てぃーだブログ › ども!「さーるー」で御座います! › B級グルメ › 市場食堂 浜屋

2007年02月28日

市場食堂 浜屋

沖縄県中央卸売り市場」内にある


浜屋」に行ってきました車ぶーん


下「沖縄県中央卸売り市場」案内版です!
市場食堂 浜屋
食堂上って書かれているので、

初めての方は入口にある案内版を見て下さい(^_^)v

あ、直接建物の中下に入っても通路にこんな案内があるので迷う事はないかな!?
    市場食堂 浜屋



下食堂前の看板ですニコニコ
市場食堂 浜屋

市場食堂」ってのが、そのまんまでGood!ピース



下食堂の入口
市場食堂 浜屋



下店内
市場食堂 浜屋 市場食堂 浜屋 市場食堂 浜屋 市場食堂 浜屋

中は凄く広いですびっくり!汗

一度に100人近い人数の受け入れが可能なのでは!!




メニュー下
市場食堂 浜屋 市場食堂 浜屋


殆ど、400円代~500円代とリーズナブルな値段です。



今回私が注文したのは、
市場食堂 浜屋

「日替わり定食550円」
市場食堂 浜屋 市場食堂 浜屋 市場食堂 浜屋

マジで旨かったっす!、これでたったの550円びっくり!キラキラ 



本当は、「浜屋ランチ」を食べようと思ったのですが、

メニューに「ボリュームたっぷり」と書かれていたので止めましたムカッ

メタボが気になる年齢なので"^_^"""""


同じカテゴリー(B級グルメ)の記事
彦本店
彦本店(2007-08-08 00:10)

竜丹
竜丹(2007-06-19 00:10)

串焼き なかい屋
串焼き なかい屋(2007-06-14 00:10)

ペコちゃん3
ペコちゃん3(2007-06-09 19:33)

新鮮豆腐
新鮮豆腐(2007-05-29 00:10)

南風原ドライブイン
南風原ドライブイン(2007-05-23 00:10)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(12)B級グルメ
この記事へのコメント
いえ~~~!!
1番♪サンキュ~~♪
店内が食堂って感じでいいね~♪
時間帯が遅かったの??
お客さんが少なく見えるのは店内が広いから???
さーるーさんぽくないね^^
さーるーさん=ソバなのにね~~!!
( ̄-  ̄ ) ンー
Posted by なり at 2007年02月28日 00:16
美味そう(^・^)
またまた、行かなければいけない店が
できました(^^♪

たくさんあって、どこから行こうか(ーー;)
迷ってます!!
Posted by パーミー at 2007年02月28日 00:55
 
 
 
 
★『なり』さんへ

 おぉ~っ!、一番おめでとうございます♪

 店内はモロ食堂って感じです(^_^)b
 社員食堂って雰囲気もありましたよ!!

 因みに、私がこの店に入ったのは、
 お昼の10分前!!
 正午を過ぎると、次から次へとお客が入ってきました!

 なんか毎日ソバ食ってると思ってない?
( ̄-  ̄ ) ンー






★『パーミー』さんへ

 この店は隠れた穴場と言えるかもしれません!?
 知る人ぞ知る店!、それに市場内にあるので
 一般人には無縁の食堂ですね!!

 「パーミー」さん、是非!!!、
 浜屋ランチにチャレンジしてみて下さい。
 あ、メタボになっても私には関係ないので、あしからず(^_^)b
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月28日 01:16
おはようございます。この値段でこれだけ食べれるのはいいですね。

いつも思うのですけれど、沖縄に行く時は胃が二つないとだめですね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年02月28日 07:27
いつもは1Fの『三倉そば』で済ましちゃうから
最近は【浜屋】で食べてないなぁ~^^;
個人的には昔の『岸食堂』が好きでした!!!
私も市場周辺はよく利用してるから
いつかは出逢うかもしれませんね。。。^^
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2007年02月28日 11:19
 
 
 
 
★『クライテン2号』さんへ

 この店は値段/量だけではなく、味もGood!
 でも、流石に観光客には勧められないかも^m^

 沖縄に来る時クライは、2倍食ってもいいじゃありませんか!
 太って帰って下さい(~_~)






★『新垣@ゆうまーる』さんへ

 【浜屋】に行くには、『三倉そば』の前を通る事になりますからね~(^_^)b
 『岸食堂』・・・懐かし過ぎて涙が出ますよ(ToT)
 学生時代は何度もお世話になりました~
 それから、宜野湾店もありましたよね!
 遠出した時は、必ず宜野湾の『岸食堂』で晩飯を食った覚えが・・・
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月28日 12:12
浜屋って書かれていたから、てっきり北谷のかな?
って思ったけど違うのね^^;

さーるーさんは新垣さんと一緒で色々と穴場の
食堂を知っているよね~(*´∇`*)
ここのお店!私はまったく知りませんでした!
だけどさっ!100名入る割にはお客さん少なくない?
もしかして、疫病神?(爆)

後からお客さんが入ってきたって言うのはウソだな・・・(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted by pri at 2007年02月28日 13:05
 
 
 
 
★『pri』さんへ

 確かに、普通【浜屋】と言えば、北谷のそば屋~を想像しますよね~
 実は、こんな所にも人知れず【浜屋】が存在したのです(^_^)b
 この店を「pri」さんが知らなくて当然かな~
 この店で女性の客を見た事がありませんから(笑)

 「新垣」さんも色んな食堂をご存知ですよね~
 流石ナーファンチュ~って感じです。

 >もしかして、疫病神?(爆)
 コラコラ!、アナタと一緒にしないで下さい^m^
 正午を過ぎたら作業着を着たガテン系のおにいさん達や、
 市場内の仲買い業者の方々が続々と入ってきましたよ!
 まぁ~大入りではありませんが、それなりにお客がいましたよ(^_^)b
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月28日 15:42
ボリュームたっぷりで安いと聞いたら
行きたくなりますね~(笑)
しかし那覇はたくさんいいとこありますね~いいなぁぁ(^。^;)

沖縄市で食堂って言ってもあまり思い浮かばなくて
いつもワンパターンになってしまいます(+。+)
Posted by あっき at 2007年02月28日 16:59
 
 
 
★『あっき』さんへ

 この店は、ボリュームがあって安いですよ!
 それに旨いんです!(^_^)v
 この店に行ってもいいのですが、女性客は殆どいない事を忘れずに!"^_^"

 那覇も沢山の食堂がありますが、沖縄市も負けず劣らずと聞いてますが・・・!?
 沖縄市も色々と探してみれば、色んな店があるのでは!?

 で、沖縄市の旨い店があったら教えてね(^_^)b
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月28日 17:40
メタボまっしぐら~!!
美味い物食えればいいのだぁ~!!!

行ってみます。

バド練習には今日も、歩きだな・・・・
Posted by パーミー at 2007年02月28日 18:10
 
 
 
 
★『パーミー』さんへ

 さすがパーミーさん、メタボなんて関係ナッシングですね(^_^)b
 マジで旨かったので行ってみて下さい

 バドの歩きっすか~(゚o゚)
 「パーミー」さん家からだと、結構な距離があうと思うのですが
 頭が下がります(^^)/


 
 
 
Posted by さーるー at 2007年02月28日 18:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。