2006年11月23日
ハカイダー
先日の「プリンタ購入の記事」に、
「新OS(VISTA)が安定稼動するまでは、現在使用しているパソコンを使う!!」旨
と書きましたが、
所で今使っているパソコン かなりガタがきてます
例えば、しばらく放置しているとマウスが動かなくなります
回避策として、「Ctrl+Alt+Del」入力にてタスクマネージャーを表示させ、
キャンセルを押下すると、再びマウスが復活します。
おそらくメモリを増設すれば回避できると思うのですが、
古い型のパソコンなので、合うメモリも高価です
なので、これ以上増設するつもりはありません
まあ、色んな不具合がありますが、騙し騙し使っている状況です。
(もうしばらくの辛抱だ~)
話は変わって、一月程前の記事に「ヨノチがパソコンを使い始めた」と書きましたが、
彼女が勉強で使う分には、何の問題も無いと思っていたのですが
所が・・・
「新OS(VISTA)が安定稼動するまでは、現在使用しているパソコンを使う!!」旨
と書きましたが、
所で今使っているパソコン かなりガタがきてます
例えば、しばらく放置しているとマウスが動かなくなります

回避策として、「Ctrl+Alt+Del」入力にてタスクマネージャーを表示させ、
キャンセルを押下すると、再びマウスが復活します。
おそらくメモリを増設すれば回避できると思うのですが、
古い型のパソコンなので、合うメモリも高価です
なので、これ以上増設するつもりはありません
まあ、色んな不具合がありますが、騙し騙し使っている状況です。

(もうしばらくの辛抱だ~)
話は変わって、一月程前の記事に「ヨノチがパソコンを使い始めた」と書きましたが、
彼女が勉強で使う分には、何の問題も無いと思っていたのですが
所が・・・
考えが甘かったです。
たまたま、バドミントンのお友達サークル(翔倶楽部)のミーティング参加中に
ヨノチから電話
が
ヨノチ;パソコンが動かないんだけど(怒)
オレ;何がどう動かないんだよ?
ヨノチ;マウスを動かしても矢印が動かない!(怒)
オレ;「Ctrl+Alt+Del」を押して!・・・伝伝
ヨノチ;何それ(怒)
オレ;だから「Ctrl+Alt+Del」を押して・・・・伝伝
ヨノチ;できた!!
オレ;良かった良かった、後は適当に使ってね~、バイバ~イ
しばらくすると、またまたヨノチから電話
が
ヨノチ;CDの入れ方がわからないんだけど(怒)
オレ;CDの入れ方???
ヨノチ;何処にCDを入れるんだよ(怒)
オレ;CDの取り出しボタンを押したら・・・伝伝
ヨノチ;出てきたけど どうすればいいの(怒)
オレ;CDをトレーに乗せてもう一度ボタンを押せば・・・伝伝
ヨノチ;何かカタカタ行って中に入らない(怒)
オレ;ナニ?
ヨノチ;だからカタカタ行って中に入らないの!(怒)
オレ;・・・・・・
オレ;オレが帰るまで待ってろ!、これ以上触るな!、いいな!
そう言って電話
を切りました
ミーティングを終え帰宅すると、恐れていた事が




なんとCDのトレーを力づくで引っこ抜いてやがった





彼女が究極のハカイダーである事を忘れていました
これまでに、色々な物を破壊してきたヨノチ
いったい何をどうすれば、トレーを引き抜こうって発想になるか不思議でならない
↑この時点で、壊した事に対して謝罪の気持ちを一切見せないヨノチの態度と発言に
たかさーるーの怒りは絶頂
まぁ~、やっちまったもんはしょうがないのだが・・・
因みに、トレーを中に入れようとしても、
CD装置自体が既にディスクが中入っていると認識しているらしく、
トレーを中に入れる事ができません
それ以上に厄介なのは、警告メッセージが多数出力して、
「開く」「保存」操作のあるアプリケーションが動かない・・・
なんてこった
急場のしのぎとして、デバイスマネージャーからCD-R/RW装置を無効に切り替え、
警告メッセージがでなくなるよう設定を変更しました。
とりあえず、パソコン自体は使用できますが、
CD装置が使用不能の状態になってしまいました。
ま、外付けのDVDマルチドライブがあるので、
たいした事ではない、たいした事では・・・


パケ代の件もあるので、これ以上文句の言えない辛い立場の「たかさーるー」です。
当然、ヨノチはパソコンのお勉強をする事ができなくなりました、
これを機に、電化製品は優しく扱うようになってほしいな~
たまたま、バドミントンのお友達サークル(翔倶楽部)のミーティング参加中に
ヨノチから電話

ヨノチ;パソコンが動かないんだけど(怒)

オレ;何がどう動かないんだよ?
ヨノチ;マウスを動かしても矢印が動かない!(怒)

オレ;「Ctrl+Alt+Del」を押して!・・・伝伝
ヨノチ;何それ(怒)

オレ;だから「Ctrl+Alt+Del」を押して・・・・伝伝
ヨノチ;できた!!

オレ;良かった良かった、後は適当に使ってね~、バイバ~イ
しばらくすると、またまたヨノチから電話

ヨノチ;CDの入れ方がわからないんだけど(怒)

オレ;CDの入れ方???
ヨノチ;何処にCDを入れるんだよ(怒)

オレ;CDの取り出しボタンを押したら・・・伝伝
ヨノチ;出てきたけど どうすればいいの(怒)

オレ;CDをトレーに乗せてもう一度ボタンを押せば・・・伝伝
ヨノチ;何かカタカタ行って中に入らない(怒)

オレ;ナニ?
ヨノチ;だからカタカタ行って中に入らないの!(怒)

オレ;・・・・・・
オレ;オレが帰るまで待ってろ!、これ以上触るな!、いいな!
そう言って電話

ミーティングを終え帰宅すると、恐れていた事が





なんとCDのトレーを力づくで引っこ抜いてやがった





彼女が究極のハカイダーである事を忘れていました

これまでに、色々な物を破壊してきたヨノチ
いったい何をどうすれば、トレーを引き抜こうって発想になるか不思議でならない

↑この時点で、壊した事に対して謝罪の気持ちを一切見せないヨノチの態度と発言に
たかさーるーの怒りは絶頂

まぁ~、やっちまったもんはしょうがないのだが・・・

因みに、トレーを中に入れようとしても、
CD装置自体が既にディスクが中入っていると認識しているらしく、
トレーを中に入れる事ができません

それ以上に厄介なのは、警告メッセージが多数出力して、
「開く」「保存」操作のあるアプリケーションが動かない・・・
なんてこった
急場のしのぎとして、デバイスマネージャーからCD-R/RW装置を無効に切り替え、
警告メッセージがでなくなるよう設定を変更しました。
とりあえず、パソコン自体は使用できますが、
CD装置が使用不能の状態になってしまいました。

ま、外付けのDVDマルチドライブがあるので、
たいした事ではない、たいした事では・・・



パケ代の件もあるので、これ以上文句の言えない辛い立場の「たかさーるー」です。

当然、ヨノチはパソコンのお勉強をする事ができなくなりました、
これを機に、電化製品は優しく扱うようになってほしいな~
Posted by さーるー at 00:10│Comments(5)
│日々の事
この記事へのコメント
こんばんは。それは大変でしたね、色々あって覚えるのでしょうけれどね。
しかし究極のハカイダーには、笑えました。
この事件を考えると、まだ新しいのは買えませんですね。
しかし究極のハカイダーには、笑えました。
この事件を考えると、まだ新しいのは買えませんですね。
Posted by クライテン2号 at 2006年11月23日 00:46
破壊力バツグンのヨノチさんですね
って・・過去に何を破壊したのでしょうか?
めっちゃ気になる~♪
って・・過去に何を破壊したのでしょうか?
めっちゃ気になる~♪
Posted by なり at 2006年11月23日 01:00
自分の事を言われているようで、心が痛いm(_ _)m
実は、私のお家のPCのCD装置を使用不能にしました。
しかもこのPCは私のものではありませんよ・・・・
おかげで、CDも焼けない&聞けなくて不便。
たかさーるーさん、怒りが絶頂に来た時ってどうなるの?
叩いたりしないよね?
実は、私のお家のPCのCD装置を使用不能にしました。
しかもこのPCは私のものではありませんよ・・・・
おかげで、CDも焼けない&聞けなくて不便。
たかさーるーさん、怒りが絶頂に来た時ってどうなるの?
叩いたりしないよね?
Posted by ayaya at 2006年11月23日 12:31
笑わす!動かないから引き抜いたの?
これって、普通は考えないことだよね~
新しいのを買っても、いろいろ壊されちゃ~大変だよ(笑)
これって、普通は考えないことだよね~
新しいのを買っても、いろいろ壊されちゃ~大変だよ(笑)
Posted by pri at 2006年11月23日 13:11
★『クライテン2号』さんへ
彼女は物の扱い方が物凄くランボーなんです。
端から見てると物に当たっているような感じです。
なので「究極のハカイダー」ははまってると確信してます(笑)
★『なり』さんへ
そうなんですよ!、破壊力バツグンなんですよ!^^;
過去に壊した物は、掃除機、扇風機、ドライヤー、網戸・・・etc
極めつけは、「壁」です。「壁」に穴が開いてます。
ホントの事ですよ!
★『ayaya』さんへ
「ayaya」さんもハカイダーの一人だったのか!!
でも心が痛むだけ、まだましですよ!
ヨノチなんて「壊れて当たりまえ!」と思ってますから(笑)
★『pri』さんへ
なんで引き抜いたのか さっぱり分かりません
普通なら考えない事だと思うのですが・・・
たぶん、気が立っていたと思われます"^_^"""""
なので、新しいプリンタは触って欲しくないです。
彼女は物の扱い方が物凄くランボーなんです。
端から見てると物に当たっているような感じです。
なので「究極のハカイダー」ははまってると確信してます(笑)
★『なり』さんへ
そうなんですよ!、破壊力バツグンなんですよ!^^;
過去に壊した物は、掃除機、扇風機、ドライヤー、網戸・・・etc
極めつけは、「壁」です。「壁」に穴が開いてます。
ホントの事ですよ!
★『ayaya』さんへ
「ayaya」さんもハカイダーの一人だったのか!!
でも心が痛むだけ、まだましですよ!
ヨノチなんて「壊れて当たりまえ!」と思ってますから(笑)
★『pri』さんへ
なんで引き抜いたのか さっぱり分かりません
普通なら考えない事だと思うのですが・・・
たぶん、気が立っていたと思われます"^_^"""""
なので、新しいプリンタは触って欲しくないです。
Posted by さーるー at 2006年11月23日 15:33