2007年09月09日

なは青年祭

昨晩、「おじぃ~、おばぁ~」を誘って、

新都心公園(天久公園)で行われた

なは青年祭」に行ってきました。車ぶーん
なは青年祭 なは青年祭

なは青年祭については、コチラへどうぞ


私たちが会場入りした時間は、午後の6時半頃!

ど~んよりとした曇り黒い雲曇りが那覇上空を覆っていて、

今にも雨が降り出しそうな、微妙~な天気でしたが

自称超晴れ男の「さーるー」さんがいたので(笑)

雨が降る事もなく、祭りを楽しむ事ができました。ピース



イベント会場では、主に和太鼓エイサーが中心に演技されてましたが、

スケジュールの最後にプログラムされた

古蔵青年会」「真和志青年会」のエイサーは

まだまだ中部地区の青年会には及ばない・・・かもしれませんが!?

迫力のある、実に素晴らしい演技を披露しておりました

近い将来、那覇を代表するエイサー団体となる事でしょう!!



私が若かりし頃、古蔵地区、真和志地区には

青年会と呼べる団体なんてありませんでした

そもそも、あの当時の那覇には青年会と呼べる団体なんて

一団体でもあったのだろうか!?



カイ丸ナナ丸」は、「おじぃ~、おばぁ~」と一緒だったからか、

いつも以上に楽しそうだった

それから「おじぃ~、おばぁ~」にも

プチ親孝行ができたかな!?




同じカテゴリー(日々の事)の記事
メリークリスマス
メリークリスマス(2007-12-25 12:10)

会社の忘年会
会社の忘年会(2007-12-17 12:10)

ITビジネスフェア
ITビジネスフェア(2007-12-07 18:30)

忘年会の景品
忘年会の景品(2007-11-28 00:10)

復活ならず!
復活ならず!(2007-11-06 12:50)


Posted by さーるー at 20:10│Comments(9)日々の事
この記事へのコメント
え!!
さーるーさん家族来てたの??
実はnariさんも最後の方だけ見に行ってましたよ
( ̄▽ ̄) ニヤ
エイサーを見ながら小さな子供達は踊ってましたよね
最後のエイサーは音も違い上手に感じました^^
とりあえず雨が降らなくてよかった~^^v
Posted by なり at 2007年09月09日 23:35
おはようございます。

このところなんか、沖縄地方は天気が悪いみたいです。

(りゅうちゃん)まで、登場したのですか(笑)

ご家族にとって、いい思い出になったのでしょうね。
Posted by クライテン2号 at 2007年09月10日 07:51
 
 
 
 
★『なり』さんへ

 おや!!、そうなんだ~
 「なり」さんも、あの場所にいたんだね~!
 もしかしたら、すれ違っていたかもしれませんね(笑)
 小さな子供達が踊ってましたよね!、近くで見てましたよ

 最後のエイサーと言えば、「真和志青年会」のエイサー
 最後を任せられるだけあって、それなりのエイサーを踊ってましたね
 最後まで怪しい天気ではありましたが、迫力あるエイサーが観れて満足でした。






★『クライテン2号』さんへ

 こんにちは(^o^)/
 昨日は、沖縄本当全域に大雨洪水警報が発令される程 大雨が降り続いてました。
 その為に、「なは青年際」2日目のプログラムが中止になったそうです。残念!
 (りゅうちゃん)?????、んん、何の事でしょうか!?
 家族にとっては良い思い出となりました。良かったです(^_^)v
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年09月10日 12:22
これって今年から?^^;
この間、新都心公園に100M歩きに行ったけど(爆)
あそこは綺麗な公園だよね(*´∇`*)

そうそう、足裏に突き刺さる石がある場所知ってる?
そこ歩いたけど、普通に歩いていたら
近くにいた兄ちゃんが 痛くないんですか?って
聞いていたよ(笑)この日はpriさんが健康と証明
された日でもあります(笑)
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*: at 2007年09月10日 13:24
 
 
 
 
★『pri』さんへ

 このイベントは、私も今年始めて知ったのですが、
 何故か「第15回」と書いてあるんだよね~
 もしかしたら、今までは那覇祭とか他のイベントと一緒に
 行われていたのかもしれませんね!?

 >新都心公園に100M歩きに行った・・・
 100M歩きにって、いったい何の目的で100M歩くのかね!?
 あ、飲み屋と飲み屋の移動中の事ですか?(爆)

 それにしても、あの石畳を普通に歩けるなんて
 「pri」さんの足の裏は何で出来てるんですか!?
 周りの人が驚くのも当然ですよ(ーー;)
 私なんて2,3歩いただけで悲鳴を上げてましたから^_^;
 オレってもしかして不健康なのかな~!?
 それとも、歩き方にコツがあれば教えて下さい(笑)
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年09月10日 14:06
壁|m`)ムフッ これが健康の証拠なのです!
さーるーさん早く病院に行った方が良いんじゃない?(笑)

でも友達が言っていたけど・・・体重が軽い人は重い人より
簡単に歩けるのは当たり前ってさー(笑)
考えてみたらそうだよね!どう納得した?(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*: at 2007年09月11日 11:21
 
 
 
 
★『pri』さんへ

 そっか~、これが健康の証拠なのか~
 歩けない私は早々に病院に行って、
 「石畳を歩けないので診察に来ました!!」
 って行ったらドン引きされるハズね(笑)

 何々体重の軽い人は簡単に歩けるとな!?
 するってーと何かい!
 「pri」さんの体重が軽いって事は認めるけど、
 痛くて歩けない私は体重が重いって事かい!
 何か遠まわしにデブって言われている様な気がするのは
 気のせいでしょうか...!?(笑)
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年09月11日 12:19
ウークイのナカヌヒーに松山で飲んでたら若狭青年会が道じゅねーしていたさー!他の地域でも青年会活動してるんだね。
毎年夏になると泊港にある公園みたいなとこでエイサーやってるけど
あれは何だったのかな?土日にやってたみたいだけど!
Posted by ★千葉のマイケル★ at 2007年09月15日 19:25
へぇ~若狭で道じゅねーしてたのか~見たかったな~!!
別口の噂では、首里(石嶺)でも青年会が発足して、道ジュネーをしてたとの事、
何れ那覇市でも道ジュネーが当たり前に見れるようになるかもしれませんね!

数年前に泊港の小さな公園でお祭りをしていたのを覚えてます、
確か、その時はデビュー前のオレンジレンジが前座ライブしていて、
「この子ら若いのに結構やるな~!」と思って観た記憶があります。
Posted by さーるー at 2007年09月16日 13:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。