2006年08月13日
那覇まちぐぁー映画祭(後編)
那覇まちぐぁー映画祭のオープニングイベント会場
農連市場を訪れたのは・・・中学の頃以来かな~!?
ちょっと市場周辺を散策
農連裏のガーブ川(昔と変わらぬ情景に

会場10分前のチケット売り場の様子
スタッフが慣れてないのか妙にパタパタしてます

映画祭の特別ゲスト
パントマイマー(意外と本格的な芸に会場は拍手喝采でした

最も盛り上がったのが、農連市場組合長の金城勝代さんのスピーチ
れでぃ~す え~ん じぇんとるま~ん
微妙な英語と方言で農連市場の歴史、市場に纏わる自伝等
面白おかしいスピーチに、会場は笑いに包まれてました。
映画が始まると・・・

前のオヤジの頭が邪魔で字幕が見えない・・・
あまりの暑さにウチワをパタパタ・・・


そう、今回 敢えて農連市場会場の映画祭に参加した理由は、
設備の整った 見やすく エアコンの効いた映画館では
味わう事のできない 何かを発見する為
私や妻のみならず、カイ丸、ナナ丸にとっても
この先 経験する事のできない貴重な経験をしたのかもしれない

それから、田舎の農業をテーマにした映画
「恋するトマト」
農連市場で鑑賞する事で、映画製作者の思いが強く伝わったと思います。
何よりも感動したのは、
映画終了と同時に自然と湧き上がった拍手だったかも

「那覇まちぐぁー映画祭」スタッフの皆様
素敵なイベント
ありがとうございました
イベント協賛である「キッコーマン」から、
先着でこんなプレゼントもありましたよ!
P.S.
今日の沖縄タイムス社会面に「那覇まちぐぁー映画祭」の記事が掲載されてます。
あ、カイ丸とナナ丸が・・・

Posted by さーるー at 11:00│Comments(2)
│日々の事
この記事へのコメント
タイムス26面 見ました。
息子ちゃんと娘ちゃんカワイイ!!
ふたりの表情を見ると、映画がおもしろかったのがわかります。
考えてみれば、最近映画館で拍手なんてしませんねー(*^▽^*)
あの拍手、いつからなくなったんだろう??
息子ちゃんと娘ちゃんカワイイ!!
ふたりの表情を見ると、映画がおもしろかったのがわかります。
考えてみれば、最近映画館で拍手なんてしませんねー(*^▽^*)
あの拍手、いつからなくなったんだろう??
Posted by あやや at 2006年08月13日 14:17
新聞みちゃった!
まさか載るとは・・・^m^
拍手!
そうだよね~
昔は、み~んな素直に拍手してたよね・・・
まさか載るとは・・・^m^
拍手!
そうだよね~
昔は、み~んな素直に拍手してたよね・・・
Posted by たかさーるー at 2006年08月13日 21:19