2007年10月29日
宮崎県に行ってきました
「カイ丸」のバドミントンの試合で宮崎県に行っておりましたが、
昨日の最終便
にて戻ってまいりました。
まず、最初に「カイ丸」の試合結果から
見事、初戦敗退でした。

「カイ丸」は、ギリギリ(マグレ)で九州大会の代表権を得たので、
初戦から強い選手とぶつかる事はわかっていたのですが、
なんと初戦の相手は第一シードで且つ、過去に九州1位、全国3位の実績を持つ
ツワモノ君(宮崎県代表)でした。
試合結果は、無論完敗
まるで、大人と子供の試合を見ているような無残な結果で御座いました
でも、今回の大会は勉強のつもりで出場したので、負けても悔いはありません
まだまだ小学4年生です、全国レベルの相手と試合を行い、
又、観る事で何かしら得るものはあったと思います。
バドミントンに限らず、今後の「カイ丸」の成長に期待したいです。

「カイ丸」と一緒に九州大会に出場した、同じチームの子供達です。
父兄の我々も楽ではありません
まったく観光なしの旅で、飛行機とバスの移動以外は体育館とホテルで過ごすのみ
しかも、朝は6時にホテル前に集合し、子供達とウォーミングアップとストレッチに付き合い
朝食を済ませると体育館に直行し、夕方まで試合観戦が続きます。
試合終了後、宿泊先のホテルに戻り、
食事を済ませ風呂に入り、翌日の準備をしてご就寝です。
翌日の準備と言っても簡単ではありません、
体育館周辺のホテルは各地域から集まった選手が宿泊しているので、
ホテル近くのコインランドリーは大混雑です。
たかが洗濯をする為ですが、翌日の試合に備えてユニフォームを準備しなくてはならないので、
深夜までコインランドリーの洗濯機と衣類乾燥機はフル稼働状態

選手(子供)は、早い時間にベットに入ったと思いますが、
お父さん、お母さんは、深夜まで洗濯と格闘していたそうです。
因みに、「カイ丸」は初戦敗退だったので、
私も「カイ丸」と同じ時間にご就寝でした。
観光など一切できない旅でしたが、たまたまお土産を買った物産館の隣に
宮崎県庁があり、今話題の人物がいないかと覗いてみましたが、
やはり会えませんでした。

終わってみれば、地鶏どころかアルコールの1滴すら飲めない
超ハードスケジュールの2泊3日でしたが、
また来年も連れて行って欲しい思うバカな父親で御座います。
昨日の最終便


まず、最初に「カイ丸」の試合結果から
見事、初戦敗退でした。


「カイ丸」は、ギリギリ(マグレ)で九州大会の代表権を得たので、
初戦から強い選手とぶつかる事はわかっていたのですが、
なんと初戦の相手は第一シードで且つ、過去に九州1位、全国3位の実績を持つ
ツワモノ君(宮崎県代表)でした。

試合結果は、無論完敗
まるで、大人と子供の試合を見ているような無残な結果で御座いました

でも、今回の大会は勉強のつもりで出場したので、負けても悔いはありません
まだまだ小学4年生です、全国レベルの相手と試合を行い、
又、観る事で何かしら得るものはあったと思います。
バドミントンに限らず、今後の「カイ丸」の成長に期待したいです。
「カイ丸」と一緒に九州大会に出場した、同じチームの子供達です。
父兄の我々も楽ではありません
まったく観光なしの旅で、飛行機とバスの移動以外は体育館とホテルで過ごすのみ
しかも、朝は6時にホテル前に集合し、子供達とウォーミングアップとストレッチに付き合い
朝食を済ませると体育館に直行し、夕方まで試合観戦が続きます。
試合終了後、宿泊先のホテルに戻り、
食事を済ませ風呂に入り、翌日の準備をしてご就寝です。
翌日の準備と言っても簡単ではありません、
体育館周辺のホテルは各地域から集まった選手が宿泊しているので、
ホテル近くのコインランドリーは大混雑です。

たかが洗濯をする為ですが、翌日の試合に備えてユニフォームを準備しなくてはならないので、
深夜までコインランドリーの洗濯機と衣類乾燥機はフル稼働状態


選手(子供)は、早い時間にベットに入ったと思いますが、
お父さん、お母さんは、深夜まで洗濯と格闘していたそうです。
因みに、「カイ丸」は初戦敗退だったので、
私も「カイ丸」と同じ時間にご就寝でした。

観光など一切できない旅でしたが、たまたまお土産を買った物産館の隣に
宮崎県庁があり、今話題の人物がいないかと覗いてみましたが、
やはり会えませんでした。
終わってみれば、地鶏どころかアルコールの1滴すら飲めない
超ハードスケジュールの2泊3日でしたが、
また来年も連れて行って欲しい思うバカな父親で御座います。

Posted by さーるー at 12:59│Comments(7)
│日々の事
この記事へのコメント
親は大変ですねぇ~^_^;
でもカイ丸ちゃんにとってはとてもいい経験になった事でしょう。。。
沖縄県の代表で行くって言うのが今後の自信につながるし
いきなりの強豪に当たるのもある意味ラッキーの事かも・・・
頑張れ~!!! カイ丸ちゃん ヽ(^o^)丿
でもカイ丸ちゃんにとってはとてもいい経験になった事でしょう。。。
沖縄県の代表で行くって言うのが今後の自信につながるし
いきなりの強豪に当たるのもある意味ラッキーの事かも・・・
頑張れ~!!! カイ丸ちゃん ヽ(^o^)丿
Posted by りき丸
at 2007年10月29日 17:14

うまくーカイ丸君には
すごく良い経験になったと思います。
小学生のうちから、県外で試合なんて
うらやましいですぞ!!
とーちゃんもかーちゃんも、みんなで
ガンバロー!!!!
土産ちょうだい!
すごく良い経験になったと思います。
小学生のうちから、県外で試合なんて
うらやましいですぞ!!
とーちゃんもかーちゃんも、みんなで
ガンバロー!!!!
土産ちょうだい!
Posted by パーミー at 2007年10月29日 21:07
さーるーさん、こんばんは(^▽^)
お疲れ様でしたね~
試合相手は、すごいツワモノ君達だったんですね(≧д≦;)
でも、いい経験できましたね
きっとカイ丸君、これから今まで以上に
練習に熱が入るんじゃない(^▽^)b
また来年も行けるといいですね♪
お疲れ様でしたね~
試合相手は、すごいツワモノ君達だったんですね(≧д≦;)
でも、いい経験できましたね
きっとカイ丸君、これから今まで以上に
練習に熱が入るんじゃない(^▽^)b
また来年も行けるといいですね♪
Posted by あっき
at 2007年10月29日 23:23

お帰りなさい
そしてお疲れ様でした^^
カイ丸くんにはいい経験になったでしょうね^^
他の場所へ行き、試合をするなんて
めったに味わえない経験ですよ^^
これからの励みになるはずね
が・・・親は本当に大変だったのね・・・・
でもnariさんへのお土産は買えたんでしょ??
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
そしてお疲れ様でした^^
カイ丸くんにはいい経験になったでしょうね^^
他の場所へ行き、試合をするなんて
めったに味わえない経験ですよ^^
これからの励みになるはずね
が・・・親は本当に大変だったのね・・・・
でもnariさんへのお土産は買えたんでしょ??
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by なり at 2007年10月30日 01:11
★『りき丸』さんへ
「りき丸」さん、温かい応援のお言葉ありがとうございます。
「カイ丸」にとって今回の大会出場は、
大きな自信につながってくれたと信じてます。
又、初戦で強豪に当たった事についても、
「りき丸」さんの書かれた通りラッキーであったと思います。
ちょっと天狗になりつつあった彼の鼻を根こそぎへし折ってくれたし、
今後の大きな目標ができましたから!
親としては大変なんですが、彼が成長していく姿を見られるなら苦になりませんね(^_^)v
★『パーミー』さんへ
あの悪ガキが県外で試合しちゃいましたよ!
ついこの前まで「パーミー」さんの頭によじ登り
髪を引っ張っていたのに・・・(笑)
試合相手なんですが、物凄いプレイヤーでしたよ
身長は「カイ丸」と同じ位なんですが、技、スピードは一流でした。
この子には私も勝てないかも・・・!?
★『あっき』さんへ
こんにちは(^o^)/
試合相手なんですが、身長も小さくて可愛らしい顔なんですが、
闘志むき出しで向ってくる凄い少年でした。
まぁ~、「カイ丸」と対戦した時は余裕こいてましたが^_^;
それでも「カイ丸」にとっては良い経験になったと思います。
「カイ丸」がバドの練習にハマリ過ぎると
私のバドできなくならないか心配・・・
やっぱり子供優先になるだろうな~(ーー;)
でも、来年も連れてって欲しいな~♪
★『なり』さんへ
ハイ!、ありがとうございます!
マグレですが県の代表として他府県の大会に出場できた事は、
彼の自信の繋がったと思います。
それから試合だけじゃなく、飛行機に乗った事、電車を見た事
沖縄には無い物が沢山見て来たので、
今後の「カイ丸」にとって良い経験になったと思います。
親は大変・・・と言っても「カイ丸」は初戦敗退だったので、
洗濯におわれる事も無かったので私は良かったのですが、
他の子の親は疲れきってましたよ(+_+)
Posted by さーるー at 2007年10月30日 12:10
本当は、隠れて缶ビール飲んだでしょ?(笑)
今、話題の人は偽装が発覚したから逃げて
いるんじゃないの?^^;
今、話題の人は偽装が発覚したから逃げて
いるんじゃないの?^^;
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2007年10月30日 13:22

★『pri』さんへ
そうそう皆が寝静まった頃に隠れて缶ビール・・・・
って、コラッ~、飲んでないっちゅ~ねん!!
行きの飛行も始発だったので、朝の5時起き
又、二日目も同じ位の起床でしたので、
夜の10時頃にはウツラウツラで強烈な睡魔に勝てなかったです。
気が付いたらテレビを見ながら寝てましたよ(ーー;)
今、話題の人物はヒンギテウランタン!(爆)
偽装でない本物の地鶏が食いたかったな~(T_T)
Posted by さーるー at 2007年10月30日 15:19