2007年08月21日

物より思い出

先週末「さーるー家」では渡嘉敷島(慶良間諸島)やしに行ってきましたよ!

私が渡嘉敷島に行くのは、二十数年ぶり(小学校の修学旅行以来)ですムカッ

ヨノチ」は初めてだそうで、

勿論、「カイ丸」「ナナ丸」も初渡嘉敷となります。


先週末から水着(ヨノチの)やシュノーケルを購入し、

渡嘉敷の美しい海で泳ぐ事を心待ちにしておりました。おすまし
物より思い出


8月16日(木) AM10:00 「フェリーけらま」にて那覇市の泊港を出発
物より思い出 物より思い出



物より思い出
この橋の下を通って行く訳だ!!ニコニコ



平日にも関わらず、船内は満席びっくり!汗

幸い、我々は席をゲットし、の~んびりと船旅を楽しんでましたが、

席をゲットできなかった人が廊下や甲板に溢れていました

70分時計と短い時間ではありますが、立ちっぱなしは結構辛いんだろうな~!?ガ-ン




渡嘉敷港に到着すると、宿のオーナーがマイクロバスで

お出迎えに来てくれていたのですが、定員オーバーで乗車できず...アガ!(痛い!)

約30分程「渡嘉敷港旅客待合所」で待ちぼうけを食らってしまったアガ!(痛い!)アガ!(痛い!)
物より思い出


宿泊先は阿波連ビーチから徒歩30秒ピース

宿に付くと、早速、海にダッシュ!!ダッシュ
物より思い出 物より思い出
物より思い出 物より思い出




いや~~~~、やっぱり渡嘉敷の海は世界一だね!!




海を見た後は、海の家で腹ごしらえ!!

私が食べた「カレーライス600円」は

ボンカレーゴールド中辛」と思われる・・・・島とうがらしアガ!(痛い!)アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)





夕方頃まで渡嘉敷の海を堪能し宿に戻りました。
物より思い出 物より思い出
物より思い出







因みに、その日の宿の食事はバーベキューでした

海老とホタテがめちゃめちゃ旨かった、それに生ビールオリオンビール缶も最高ピース
物より思い出 物より思い出 
物より思い出
上アルバイトの愛ちゃんが、「カイ丸」「ナナ丸」の為に、花火を買ってきてくれたおすまし




※宿に関する記事は、後日書かせて頂きますピース






翌朝、朝食を済ませると海で遊び、渡嘉敷島探検・・・のハズだったのですが、

台風8号の影響で土日のフェリーが欠航となる可能性が高い!」との事で、

私達は急遽予定を変更し、その日の正午のフェリーで那覇に帰る事にしましたうわーん



※この日のフェリー運行は、この1便のみ・・・その他便、及び、高速船は全て欠航となりました。
※又、土日のフェリーも全便欠航となったので、この便を逃していれば
まる4日間渡嘉敷島から出られなくなってましたびっくり!汗




帰る前にちょっとだけ時間があったので、阿波連ビーチを散歩し

ビーチ横の展望台でやし美しい慶良間の海キラキラ を撮影しました。
物より思い出 物より思い出
物より思い出 物より思い出



渡嘉敷港に向かう途中で、宿のオーナーさんの計らいで

慶良間諸島を一望できる展望台へと寄り道してくれました



記念撮影下
物より思い出 物より思い出
右から、私達同様、台風の影響で急遽帰る事になった

「神奈川からお越しのカップルさん」、そして「さーるーファミリー」

「宿のアルバイト愛ちゃん」に「オーナーさん」






下那覇を間近にしたフェリーの甲板
物より思い出


たった一泊の渡嘉敷旅行でしたが、渡嘉敷の海やしキラキラ 

そして、宿のスタッフ宿で出会った方々と語り合った思い出は、

さーるーファミリー」の永遠の思い出になってくれたら嬉しいな~♪



同じカテゴリー(日々の事)の記事
メリークリスマス
メリークリスマス(2007-12-25 12:10)

会社の忘年会
会社の忘年会(2007-12-17 12:10)

ITビジネスフェア
ITビジネスフェア(2007-12-07 18:30)

忘年会の景品
忘年会の景品(2007-11-28 00:10)

復活ならず!
復活ならず!(2007-11-06 12:50)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(8)日々の事
この記事へのコメント
もしかして・・・・★砂荘ですよね??
あのお姉さんに見覚えが~~!!!!
ピンクのクロックスに見覚えが~~!!!
名古屋の方ではなかったですか?
私は8月11日に宿泊してましたよ。
(その日、愛ちゃんのお誕生日だったんです)

ビーチがすっごくキレイで、お魚が近くで沢山見れて
ウチナーンチュなのに感動しました。
思い出は宝物ですよね( v^-゚)♪
Posted by ayaya at 2007年08月21日 09:53
 
 
 
 
星『ayaya』さんへ

 おぉ~、ズバリ「★砂荘」です!!
 8月11日って事は私達が行った数日前じゃありませんか~、奇遇だね~
 名古屋出身の愛ちゃんは、ピンクのケイマンをはいてましたね~
 とても子供好きで、「ナナ丸」がなついてました^m^
 誕生日ってわかっていれば、何かプレゼント持っていったのにな~

 渡嘉敷の海はウチナ~ンチュでも感動しますよ
 水の透明度、砂のきめ細かさ、世界一の海だと思います。
 やっぱり「物より思い出」だよね(^_^)v
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年08月21日 12:17
さーるーさん、渡嘉敷行ってきたんだ~(^∀^*)/
いいな~いいな~♪
海めっちゃキレイですね~
たくさん泳ぎましたか~
私は、渡嘉敷一度も行ったことないから
ぜひ行ってみたいな~

BBQもうらやましい~
こういうとこで飲むビールは、また一段とウマいんですよね~
子供達もいい思い出になったでしょうね
ってか、さーるーさん
こんな大きなお子がいるとは思えないね(^∀^)
Posted by あっきあっき at 2007年08月21日 16:15
 
 
 
 
★『あっき』さんへ

 慶良間の渡嘉敷島に行ってきましたよ
 海も景色も本当に綺麗でした!
 こんな近くに、こんな素晴らしい所あるのに、
 今まで何で行かなかったんだろう!?って、今更ながら思います。
 それに、自宅からでも1時間で付いてしまう距離なのにね~(笑)

 「あっき」さん、行った事ないなら是非!行ってみる事をお勧めしますよ
 そして、波に音を聞きながらバーベーキューにビールを飲んで下さいな!

 >こんな大きなお子がいるとは思えないね(^∀^)
 ん~、それはどういう意味だろう!?
 子供がいるようには見えない程、私が若く見えると解釈しておこう(爆)
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年08月21日 17:43
俺も行ったな~渡嘉敷島。

海の透明度はいまだに、その時見た海を越えるものはないね。

当時は、日帰りで帰ってきてしまったけど、やっぱ泊まってみたいさ~


また沖縄行った際は、慶良間と行って、てんtoてんでソーキそば食べて、ラッキーのC定食食って、宮平全賀に会いたいもんです。
Posted by マンサイ at 2007年08月23日 12:28
 
 
 
 
★『マンサイ』さんへ

 おぉ~、サスガ渡嘉敷島に行った事があるんだね~
 >海の透明度はいまだに、その時見た海を越えるものはないね。
 そりゃ~そ~だよ!
 だって、世間一般では「世界一!」と言われてるからな~
 それにしても、日帰りだったとは勿体無い!
 民宿の醍醐味を味あわないと^m^

 「てんtoてん」のソーキそば・・・「てんtoてん」のそばは確かに旨い!!
 何でこの店知ってるの?
 確かアナタがいた頃は、まだこの店無かった気がするが・・・?
 「宮平全賀」・・・宮平牛乳ならいつでも飲めるよ^m^
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年08月23日 15:09
横浜のウチの近所に『てぃあんだ〜』って沖縄そばの店があって、そこの若いオーナーが『てんtoてん』で修行したんだって。
木炭入りの麺だよ。

横浜も沖縄料理の店が増えました。


国際通りの『ゆぅなんぎぃ』も関内にあります。

一度、来てちょ?
Posted by マンサイ at 2007年08月23日 22:30
 
 
 
 
★『マンサイ』さんへ

 へぇ~、横浜「てぃあんだ?」のオーナーさんは、
 「てんtoてん」で修行したんだ~
 何で那覇の「てぃあんだ?」ではなく、「てんtoてん」で修行したんだろうか?
 因みに、那覇の「てぃあんだ?」は、新都心に移ってからは、
 あんまし行ってないんだよんね~・・・^_^;

 「ゆぅなんぎぃ」の関内店があるんだ~!!
 国際通りの「ゆぅなんぎぃ」は、このブログでも紹介しましたが、
 絶品のラフテーが食べられますよね~
 「ゆぅなんぎぃ関内店」のラフテーも旨いんだろうな~!!!
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年08月24日 12:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。