が羽を打った後から相手の切り返す方向を絞り込み、素早くポジショニング(準備)


簡単なようだが結構難しい・・・

たかさーるーが課題をクリアするには、

まだまだ時間がかかりそうです。^_^;


同じカテゴリー(バドミントン)の記事
快挙だぜ~!
快挙だぜ~!(2012-08-23 18:00)

沖縄県民体育大会2011
沖縄県民体育大会2011(2011-11-28 19:10)


Posted by さーるー at 00:00│Comments(4)バドミントン
この記事へのコメント
あぁそうですぜ旦那( ̄ー ̄)ニヤリ その回答あっしも右へ習いますぜ!
2回目のさんじょうーです。。。又やって来ましたぜー旦那 |ー゚)チラリ
で、今日の問題はポジショニング。。。 ムズイヨネ(´Д⊂ うううう・・・
スマッシャー(スマッシュ打つ人)が強打出来る場合ですね
私の知ってる「たかさーるー殿」はイケイケですし超強打タイプですしねぇ |-`).。oO(・・・・・・イイナァ剛腕)
カンカン打たれると何も出来ましぇーんって踊っちゃいます。・゚・(ノ∀`)・゚・。ナンデオレバッカリ・・・
ルーレットのように運だけで勝てないのがバドッス!
???やはり初心者にはむずいかなぁ???この辺の問題をクリアすると一気にランクアップ!!なんだよなぁ、、、
 トッパン(トップ&バック)の楽しさを知ったら意地悪バドラーの仲間入りっw プラス勝率2割り増しっっ♪
 前衛美味しいとこ取りだし、決めるのは大体前衛、、、たのすぃ~~~♪
 居るだけで大きな壁と化す前衛は後衛にとっても非常に頼もしいよね~っ
がんばれ前衛♪オレハガンバランケドw (^_^;) 
 そうそう、自分が誰だ?って話し。。。ヒントはこの文章の中に!!!サラバッ!
Posted by イキ- at 2006年07月04日 12:58
んんん、「イキ〜〜〜〜ッ」

どこがヒントじゃ〜〜〜〜〜っ!


や〜た〜か〜っ!?

ちくしょ〜、気になり過ぎて熱が出てきた・・・(-_-)



お願いだから、もっとヒント下さい(;o;)



もしかして、別の人と勘違いしてない?
Posted by たかさーるー at 2006年07月04日 14:24
じぇんじぇんワカリマセンでした!!w

奥が深いぞバトミントン!
ちなみにスマッシュにも?カーブとかドロップとか
卓球のように打ち方によっては、出来るものなんですか?
Posted by くろ at 2006年07月04日 18:28
『くろ』さんへ

コメントありがとうございます。

はははっ!(^O^)
バドミントンやってない方には意味不明かも!?
すみません、今回の記事を誰にでもわかるように書くのはちょっと無理でした。

因みにスマッシュ!は、カットをする事で羽を失速させる事(ドロップ効果)ができますが、高い技術が要求されます。
Posted by たかさーるー at 2006年07月04日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。