てぃーだブログ › ども!「さーるー」で御座います! › B級グルメ › 本家 亀そば 港町本店

2006年12月27日

本家 亀そば 港町本店

アグ~豚使用で有名な「本家 亀そば 港町本店」に行ってきたよ車ぶーん

場所は、「那覇市港町の湾岸倉庫街」(←マップはコチラ)

本家 亀そば 港町本店 本家 亀そば 港町本店
本家 亀そば 港町本店 本家 亀そば 港町本店
本家 亀そば 港町本店 本家 亀そば 港町本店


この店は「沖縄そば」専門店なんですが、

今回「たかさーるー」が注文したのは・・・






どど~~~~~~~ん!!!!
本家 亀そば 港町本店
まぐろが沢山で旨旨旨旨旨旨旨旨・・・・・・








本まぐろ中落ち丼650円(そば付)也
本家 亀そば 港町本店


当然、おそば沖縄そばお箸も旨い!OK

スープは、豚臭さが無く洗練された豚骨ダシ!(一応アグ~らしい!?)

麺は、亀浜麺を使用している。

亀浜麺って、あっさりカツオだしに合うイメージ(例えば「玉屋さん」等)がありますが、

「たかさーるー」的には、豚骨ダシとのバランスの方がGood!に思える

と言っても、こってり豚骨味くーたー過ぎると、キッツイかも!?

ま、どちらにしても好みの問題!




いつも「次回来店時は「アグー生姜焼き定食を食うど~!」」

って思うのですが、毎回違う物のオーダーしてしまう・・・ガ-ン

沖縄の普通~の食堂で、平日に食べる普通~の定食が850円は、ちょっと高いかな~!!


同じカテゴリー(B級グルメ)の記事
彦本店
彦本店(2007-08-08 00:10)

竜丹
竜丹(2007-06-19 00:10)

串焼き なかい屋
串焼き なかい屋(2007-06-14 00:10)

ペコちゃん3
ペコちゃん3(2007-06-09 19:33)

新鮮豆腐
新鮮豆腐(2007-05-29 00:10)

南風原ドライブイン
南風原ドライブイン(2007-05-23 00:10)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(18)B級グルメ
この記事へのトラックバック
本日は、沖縄県那覇市港町にある亀そばさんを紹介します。沖縄豚(アグー)から取ったダシで有名なお店です。私がいつも注文するのが、本日のランチ▼軟骨ソーキそば+マグロのなかお...
美味しくて安い【インターネット広告代理店 沖縄 佐久川の営業日報】at 2006年12月27日 00:19
友人ブログのさーるーさんがUPしていた‘本家 亀そば 港町本店’へお邪魔してきました住所:沖縄県那覇市港町2-14-22TEL:098-863-5639 定休日:第二・第四水曜日 時間:11:00~18:00なんせ...
++亀そば 港町本店++【nari's diary】at 2007年01月04日 14:24
この記事へのコメント
おお~~!!
ソバ屋で中落ち丼とはいいな~

( ̄-  ̄ ) ンー
夜中に見て失敗・・・食べたくなったよ~
(* ̄ρ ̄)”ジュル
平日で850円かぁ~
内容がよければ安いと思うよ
なんせ新都心のランチは高いからさ~
まっ!!ソバ=500円で・・を考えているnariさんは
中落ち丼にひかれまくりです^^
Posted by なり at 2006年12月27日 00:42
★『なり』さんへ

 夜中からお腹ぐ~ぐ~しちゃった^m^
 ここのマグロの仲落ち丼は、マジでお勧めですよ!
 きっと釣好きの旦那様も満足されると思いますよ(^_^)b
 確かに、「なり」さん本拠地の新都心は高いですよね、
 でも、ちょっと離れると(安謝、栄町等)安くて旨い店は沢山あるかもよ!?
Posted by さーるー at 2006年12月27日 10:19
本まぐろ中落ち丼650円はとっても
安いんじゃない?ボリュームもあるし・・・
これは食べてみたいなぁ~( ̄~; ̄)

で、平日850円を高いと思うなら 
行った人と二人で半分づつって言うのは
どう?(笑)つーか、ドケチって感じ?(;´▽`A``
Posted by pri at 2006年12月27日 13:31
★『pri』さんへ

 そうなのよ~、ボリューム満点で650円
 ガテン系の男性でも十分の腹いっぱいになる
 量なので、女性二人なら1食分注文して、
 二人で食べるのも有りかも!
 但し、この店の客層は殆ど男性なので、
 女性二人はキッツイかも?
 隣の「おとー」がスーミーしてるかもよ(笑)
Posted by さーるー at 2006年12月27日 15:12
すごい量のまぐろ・・・・。
うまそうだなぁ。
Posted by Hana at 2006年12月27日 15:35
わぉ~~Σ(・艸・*)
めっちゃ大盛りだすね!!
しかもおそばとセット。。
いいなっいいなぁぁぁぁぁぁぁღღღ(♡´∀`)
Posted by norinori at 2006年12月27日 15:52
★『Hana』さんへ

 柔らかくて旨いまぐろの中落ちが大量に載ってますよ!
 おそばのダシも伝説のアグ~豚を使用していて
 たったの650円!! 言う事なし(^^)/
Posted by sa-ru- at 2006年12月27日 15:58
↑↑↑↑↑
しまった(>_<)
「sa-ru-」で送信してしまった!
Posted by さーるー at 2006年12月27日 16:00
★『norinori』さんへ

 これがまた大盛なんですよ~、
 お腹いっぱいの大満足でございました。
 「norinori」さんにも食べさせてあげたいな~(>_<)
Posted by さーるー at 2006年12月27日 16:06
これ、絶対いいね。。今度近く通る時は絶対に行ってみよう!!
量も多そうだし。。そば付きで値段が安いね~。。
波布食堂のカツ丼も久しぶりに行きたいな~~。。

さーるーさんも結構食堂の食べ歩き好きなんだね~^^上等上等。。
これからも、もっと紹介してちょんまげ!!
Posted by tsukaji at 2006年12月27日 16:33
★『tsukaji』さんgへ

 いいでしょ!、いいでしょ!
 絶対、いい!って、言ってくれる人がいると思ってました。
 この値段でマグロが食えて、そば付・・・沖縄ならではだと思います。

 羽布食堂のビックリかつ丼・・・
 あれは半端じゃありませんからね~
 ちなみに、完食はもう無理です(*^_^*)
 でも、食堂の食べ歩きは止めませんよ!!!!
 紹介できるよう頑張りま~す!
Posted by さーるー at 2006年12月27日 18:10
こんばんは。マグロがいっぱいで、美味しそうですね。
しかしこの量は今の私では、まず無理でしょうね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2006年12月27日 18:19
今日は噂のバド納めですね!
私はまだ鬼ケ島工業のオフィス。
偉い方々の年賀状をお願いされて・・・帰れない。
今日は、会社に泊まるかも。
差し入れまってまーす。
会社の場所 わかるでしょ?
Posted by ayaya at 2006年12月27日 18:55
あいやぁ~ やられた・・・ 亀ソバは知ってましたが、マグロとは・・・ スバ屋~に入ってマグロはないだろぉーとおもいましたがー アリですね!!ずぅえったい行きます。食べます。
Posted by ハル at 2006年12月27日 19:13
お初のコメントありがとう御座いましたm(_ _)m
またお邪魔しますね^^

『亀そば』は私も数回は行ってますよ♪
【すば】は大好物ですから。。。
でも・・・『マグロ中落ち丼』は知ってましたが、
まだ食べたことがないですね・・・^^;
すば!らしい情報でした。。。(笑)
次回は食べて日記で報告しますね^^

あ!これらも「なりさん」、「pri」さん繋がりで
仲良くさせて下さいね!
ではまた・・・遊びに来ますので!ヨロピクm(_ _)m
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2006年12月27日 22:45
★『クライテン2号』さんへ

 これだけ沢山のマグロが乗ったマグロ丼は、
 港町ならではの一品だと思います!
 「クライテン」さんは小食なんですか・・・?
 てっか、この量はあきらかにガテン系向きだからな~(笑)






★『ayaya』さんへ

 そうなんです、バド納めでした
 他人の年賀状作成で残業とは・・・かわいそ
 でも、鬼ケ島工業は会社に泊まれるの!?
 差し入れしたかったのに残念、
 日が変わってしまった^^;(←計画的?)






★『ハル』さんへ

 コメントありがとうございます!!

 でしょ!、でしょ!、アリでしょ!
 スバ屋~だからといって、
 そばだけとは限らんとです!(^^)!
 この値段でこの量!、
 絶対満足できると思いますよ
 ずぅえったい行って、試食してみて下さい!






★『新垣@ゆうまーる』さんへ

 コメントありがとうございます!!

 おぉっ!!、さすが亀そばはご存知でしたか!
 『マグロ中落ち丼』は、旨いっすよ~
 この値段でこの量、絶対満足できるはずです。
 食べた時の『すば!らしい』報告を楽しみにしてます(^^♪
Posted by さーるー at 2006年12月28日 11:24
うひょ~
マグロマグロ~(^¬^)ジュル
量も凄いですね~
食べてみたいで~す。
Posted by 親ビン at 2006年12月28日 21:29
★『親ビン』さんへ

 丼だけでも量が多いのに、おそばも付いてますからね~
 最近の日本国内のマグロ事情は厳しいみたいですから、
 こん所でたっぷり食わないと!
 是非、行ってみて下さいな(^^♪
Posted by さーるー at 2006年12月29日 17:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。