てぃーだブログ › ども!「さーるー」で御座います! › 沖縄そば~ › むつみ橋 かどや

2007年02月20日

むつみ橋 かどや


昨日の記事にも書きましたが、

今日は、「沖縄そば博物館」の「我部祖河食堂」に

ナナ丸カバンを取りに行ってきました。車ぶーん
むつみ橋 かどや


昨日の電話電話の内容からすると、

今日の11時以降なら何時でもOK!」との事でしたので、

お昼休みに昼食がてら行ってみる事にしました。おすまし


旧正月だからでしょうか、フロアーはガラガラ(←けして私が貧乏神って事はありませんよ)ガ-ン


で、「我部祖河食堂」の屋台に行って、

「XXと申しますが、昨日・・・・」と

これまでの経緯を話すと!

さ~、そんな物は届いてないな~、もう一度確認してみてよ!」との事......がーん





呆然
  

話が違うんですけど・・・・・・



怒る訳にもいかず、ただただボ~っと歩いていると

気が付いたら沖縄そば博物館から出ておりました。びっくり!汗



折角、国際通りの中心まできたので、

旨いものを食って帰らないと!(←駐車場代も払っているし)


って事で今日行ったのは、那覇市牧志の「むつみ橋 かどや」さんです。
むつみ橋 かどや





那覇の中心で営む老舗中の老舗そば屋さんです。


下店内のテーブルやイス、カウンターも長~い歴史を感じますおすまし
むつみ橋 かどや

客層も老若男女様々・・・

向こう側には若いカップル、私の横にはナイチャーっぽい男性

そして、おじぃ、おばぁが入れ替わる立ち代りびっくり!




注文は、「三枚肉そば500円」と「いなりずし100円
むつみ橋 かどや むつみ橋 かどや




この店の「沖縄そば」は、で~~~~~じ、ま~さん

スープ最高!!

三枚肉も、で~~~~~じ柔らかい



私の中では、間違いなく「那覇市内のナンバー1のおそば屋さん」です。






食べ終わると、少し時間があったので

マックシェイクを片手に国際通りを散歩してから会社に戻りました。
むつみ橋 かどや




で、ナナ丸の鞄なんですが、

夕方、再度「我部祖河食堂」に電話を入れた所、

「たまたま配達が遅れて私と入れ違いで店に届いた!」のと事でしたびっくり!!









色々ありましたが、ナナ丸のカバンは無事に

ナナ丸の手元に戻ってきましたとさ!  おしまいキラキラ 
むつみ橋 かどや
上ガラクタばっかりガ-ン炎




あぁ~疲れたがーん    (←本音)


同じカテゴリー(沖縄そば~)の記事
かまでーや
かまでーや(2007-06-06 00:10)

田舎(3号店?)
田舎(3号店?)(2007-04-27 21:00)

琉球麺屋シーサー
琉球麺屋シーサー(2007-03-23 00:10)

我部祖河食堂
我部祖河食堂(2007-02-19 00:10)

琉球茶房 すーる
琉球茶房 すーる(2007-02-14 00:10)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(18)沖縄そば~
この記事へのコメント
おはようございます。美味しそうなそばですね、
朝からお腹が空いてきました(笑)
ナナ丸ちゃんの鞄が無事届いてよかったですね。
Posted by クライテン2号 at 2007年02月20日 06:53
お父さん、お疲れさま。
かわいい娘の為じゃないですか~♡
しかも今日は、鞄ではなくカバンって明記されてるとこがナイス!
ナナ丸ちゃんのカバンの中身を見て、お姉さんは嬉しくなりました。
Posted by ayaya at 2007年02月20日 08:13
 
 
 
 
★『クライテン2号 』さんへ

 この店のそばは見た目も旨そうですが、
 実際に食べたら驚きますよ!
 やっぱり那覇ではナンバー1の味だと思います。






★『ayaya』さんへ

 娘ね~、「いいかげんにし~や~!」って言いたくなっちゃいます"^_^"
 もっと笑えるのは、私がカバンを取ってきてくれたと、
 「お礼に100円あげる!!!」と言って、私に100円を手渡そうとしたんです。
 目が点でしたよ・・・ふ~
 因みに、バイクの駐輪代で400円(200円×2回分)払った!
 当然、言わなかったけど^m^
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月20日 12:36
・・・・で、100円は受け取ったの??
Posted by ayaya at 2007年02月20日 12:39
 
 
 
 
★『ayaya』さんへ

 はい!、100円を受け取りぃ~・・・・・・

 な訳ないじゃろ!(-_-;)
 小学2年生から金貰ったら、一生涯言われるじゃね~か^m^
 「お父さん、あの時 から100円取ったんだよ~」
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月20日 13:04
かどや懐かしい~^^
まだあったのね!でも、昔行ったきりだから
味なんてとうの昔に忘れたけど
そんなに美味しかったんだ!
今度、久しぶりに行ってみよう~(*´∇`*)

今日は鞄の字がカバンになっている( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by pri at 2007年02月20日 13:24
 
 
 
 
★『pri』さんへ

 懐かしいって事は、昔の「むつみ橋 かどや」を知ってるんですね!
 私も学生の頃はよく行ってましたよ!
 味はマジで太鼓判です(^_^)v
 スープと肉が本当に最高!!!、
 それに麺とスープのバランスが超Good!です。
 是非、行ってみて下さい

 ブログにおいて、鞄て漢字はご法度って事に気が付きました^^;
 小中学生でも分かる漢字、文書を目指します(^_^)v
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月20日 14:14
お~~懐かしい「かどや」

まだ、そこに陸橋があった時代に
行きました。

20年くらい前のになるんだろうか・・・・・・・

近いうちに食べに行こ~っと!!
Posted by パーミー at 2007年02月20日 16:43
 
 
 
 
★『パーミー』さんへ

 懐かしいでしょ~、「パーミー」さんの地元ですからね~(^_^)b
 あの辺りの20年前と道路の形状は一緒ですが、
 建物がマッタチ~ですよね!
 もしかして、「むつみ橋 かどや」の真向かいにあった
 ゲーセンを覚えてます?、10円ゲームの!!(←25,6年前かな~"^_^")
 私は毎週通ってましたよ~^m^
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月20日 17:05
んん!!一瞬これも怒りネタかと思ったら違うよ~ね。。
鞄が届いていなかったわけね。。
そば博物館に行ってみたいけど、場所がね~。。
いつになったら行けるやら┐(´ー`;)┌ヤレヤレ

ところで「かどや」ってまだやってたんですね~。。(驚)))
結構、夜遅くまで開いていたから、大学の頃はバイトの
帰りやディスコの帰りに行った記憶があります。。(懐)))
むつみ橋って言ったら、そこしかない!!
Posted by tsukaji at 2007年02月20日 18:20
 
 
 
 
★『tsukaji』さんへ

 怒りネタ!!!、それは「なり」さんに任せてありまので(笑)
 お昼休みに行った時は、まだ届いていませんでした。
 一瞬、怒り宗になりましたが^^;
 「沖縄そば博物館」は駐車場が大きな問題です。
 確か地下に駐車場があったけど、三越の駐車場かと・・・!?

 「むつみ橋かどや」・・・
 んん~~~~、この店は午後8時が閉店時間ですよ~
 学生時代のディスコの帰りだとすれば、
 三越の隣(今は無い)か、ダイナハ近くの蕎麦屋と勘違いしてませんか~
 あ、それか、三越の裏手に丼物で有名な
 「かどや」って食堂がありますが・・・!?
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月20日 18:51
またしてもクツが何でカバンになったのか
悩んでしまいました・・・( ̄-  ̄ ) ンー
納得!!納得♪
これで安心して寝れます・・・・(* ̄ρ ̄)”グゥー
Posted by なり at 2007年02月20日 21:31
たかさーるーさん
いつもおもしろいですね~(笑)

私は沖縄市に住んでるので「沖縄そば博物館」
がどこにあるかもわかりません(^^:)
ましてや「むつみ橋」・・・
行ってみたいですね~(^○^)/
Posted by あっき at 2007年02月21日 01:18
 
 
 
 
★『なり』さんへ

 あらま、ここにもクツと勘違いしている人がいた"^_^"
 ブログの文字って小さいの「靴」「鞄」などは、
 見間違えてしまうんですよね~

 で、昨日はよく眠れましたか~^m^






★『あっき』さんへ

 >いつもおもしろいですね~(笑)
 嬉しい事を言ってくれるじゃありませんか~、お世辞でも嬉しいです(^_^)v

 沖縄市にお住いなら「むつみ橋」なんて滅多に行かないよな~(^_^)b
 駐車場代もかかるし・・・^^;
 
 「沖縄そば博物館」は、三越の裏ゼファーの2Fです。
 ※ゼファー;旧マキシー→旧コムディーです。(←分かるかな!?)
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月21日 13:14
うぁ~~懐かしい【かどや】ですね^^
昔昔はよく食べたモンだ!!!
ところで!沖縄そば博物館まで行って
それも!忘れ物を取りに行った『我部祖河そば』で
食べずに【かどや】とは・・・^^;
あ!先日の夜遊びの後。。。^^
久しぶりに沖英通りにあるえぇ~と店名が??
うどん屋さんで『カレーうどん』を食べてきましたよ!
あ!ブログのネタとしてUPして見るかな。。。♪
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2007年02月21日 19:33
場所教えてくれてありがとうございます♪
今度那覇行く時に
行ってみますね~(^。^)
Posted by あっき at 2007年02月22日 08:30
 
 
 
 
★『新垣@ゆうまーる』さんへ

 さすが「ナ~ファンチュ~」だけあって、このお店を知ってますね~!

 今も昔昔の変わらない味のおそばが食べられるので、
 機会があれば行ってみて下さい(^_^)b
 でも、駐車場が無いのが難点(+_+)

 「沖縄そば博物館」ん~~~~~
 「沖縄そば博物館」についてコメントすると、色々問題がありそうなので
 今度お会いした時にでも語り合いましょう!^m^
 
 沖栄通りにうどん屋ありましたっけ?
 ブログの更新を楽しみにしておきます(^_^)b
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月22日 11:04
 
 
 
 
★『あっき』さんへ

 どういたしまして♪(^_^)v
 あ、行った後のクレームは受け付けてませんので、
 あしからず(爆)
 
 
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月22日 13:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。