2007年04月03日

中国茶屋


牧志公設市場に近くにある台湾風茶屋「中国茶屋」に行ってきた車ぶーん

中国茶屋 中国茶屋


ガーブ川商店街の一本裏手の路地にあるのですが、

迷路のように入り組んでいるので、場所を説明するのが難しい~ムカッ





中国茶屋 中国茶屋
店内はカウンターのみで、

中華風の飾りに中国風の家具、

それからBGMも中国語の不思議な曲が流れていて

妙ぉ~なわざとらしさもあるのですが、

妙ぉ~にディープな雰囲気のお店です。


高麗人参とかも売ってましたよ
中国茶屋


今回は食事をする前に寄ったので、

コーヒーのみしか頂きませんでした
中国茶屋



本当はレアチーズケーキを紹介したかったのですが、

次の機会にとっておきますピース




本格的な中国式のお茶を楽しめるので、

興味のある方は「是非」探してみて下さい。
ニコニコ


同じカテゴリー(B級グルメ)の記事
彦本店
彦本店(2007-08-08 00:10)

竜丹
竜丹(2007-06-19 00:10)

串焼き なかい屋
串焼き なかい屋(2007-06-14 00:10)

ペコちゃん3
ペコちゃん3(2007-06-09 19:33)

新鮮豆腐
新鮮豆腐(2007-05-29 00:10)

南風原ドライブイン
南風原ドライブイン(2007-05-23 00:10)


Posted by さーるー at 00:10│Comments(8)B級グルメ
この記事へのコメント
このお店の前は通りますが
入った事ないなぁ~~!!
なんかイメージが常連さんって感じなんだよね~
レアチーズケーキがうまいの???
( ..)φメモメモ
Posted by なり at 2007年04月03日 00:17
おはようございます。中国茶屋ですか?なかなかオツですね(笑)
どんな音楽なのか、だいたい想像がつきました(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年04月03日 06:28
こんにちは!!
私は、最近は全然那覇の町に出ないので、勉強になります。。
この辺は特に素人の私みたいなのが行くと迷いそうです。。
でも散策気分でぶらぶらしたら面白そうなとこですね。。
ここの中国茶屋って飲茶とかもあるんですかね~~??
Posted by tsukaji at 2007年04月03日 11:38
 
 
 
 
★『なり』さんへ

 「なり」さんが、この店の前を通るって事自体 驚きかも^m^
 那覇の町の裏の裏なので、うちな~んちゅでも通常のサリーマンやOLなら
 滅多な事が無い限りこの辺には行きませんからね~^_^;
 確かに、店の客は殆どが常連さんって感じでしたね~
 皆マスターと楽しそうにお喋りしてましたから(^^♪
 レアチーズケーキは食べて店下さい!






★『クライテン2号』さんへ

 こんにちは(^o^)/
 なかなか中国っぽいけど、沖縄らしいCAFEですよ!
 BGMは、ご想像の通りだと思います^m^






★『tsukaji』さんへ

 こんにちは(^o^)/
 最近は那覇の町に出てないんですか~
 たま~に歩くと楽しいですよ~!!!
 特にお勧めは、公設市場の裏手と農連市場の入口辺りが
 面白いですよ(^_^)b
 是非、那覇のまちぐぁー探検隊をやってみて下さい
 で、のどが渇いたら中国茶屋で飲茶ですね!(^o^)/
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年04月03日 12:25
んん???見た事あるような?無いような?
何か面白そうなお店だね(*´∇`*)
それにしても、こー行った場所に行ったら
コーヒーじゃなく、ウーロン茶とかを普通飲むんじゃね?^^;
ま、さーるーさんらしくて良いけどさ・・・(爆)
Posted by pri at 2007年04月03日 15:32
 
 
 
 
★『pri』さんへ

 面白そうな店でしょ!
 場所も入り組んだ路地にあるので探すのは大変ですが、
 是非、探して行ってみて下さい!!

 本当はコーヒーではなく、お茶を飲むつもりだったんですが、
 ウーロン茶が1,000円だったのでやめました(ーー;)
 でも、本格的な中国茶を楽しめるので、
 機会があれば飲んで見たいものです(^_^)v
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年04月03日 18:58
もしかしたらココの店行ったことがあるかも?!
確か水上店舗の近くだよね・・・^^;
公設市場周辺や浮島通りなどは穴場みたいな
店があるから見て歩くだけでも新しい発見があるんだよね♪
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2007年04月04日 21:24
 
 
 
 
★『新垣@ゆうまーる』さんへ

 行った事あるんだ~!!
 な~ふぁんちゅ~でも知らない人が殆どだと思いますが・・・流石です(^^ゞ
 場所は水上店舗の裏手になりますね!(^_^)b
 あの辺は昔ながらのおばぁ~系の衣類のお店、八百屋、惣菜屋等々
 色々な店が沢山ありますが、
 妙ぉ~な不思議系のお店もあるので見て歩いて飽きないですよね(^^♪
 
 
 
 
Posted by さーるー at 2007年04月05日 12:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。