2007年05月07日
我部祖河食堂(宜野湾店)
昨日が宜野湾市が主催するバド大会に出場しました~
その帰りに、我部祖河食堂(宜野湾店)に行ってきたよ



かなり目立つ建物です


2階の入り口
店内

店内は広くて、とても綺麗です!!
来店時間が午後の4時頃だったせいか、
客は数組・・・まったりとした空気が良かった!

メニュー

私が注文した『肉そば小450円』

お肉は、肩ロースを使用してました
ちょっと硬いかな~・・・もう少し煮込んでくれたら嬉しい
バド仲間の「マタキチ」さんが注文した
『野菜そば大500円』

麺をヨモギ麺にしたので、フーチバーが乗ってました!
バド仲間の「タゴサク」さんが注文した
『ソーキそば大600円』

本ソーキ&軟骨ソーキの組み合わせです。
バド仲間の「パーミー」さんが注文した
『三枚肉そば大550円』
「写真を撮るから待ってくれ!」って言い忘れてました
私が写真を撮る前に紅生姜をタップリ乗せたてしまったので
撮影を断念、残念、無念 (笑)
たまたま「マタキチ」&「タゴサク」が紅生姜を乗せない派で良かったかも!?
その帰りに、我部祖河食堂(宜野湾店)に行ってきたよ



かなり目立つ建物です




店内は広くて、とても綺麗です!!
来店時間が午後の4時頃だったせいか、
客は数組・・・まったりとした空気が良かった!

私が注文した『肉そば小450円』
お肉は、肩ロースを使用してました
ちょっと硬いかな~・・・もう少し煮込んでくれたら嬉しい

バド仲間の「マタキチ」さんが注文した
『野菜そば大500円』
麺をヨモギ麺にしたので、フーチバーが乗ってました!
バド仲間の「タゴサク」さんが注文した
『ソーキそば大600円』
本ソーキ&軟骨ソーキの組み合わせです。
バド仲間の「パーミー」さんが注文した
『三枚肉そば大550円』
「写真を撮るから待ってくれ!」って言い忘れてました

私が写真を撮る前に紅生姜をタップリ乗せたてしまったので
撮影を断念、残念、無念 (笑)
たまたま「マタキチ」&「タゴサク」が紅生姜を乗せない派で良かったかも!?

Posted by さーるー at 00:10│Comments(16)
│沖縄そば~
この記事へのコメント
ひーめー散歩させてるキャワユイ女の子見ましたかー?
ここのおそば屋さん、どこから入るのかいつも悩みます(T_T)/~
だから、まだ行ってません。
ここのおそば屋さん、どこから入るのかいつも悩みます(T_T)/~
だから、まだ行ってません。
Posted by ayaya at 2007年05月07日 00:15
★『ayaya』さんへ
キャワユイ女の子・・・見たかも!?^m^
どこから入るか悩む?
入り口は建物の中央階段からだけど、
ん~、言われてみれば、わかりにくいかもね!!(^_^)b
Posted by さーるー at 2007年05月07日 06:37
おはようございます。写真でみる限り薄味にみえますね、
紅しょうがが乗っても写真撮ればよかったですね(笑)
紅しょうがが乗っても写真撮ればよかったですね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年05月07日 07:56
★『クライテン2号』さんへ
こんにちは(^o^)/
写真では、薄味に見えますか~
スープは、豚骨と鰹のしっかりした味付けでしたよ!
紅生姜の写真は、私の勝手な拘りなんですが、
出された時の状態で撮影する事にしています。
紅生姜が乗った状態で掲載してしまうと、
写真だけ見た人が「この店は始めから紅生姜が乗ってる!」
って勘違いされるのが嫌なので・・・^_^;
Posted by さーるー at 2007年05月07日 12:19
建物まで行けません(;一_一)
宜野湾バイ●スから眺めるのみ。
かしわ餅、しっかり食べました♪
宜野湾バイ●スから眺めるのみ。
かしわ餅、しっかり食べました♪
Posted by ayaya at 2007年05月07日 12:25
いや~凄い!
これだけの写真を取れるってのは、偉い!
オイラなんか何処の店行っても、恥ずかしくなっちゃうんだよね。
こそっと、食べる前に写真撮って、店出てから、入り口の写真撮ってぐらいしか出来ません。
その徹底した画像によって、さも行った様に感じるってのは凄いさぁ~。
これからもジャンジャン撮っておくれ。
これだけの写真を取れるってのは、偉い!
オイラなんか何処の店行っても、恥ずかしくなっちゃうんだよね。
こそっと、食べる前に写真撮って、店出てから、入り口の写真撮ってぐらいしか出来ません。
その徹底した画像によって、さも行った様に感じるってのは凄いさぁ~。
これからもジャンジャン撮っておくれ。
Posted by おざわ at 2007年05月07日 12:48
★『おざわ』さんへ
始めは私も恥ずかしかったです!!
イヤ!、今でも恥ずかしいですよ(^^ゞ
出来るだけ控えめに、撮りまくってます(^_^)v
でも最近は、あんま気にしなくなったかもな~^m^
なので、店の人もこの人何かね~って顔されてますよ!!
Posted by さーるー at 2007年05月07日 12:59
私はシラフでは恥かしくて撮影は出来ません(爆)
酔って撮影している人もある意味珍しいけど^^;
所でここは行った事があります♪
我部祖河食堂ってお店によって味が変る
ような気がするけど・・・さーるーさんはどう思う?
ソーキそばって前から本ソーキ&軟骨ソーキの
組み合わせだったっけ?
酔って撮影している人もある意味珍しいけど^^;
所でここは行った事があります♪
我部祖河食堂ってお店によって味が変る
ような気がするけど・・・さーるーさんはどう思う?
ソーキそばって前から本ソーキ&軟骨ソーキの
組み合わせだったっけ?
Posted by pri at 2007年05月07日 13:16
すっすまなんだ~m(_ _)m
あっしは、紅生姜 乗せ乗せ乗せで
食べます。
コ~レ~グスも 入れ入れ入れで、
食べます。
最初にスープ飲むとき泡盛のにおいが、
ほんわか~っとして、美味いのです~~!
あっしは、紅生姜 乗せ乗せ乗せで
食べます。
コ~レ~グスも 入れ入れ入れで、
食べます。
最初にスープ飲むとき泡盛のにおいが、
ほんわか~っとして、美味いのです~~!
Posted by パーミー at 2007年05月07日 14:31
そこの我部祖河そば目立ちますよね~
そこの周りは今からいろいろ建ちそうな感じですよね
私は我部祖河行ったらそばじゃなくて
テビチ汁がお決まりです(笑)
ところでバドミントン大会はどうでしたか?
GW中に大会だったんですか(^_^?
そこの周りは今からいろいろ建ちそうな感じですよね
私は我部祖河行ったらそばじゃなくて
テビチ汁がお決まりです(笑)
ところでバドミントン大会はどうでしたか?
GW中に大会だったんですか(^_^?
Posted by あっき at 2007年05月07日 16:45
そこの我部祖河は私とgenさんの庭ですが、何か?^^
我部祖河食堂もいいけど、下の一郎屋も夕方から、
魚定食が680円でスタートします。売り切れゴメンの品です!!
昔はランチタイムもやっていて良く行っていたのですが・・・・
隣の洋風のレストランは2度程行きましたが、超イマイチです。。
最近ではビュッフェスタイルになってるようです。。イカンホウガイイ。。
我部祖河食堂もいいけど、下の一郎屋も夕方から、
魚定食が680円でスタートします。売り切れゴメンの品です!!
昔はランチタイムもやっていて良く行っていたのですが・・・・
隣の洋風のレストランは2度程行きましたが、超イマイチです。。
最近ではビュッフェスタイルになってるようです。。イカンホウガイイ。。
Posted by tsukaji at 2007年05月07日 18:22
★『pri』さんへ
>私はシラフでは恥かしくて・・・
「pri」さん程ブロガー写真を撮るのが恥ずかしいなんて
笑しかでませんよ!(爆)
それに、酔わないで撮影している「pri」さんを想像できないんですけど・・・
行った事ありますか~、有名ですからね♪
同じ系列店でも味が変わるのは仕方ないですよね、
作る職人が違いますから・・・
ソーキの組み合わせ???
前がわからないので、何ともいえませんね~!?
★『パーミー』さんへ
イヤイヤ、謝らないで下さい!
別に「パーミー」さんが悪い訳ではありませんから!
普通にそば食っただけで、モンク言われたらたまりませんよね^_^;
因みに、私も紅生姜を乗せ乗せですよ
それから、コ~レ~グスはちょびっと入れます^m^
豚骨の臭みを消して「まろやか」なりますよね(^_^)b
★『あっき』さんへ
宜野湾の我部祖河食堂は目立ちますよね~
周りに何も無いので余計に目立ってるかも!?
あと数年したら何かデカイ建物が建つ予感???
「あっき」さんはてびちじょーぐーですか!!
うちなーんちゅだね~^m^
GWでもバドの大会ありましたよ~
結果・・・聞かないで(ToT)
★『tsukaji』さんへ
「tsukaji」さんのブログでは、よく登場しますよね!!
お茶が出てくる店として(爆)
一郎屋は行った事ないのですが、
魚定食が680円なら是非行ってみたいです(^_^)v
何々、洋風レストランは・・・・( ..)φメモメモ
でも、ビュッフェスタイルのレストランにひかれますぅ~!(^^)!
Posted by さーるー at 2007年05月07日 19:04
★『ayaya』さんへ
おっと!、失礼!!
「ayaya」さんのコメントの見逃す所だった(*_*;
なるほど~、建物までいけないって意味ね!!
確かに昔のあの辺りは袋小路で抜け道が一本しかありませんでしたよね!
かしわ餅・・・オレのは?(爆)
Posted by さーるー at 2007年05月07日 19:07
ゲェェ!昨日我家も我部祖河食堂の西原店で食ってましたけど^^;
宜野湾店は2~3度は行ってますが・・・
各店の味と異なり個人的見解ですが我部祖河の中では
NO5くらいかなちなみにNO1は本店が旨いですね♪
【すば】はシンプルイズべストに何も足さない何も入れないのが好きです!!!
宜野湾店は2~3度は行ってますが・・・
各店の味と異なり個人的見解ですが我部祖河の中では
NO5くらいかなちなみにNO1は本店が旨いですね♪
【すば】はシンプルイズべストに何も足さない何も入れないのが好きです!!!
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2007年05月07日 22:37
ここの我部祖河食堂は行ったことが無いなぁ~
本店はお邪魔した事があるんだけど
支店もまったりとした雰囲気なんだね^^
nariさんも最初は何も入れないで食べますよ
その後、生姜など・・入れて味を変えます
は・・ソバが食べたくなった・・・。
本店はお邪魔した事があるんだけど
支店もまったりとした雰囲気なんだね^^
nariさんも最初は何も入れないで食べますよ
その後、生姜など・・入れて味を変えます
は・・ソバが食べたくなった・・・。
Posted by なり at 2007年05月07日 23:37
★『新垣@ゆうまーる』さんへ
おぉ~、新垣家も我部祖河食堂に行かれたんですか~
店舗は違いますが奇遇ですね~、(^_^)b
各店舗の味の違いか~、違うとは思うけど具体的に
何が違うかはさっぱりですね!?
そっか~№1は、やはり本店なんですね♪
シンプルイズベスト・・・それも有りですね(^_^)ツ
★『なり』さんへ
我部祖河食堂(宜野湾店)に行った事ないんだ~
那覇に住んでて本店は行った事あるけど、
宜野湾は行った事無いって、不思議・・・でもないか!?^m^
宜野湾店のまったりは、おそらく昼食時間を過ぎての来店だったので、
客も店員もまったりでした^_^;
「なり」さんも何も入れない派なんだ~
んん、何々・・・最初だけ・・・
なるほど~、後から入れて味の変化を楽しむ訳ですね!
賢いかも!?^m^
Posted by さーるー at 2007年05月08日 23:02