2006年07月06日

原チャリ

はいさい!

原チャリ
ヨノチ(妻)が原チャリを購入しました。

(殆ど衝動買い!?)キョロキョロ



なぬ~!!
今まで一度も二輪のバイクに乗った事がないだと~・・・がーん

(自転車と三輪のバイクなら大丈夫らしい!?)



ぬゎに~!!
乗り方教えろだと~ムカムカ

(原チャリの乗り方なんて自転車より簡単じゃぁ~!)



しかたないので、オレが乗り方を教える事になった!

(直ぐに慣れるはず!)



きっといつかは、歩いて1分のスーパーまで原チャリで行くようになるんだろうな~、

(ヨノチもウチナ~ンチュだからな~・・・!?)




絶対任意保険に加入させねばびっくり!!

(確か、小型バイクなら自動車保険との合わせ技ができたはず!?



心配だな~ムカッ


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
そろそろ
そろそろ(2011-04-02 13:10)

お気に入り
お気に入り(2010-03-30 19:10)

ブログ開設3周年♪
ブログ開設3周年♪(2009-05-13 00:10)

ブログ開設2周年♪
ブログ開設2周年♪(2008-05-13 00:10)

スープ
スープ(2007-12-26 00:10)

初プロペラ機
初プロペラ機(2007-11-22 12:22)


Posted by さーるー at 01:15│Comments(4)ひとりごと
この記事へのコメント
い・・色が・・

地味ですね(爆)
Posted by ハーリー at 2006年07月06日 01:47
衝動買いとは! やりますね!
確かに、原チャリはチョコチョコ走れるから、便利ですよね。
小型バイクなら自動車保険と合わせた事できたような気がしますね!
もぅ~バイク乗っていないから、忘れたっす。
たかさーるーさんの乗り方伝授って、シートの上にうつぶせになって、
両足をピン!と伸ばして、ヒーローもんが、飛んでいるかのような、、、
感じでしょうかね!w
Posted by くろ at 2006年07月06日 09:15
バイク欲しい~!うらやまし~!

さて、話変わりますが、
125ccまでのバイクならば、現在ある自動車保険に
セットできますよ!
メリット:保険料が安い!!原付ならどのバイクでも補償される!
デメリット:事故の場合、バイクに乗っていた方のケガの補償が
       無い場合もあるので、加入の際は確認しましょう。
Posted by パーマン改めパーミネーター at 2006年07月06日 11:13
『はーりー』さんへ

 じ・・地味ですか・・・
 オレにピッタリな色ですよ〜(爆)



『くろ』さんへ

 そうなんです、オレがバイクに乗るときは、
 シートの上にうつぶせになって、両足をピン!と伸ばして、
 ヒーローが飛んでいるみたいに・・・のるかっ!!(-_-メ)

 その乗り方は35歳で止めましたよっ!ふふふっ(爆)



『パーミネーター』さんへ

 えぇ〜!!(゜o゜)
 バイクに乗っていた方のケガの補償が無いと保険の意味がないですね〜、
 確認してみます、ありがとうございます。

 因みに、今現在オレ自身が契約しているバイク保険はどうなんだろう・・・?
 これも確認せねば!
Posted by たかさーるー at 2006年07月06日 15:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。