2007年08月08日
彦本店
久々のグルメネタです。

少し前ですが、ウナギで有名な、那覇新都心の「彦本店」に行ってきました。


毎年、この季節になるとこの店でウナギを食べています
いつもはお昼を頂くのですが、今回は珍しく夜の部(17:30~)にお邪魔しちゃいましたよ
※実は、夜の部は初めてなんです ウキッ!


少し前ですが、ウナギで有名な、那覇新都心の「彦本店」に行ってきました。


毎年、この季節になるとこの店でウナギを食べています

いつもはお昼を頂くのですが、今回は珍しく夜の部(17:30~)にお邪魔しちゃいましたよ

※実は、夜の部は初めてなんです ウキッ!

店頭にあったメニュー、そして、ショウウィンドーを撮影



店先に設置されたキャッシャーカウンター・・・なんて立派なんでしょう

1Fのカンター席とテーブル席です。

今回は団体での訪問だったので、2階の個室を利用させて頂きましたよ
階段を上ると個室用の玄関があり、履物は靴箱にしまいます

その先は、襖で仕切られた個室が何部屋かあります。

残念ながら個室内は撮影に失敗してしまいました、スンマソン
席に着くと、とりあえず!、
コレで乾杯だっ!!

やっぱり、新鮮なオリオン生
は旨いな~
さて、私が注文したのは、二階夜の個室席メニューから
「松花堂 3,800円」

コチラのウナギは、県産を使用しているので安心です
重箱は2重構造になっていて、下の層には薬味が入ってました

こちらも2重構造になってましたよ、スッゲー豪華

食べ方の説明

「ひつまぶし」とは
短冊状に切った鰻(うなぎ)の蒲焼(かばや)きを,
お櫃(ひつ)のご飯に塗(まぶ)した料理。
茶碗に取り分けて,
1 杯目はそのまま食べ,
2 杯目はネギやワサビなどの薬味をのせて食べ,
3 杯目はこれにお茶や出汁(だし)などをかけて食べる。
名古屋名物として知られる。商標名。
だそうです
一応、ウナギがダメな方が注文したのは、
「おもろ御膳 3,800円」

こちらも、旨そうですね~
旨いウナギも食ったし、今年の夏はバテられないぞ~



今回は団体での訪問だったので、2階の個室を利用させて頂きましたよ

階段を上ると個室用の玄関があり、履物は靴箱にしまいます


残念ながら個室内は撮影に失敗してしまいました、スンマソン

席に着くと、とりあえず!、

やっぱり、新鮮なオリオン生


さて、私が注文したのは、二階夜の個室席メニューから

コチラのウナギは、県産を使用しているので安心です
重箱は2重構造になっていて、下の層には薬味が入ってました
こちらも2重構造になってましたよ、スッゲー豪華


「ひつまぶし」とは
短冊状に切った鰻(うなぎ)の蒲焼(かばや)きを,
お櫃(ひつ)のご飯に塗(まぶ)した料理。
茶碗に取り分けて,
1 杯目はそのまま食べ,
2 杯目はネギやワサビなどの薬味をのせて食べ,
3 杯目はこれにお茶や出汁(だし)などをかけて食べる。
名古屋名物として知られる。商標名。
だそうです

一応、ウナギがダメな方が注文したのは、
「おもろ御膳 3,800円」
こちらも、旨そうですね~

旨いウナギも食ったし、今年の夏はバテられないぞ~

Posted by さーるー at 00:10│Comments(9)
│B級グルメ
この記事へのコメント
2階なんて行った事ないさぁ~
すごい!こんな個室になっているとは!!
う・・・・さすが夜の部だね
値段も高い!!
ま・・県内産のうなぎを使用しているならいいかな~
内容も豪華だしね^^v
あ・・・中国産を食べてしまったnariさんですが・・・何か??
εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
すごい!こんな個室になっているとは!!
う・・・・さすが夜の部だね
値段も高い!!
ま・・県内産のうなぎを使用しているならいいかな~
内容も豪華だしね^^v
あ・・・中国産を食べてしまったnariさんですが・・・何か??
εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
Posted by ☆n a r i★
at 2007年08月08日 00:24

おいしそーーーーー♪
こちらのお店、まだ一度もお邪魔したことがありません。
うなぎ大好きなのに・・・・・
本店っていうことは、別に店舗があるのかしら?
こちらのお店、まだ一度もお邪魔したことがありません。
うなぎ大好きなのに・・・・・
本店っていうことは、別に店舗があるのかしら?
Posted by ayaya at 2007年08月08日 08:15
やーるーさん!おっと失礼、HNが変ったと思ったけど~^^;
それと先日は色々と・・・感謝!
彦本店はうなぎ料理に関して有名だモンね!
パレット久茂地店はまだあるのかな?
弊社近くにある老舗店の『鰻作』もこだわりをもった
絶品のうなぎ料理が頂けますよ^^
”暇つぶし”に行ってみてください(笑)
それと先日は色々と・・・感謝!
彦本店はうなぎ料理に関して有名だモンね!
パレット久茂地店はまだあるのかな?
弊社近くにある老舗店の『鰻作』もこだわりをもった
絶品のうなぎ料理が頂けますよ^^
”暇つぶし”に行ってみてください(笑)
Posted by 新垣@ゆうまーる
at 2007年08月08日 12:12

やーるーさん、あっっ(・∀・;) 私も間違えた(笑)
さーるーさん、すんごい豪華なもん食べてね~
うらやまし~
私なんて中国産のうなぎしか食べれないのよ~アハハッ(ノ∀≦)
中国産ってのはウソですけど
「ひつまぶし」食べたことないな~
食べたことないから、わかんないけど
お茶やダシかけずに
そのまま食べたほうがいいんじゃないって思うけど、お味どうでしたか?
さーるーさん、すんごい豪華なもん食べてね~
うらやまし~
私なんて中国産のうなぎしか食べれないのよ~アハハッ(ノ∀≦)
中国産ってのはウソですけど
「ひつまぶし」食べたことないな~
食べたことないから、わかんないけど
お茶やダシかけずに
そのまま食べたほうがいいんじゃないって思うけど、お味どうでしたか?
Posted by あっき
at 2007年08月08日 12:41

こんにちは。
お好み寿司は安いですけれど、その他のものは結構しますね(笑)
しかし美味しそうなので行って食べたいです(笑)
あぁそうそう9月26日から沖縄に行きます。
もしよかったらお逢いしましょうね。
お好み寿司は安いですけれど、その他のものは結構しますね(笑)
しかし美味しそうなので行って食べたいです(笑)
あぁそうそう9月26日から沖縄に行きます。
もしよかったらお逢いしましょうね。
Posted by クライテン2号 at 2007年08月08日 13:20
あれ!奇遇だね~ここ、この間夕飯食べに行ったよ~(*´∇`*)
しかし、値段が高い!見て帰ろうかなーって思ったぐらい^^;
あ、ここはウナギも美味しいけど、しゃぶしゃぶも美味しいよ♪
そっか、やっぱりハンドルネーム変えたんだー(*´∇`*)
私はやーる好きだから大歓迎だけど♪
ん?そんな問題じゃない?(爆)
しかし、値段が高い!見て帰ろうかなーって思ったぐらい^^;
あ、ここはウナギも美味しいけど、しゃぶしゃぶも美味しいよ♪
そっか、やっぱりハンドルネーム変えたんだー(*´∇`*)
私はやーる好きだから大歓迎だけど♪
ん?そんな問題じゃない?(爆)
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2007年08月08日 16:06

★『なり』さんへ
2階・・・私も初めて行きました~
団体さん専用の個室になっていて
中々落ち着ける「和」の雰囲気でしたよ!
夜の部は、豪華と言っても本格会席料理店やお寿司屋等と比べたら
リーズナブルな価格設定と言えるかもしれませんね!
まぁ~ファミレス感覚で行く事はできませんが、
たまにある宴会の席には持って来いの店と思います。
新都心専門のセレブ「なり」さん、
是非!「県内産」うなぎをご試食あれ!(笑)
★『ayaya』さんへ
おいしそうでしょ~♪
「ayaya」さんなら行った事あると思ってたけど
そうですか、行った事ないですか~
それなら旨いウナギを食べに是非行ってみて下さい!
「彦支店」・・・あるのかな!?
★『新垣@ゆうまーる』さんへ
ども、「やーるー」です(^o^)/
先日はコチラこそ「どうも」です。
「彦本店」のウナギは有名ですよね~
私も毎年この時期には食べに行ってます(^_^)v
でも、パレットにもあったんですね~、全然知らなかったです。
『鰻作』のうなぎ~、まだ食べた事がないので、
今度、行ってみますφ(..)メモメモ
暇つぶしにね・・・(笑)
★『あっき』さんへ
ども、またまた「やーるー」です(^o^)/
ってか、あなたね~、捕まえて投げるよ~(爆)
いつも頑張ってますから、たまにはお高めの物を食べないとね~
自分へのご褒美ですよ~♪
中国産のヤツはどこまでヤバイのか疑問ですが、
買って食べる勇気はないかな~(ーー;)
たぶん、食べても違いがわからないと思うけど・・・
「ひつまぶし」は・・・
書かれている通りに食べましたが、
やっぱり、そのまま食べた方が旨かった気がします...
でも、かけたダシはそのまま飲んでも旨かったですよ!
★『クライテン2号』さんへ
こんにちは(^^)/
この店は、ちょっとお食事にはお高めですが、
割烹や本格日本料理店に比べたら
リーズナブルな値段なので、宴会にはGood!です。
おっ!!、とうとう来沖される日が決まったんですね
9月後半でも、まだまだ沖縄はシーズン中なので、
沖縄を満喫していって下さいませ(^_^)b
もし、都合が合えばお逢いしましょう!!
★『pri』さんへ
あらら、「pri」さんも行かれたんですか!!
もしかしたら同じ日に店にいたかもしれませんね!?
この店のしゃぶしゃぶか~、
店頭のショウウィンドーを見て、初めて知りましたよー
そっかー旨いのか~_(..)βメモメモ
機会があれば食ってみたいな~
オイオイ、HN変えてませんから~
ノリですよノリ・・・・^_^;
でも「pir」さん、いくらなんでも
「やーるー好き!」は言い過ぎじゃない!?
ってか、そんな問題じゃありません(笑)
Posted by さーるー at 2007年08月08日 18:14
「やーるー」さん(笑) 旨そう~~~っ(●^o^●)♪
今年の4月に初めて行きました、「彦」は鰻で有名なんですねぇ~
偶然「鰻重」と鰻を卵焼きで巻いたヤツを2階の個室で食べました!
とょっと値段が高いなぁ~って思ったけど。。。
ランチ会議でしたので経費で「タダ」でしたぁ~ ラッキーでした~(#^.^#)
今年の4月に初めて行きました、「彦」は鰻で有名なんですねぇ~
偶然「鰻重」と鰻を卵焼きで巻いたヤツを2階の個室で食べました!
とょっと値段が高いなぁ~って思ったけど。。。
ランチ会議でしたので経費で「タダ」でしたぁ~ ラッキーでした~(#^.^#)
Posted by りき丸
at 2007年08月08日 18:41

★『りき丸』さんへ
「やーるー」です....コレでいいんだろうか^_^;
彦本店は、普段の食事会で利用するにはちょっとお高めでしょうね
逆に仕事上の接待等に使える部分もあるかもしれませんが、
ちょっと軽いかもな~!?
でも、ちょっとした会議や食事会にはGood!な店だと思います(^_^)b
それにしても、経費で「タダ」は羨ましいかぎりです。
うちの会社もランチ会議してくれないかな~・・・(←有り得ませんが・・・^_^;)
Posted by さーるー at 2007年08月09日 12:16