2007年02月04日

わらび

 
今回は、お気に入りの一店をご紹介しましょう!



那覇市古島の「わらび」です。ピース
わらび わらび

場所はコチラ→地図





店ののれんをくぐると、何故かもう一つ玄関があります(笑)
わらび



そして玄関から入るとウグイスの泣き声がお出迎えをしてくれます。びっくり!

センサーで人の気配を感じると自動で泣き声が再生されるようですチョキ





店内はこんな感じ下
わらび わらび



古くからこの店をご存知の方は「えっ!びっくり!」と思ったのでは!?


以前の店内は一面お座敷で、玄関で靴を脱いで入る民家スタイルのお店でしたニコニコ

所が、昨年7月に改装し全席テーブルに変えたそうです。

前の店内は薄暗かった印象がありますがダウン、改装して明るくなった気がします。アップキラキラ 



下メニュー下
わらび わらび




今回注文したのは、沖縄そば定食700円
わらび

「たくわん」、「く~ぶいりち~」、「野菜サラダ」、

そして「大東ずし」が付いてますキラキラ 
わらび

これがメチャメチャ旨いんだよな~!キラキラ 

タレに漬け込んだサワラかマグロを使うのが大東寿司の特長

なので醤油を使わずに頂きます。



沖縄そば(箸)沖縄そばも旨いですよ~ 食べると拘りを感じる事ができますお箸
わらび

「麺には珊瑚の粉が煉りこんであるそうです」




メニューの裏にかかれたお客様へのメッセージです
 この度は、わらびをご利用頂きましてありがとうございます。
お陰様で当店は 15 周年を迎えることができました。これを機に、私の提案に
より両親の身体を配慮しセルフサービスを行う事に致しました。お客様各位
には大変お手数ですが、ご注文の受け取り、食器の返却などご協力をお願い致
します。
頑固な父のこだわりの味には自信があります!これからも引き続きわらびを
どうぞよろしくお願い致します。
                        (娘) 新垣 和代子

わらび
両親の想う娘さんの優しい気持ちが伝わってきます。ニコニコ


今回は食べませんでしたが、

「本ソーキそば」、「ぐるくんそば」、「中味そば」もGood!ですよ!GOOD


同じカテゴリー(B級グルメ)の記事
彦本店
彦本店(2007-08-08 00:10)

竜丹
竜丹(2007-06-19 00:10)

串焼き なかい屋
串焼き なかい屋(2007-06-14 00:10)

ペコちゃん3
ペコちゃん3(2007-06-09 19:33)

新鮮豆腐
新鮮豆腐(2007-05-29 00:10)

南風原ドライブイン
南風原ドライブイン(2007-05-23 00:10)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(9)B級グルメ
この記事へのコメント
おはようございます。
これは、これは、、、
見ていて、ものすごく沖縄そばが食べたくなりました。。。

座敷タイプの店内がテーブルになっていた…店内が変わると
違うお店に来ちてしまった様に感じますよね。
でも、そこのお料理を食べたら、昔のままだ!と安堵しますよねw。

とても気になるお店の1つですね。早速、メモメモ... と。。。
Posted by クライテン2号 at 2007年02月04日 09:59
ここは、行った事があります(⌒~⌒)ニンマリ
いつもお客さんはいっぱいだよね~!
でも、いつの間にか・・・内装が変わっているね
前の民家スタイルも良かったけどなぁ~(*´∇`*)
そうそう、行った時・・・琴の生演奏していたよ!
多分、オーナーさんの親類かもしれない・・・
Posted by pri at 2007年02月04日 14:49
 
 
 
 
★『クライテン2号』さんへ

 こんにちは!
 沖縄そばがたべたくなった・・・
 さすがに東京にいては、「食べたくなったから出かける!」
 ってわけにはいきませんね(*_*)

 >違うお店に来ちてしまった様に感じますよね。
 そうなんです、実際にそばを食べるまで
 昔の旨いそばが食えるのか不安でしたから^^;
 で、食べた感想は、安堵でした(^^)/
 今度、来沖時は行ってみて下さい!
 観光客は殆どいないので穴場かもしれませんよ!!






★『pri』さんへ

 おぉ~っ!!、さすが「pri」さん既にご存知でしたか~
 ま、創業15年なので、知らない方が少ないかも!?^m^
 ほ~、琴の生演奏ですか!!
 考えてみたら、私は琴の生演奏って1度も聴いた琴!がないかも?
 是非!、また演奏してほしいのですが、今のテーブルスタイルの内装では、
 琴の生演奏はもう無理かもしれませんね~(^_^)b
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月04日 17:53
う~~んん。。初耳なお店です。。
沖縄って狭いようで沢山のお店があるんだと痛感しました。。
さーるーさんの一押しなら、じぇったい食べに行って感想を書きます。。
是非。マップで場所をアップして下さい。。よろぴく^^v

ところで首里の桜屋だった??確かお婆さんと娘さんのお店。。
まだやってるのかね~。。
Posted by tsukaji at 2007年02月05日 00:22
あ~~!!
知ってる!!知ってる!!!!
でもね・・毎回、場所が見つけられないのよ~!!
一度は行きたいお店だったんだ~
この量♥ うれしいぃ~♪
絶対!!探してやる!!
Posted by なり at 2007年02月05日 01:04
【大東ずし】が、とても気になるお年頃です。
また食べたことなから、食べれるお店を検索してた今日この頃。
素晴らしい情報、ありがとうございまーーーす♪
Posted by ayaya at 2007年02月05日 12:49
久しぶりの【わらび】ですね^^
ココのそばは好きで大東のさわら寿司は
絶品に大好物ですよ☆☆☆☆☆
最近は行っていないがいつの間に改装していますね^^;

昔の雰囲気が良かったなぁ~~^^
あ!奥の『仏壇の間』で食事が
出来たのにね。。。^^;
名物の頑固親父を見ながら
さわら寿司を食べきますよ>>>
*【なす味噌定食】も意外に絶品ですよ♪
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2007年02月05日 16:25
おじゃまします。。
ぐるくんそば 気になります♪
家族の思いやりが、お客さんへの思いに繋がっていそうで
それだけで美味しい!と思ってしまいました。
沖縄へ帰ったら行ってみたいと思います。
Posted by りょう虎 at 2007年02月05日 17:11
 
 
 
 
★『tsukaji』さんへ

 あら!、食通の「tsukaji」さんが知らなかったとは意外(゚o゚)
 本文中に地図をアップしたので、
 じぇったい食べに行って感想を書いて下さい(^_^)b
 あ、本ソーキもありますよ(^^)/
 んんんん!、首里の桜屋・・・?
 豊見城の桜屋なら知ってますが・・・もう閉めたのかな?






★『なり』さんへ

 おぉ~っ!知ってますか!!
 ここなら「なり」さんの自転車号の射程圏内ですからね~^m^
 本文中に地図をアップしたので、
 自転車コギコギ行ってみて下さい(^_^)b
 さて、すぐに探せるかな!?^m^






★『ayaya』さんへ

 >【大東ずし】が、とても気になるお年頃・・・
 ん~、いったいどんなお年頃なんじゃろか??
 まっ、いいか!
 一度は行ってみて下さい、気に入ると思いますよ(^^)/






★『新垣@ゆうまーる』さんへ

 そうなんですよ、私も久しぶりに行ったら改装されてて、
 びっくりしました。
 大東寿司は旨いですよね~、私も大好きな一品でっす!

 そうそう、昔は奥の間で食事できましたね(^_^)b
 今でもテーブル席の奥にありましたが、
 スタッフオンリーって感じでした(T-T)
 そんな事より【なす味噌定食】なんてあったんですね!?
 今のメニューからは消えちゃってますが(゚o゚)






★『りょう虎』さんへ

 いらっしゃいませ(^^)/
 ぐるくんそば 気になりますよね~
 実は、私も食べた事ないんです、
 今度行くときは注文してみますね^^;

 >家族の思いやりが、お客さんへの思いに繋がっていそうで
 >それだけで美味しい!と思ってしまいました。
 わかる!わかる!、何気ない文章なんですが、
 優しさが伝わってきて、味も優しいかも!?と思っちゃいます!
 沖縄に帰省した際には行ってみて下さいね(^^)/
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月05日 19:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。