2007年04月10日
中華食堂パンダ
北中城村安谷屋の「中華食堂パンダ」に行ってきました



沖縄県内のブログでは既に有名店のようですが、
「さーるー」家は初パンダでございます。
店名を見ると「パンダ餃子と関係ありかな!?」
って思ってしまいますが、まったく関係ないそうで、
沖縄市「ドラゴン」からの分家だそうです!!
店内


広いです!、掲載した写真にはありませんが、店の奥に広間があり宴会もできるようです!
マンガも沢山ありました

メニュー

パンダの顔が怖い

全ページ撮影させて頂きました(^_^)v イェ~イ
「カイ丸」と「ナナ丸」が注文したのは、
「B(沖縄そばチャーハンセット)」550円

中華食堂なのに「沖縄そば」を注文する二人
「ヨノチ」が注文したのが、
「D(らーめん餃子セット)」550円

出てきたラーメンに驚き
丼が30センチくらいあります
「ドラゴン」の分家ってのも納得
で、私が、
「レモンチキン定食」500円

メニュー上の写真はレモンが輪切りで一切れなのに、
実際に出されたレモンは、その半分でした・・・
「ほか弁のチキン南蛮」みたいな味でした!
「ヨノチ」が残したラーメン、「カイ丸」と「ナナ丸」が残したチャーハンも
処理したので、メチャメチャ苦しかったです。
値段も手頃だし量も多い、店内も広くて綺麗、そして味も普通に旨かったです。
客層は、行った日が日曜日だったので殆どファミリーでした
おそらく、平日はリーマンや学生も多いのでは!?
あ、がちまや~の方には、↓をお勧めしますよ




沖縄県内のブログでは既に有名店のようですが、
「さーるー」家は初パンダでございます。

店名を見ると「パンダ餃子と関係ありかな!?」
って思ってしまいますが、まったく関係ないそうで、
沖縄市「ドラゴン」からの分家だそうです!!

広いです!、掲載した写真にはありませんが、店の奥に広間があり宴会もできるようです!


パンダの顔が怖い

全ページ撮影させて頂きました(^_^)v イェ~イ
「カイ丸」と「ナナ丸」が注文したのは、
「B(沖縄そばチャーハンセット)」550円
中華食堂なのに「沖縄そば」を注文する二人

「ヨノチ」が注文したのが、
「D(らーめん餃子セット)」550円
出てきたラーメンに驚き



「ドラゴン」の分家ってのも納得

で、私が、
「レモンチキン定食」500円
メニュー上の写真はレモンが輪切りで一切れなのに、
実際に出されたレモンは、その半分でした・・・

「ほか弁のチキン南蛮」みたいな味でした!

「ヨノチ」が残したラーメン、「カイ丸」と「ナナ丸」が残したチャーハンも
処理したので、メチャメチャ苦しかったです。

値段も手頃だし量も多い、店内も広くて綺麗、そして味も普通に旨かったです。
客層は、行った日が日曜日だったので殆どファミリーでした
おそらく、平日はリーマンや学生も多いのでは!?
あ、がちまや~の方には、↓をお勧めしますよ

Posted by さーるー at 00:10│Comments(12)
│B級グルメ
この記事へのコメント
え!!
パンダ餃子と違うの~!!
知らなかった!!(同じ系列と思ってました)
まだ行った事がないんだよね~(T-T) グスッ
最近、巡回するブログは中華料理が多いですね^^
この時間に中華とは・・・食いたい・・・アガッ
あ!!TOPGETですよ~~~(*^▽^*)♪
センキューーーー♪
パンダ餃子と違うの~!!
知らなかった!!(同じ系列と思ってました)
まだ行った事がないんだよね~(T-T) グスッ
最近、巡回するブログは中華料理が多いですね^^
この時間に中華とは・・・食いたい・・・アガッ
あ!!TOPGETですよ~~~(*^▽^*)♪
センキューーーー♪
Posted by なり at 2007年04月10日 01:12
おはようございます。値段も安くて量も多くていいですね。
こんど行ってみたいです(笑)
こんど行ってみたいです(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年04月10日 07:16
エビチリ定食が650円が食べれるなんて魅力的☆
ナナ丸ちゃんが残すってことは、相当な量だったんだはずねー
それと流石 お父さーん!
右上の家族構成↑
カイ丸くんとナナ丸ちゃん ちゃんと進級してますね。
ナナ丸ちゃんが残すってことは、相当な量だったんだはずねー
それと流石 お父さーん!
右上の家族構成↑
カイ丸くんとナナ丸ちゃん ちゃんと進級してますね。
Posted by ayaya at 2007年04月10日 10:30
がちまやーの私達夫婦もよくドラゴンには行きますが・・・
そこのお店は知らないよ~(・_・;)
しかも北中ってかなり近いけど
ドラゴンの分家ということは安くてかなりの量ですね~(笑)
私でも食べきれないほどの量ですからねぇぇ
お子がいる家族にはいいかもしれませんね~
2人で一つ注文でいいですからね(^_-)
そこのお店は知らないよ~(・_・;)
しかも北中ってかなり近いけど
ドラゴンの分家ということは安くてかなりの量ですね~(笑)
私でも食べきれないほどの量ですからねぇぇ
お子がいる家族にはいいかもしれませんね~
2人で一つ注文でいいですからね(^_-)
Posted by あっき at 2007年04月10日 11:59
★『なり』さんへ
私も最初は「パンダ餃子」の系列店かと思ったのですが、違うみたいです・・・
※パンダ餃子の餃子より、パンダの餃子が旨いと思ったのは私だけ・・・^_^;
夜中の1時に中華料理食ったら、間違いなくブ~だね^m^
さすが深夜ブロガーの「なり」さん!
この時間の更新は1番GET率が高いですね(^_^)b
★『クライテン2号』さんへ
こんにちは(^o^)/
「値段」と「料」を追求するなら、こんな店が一番ですね
まぁ~、沖縄には沢山あるので、沖縄でボンビー旅行を計画するなら、
覚えておくと助けるかもしれませんよ(笑)
その前に「クライテン」さんは、ボンビー旅行なんてしませんよね、失礼しました^m^
★『ayaya』さんへ
ん~、確かにエビチリ650円は安いよね!
これでビリ辛の旨旨だったら通うけどな~^m^
大人顔負けで食べる「ナナ丸」が残しましたよ~、
コイツもしかしたら隠れてお菓子を食べたかも!?
ハイ、お陰さまで進級する事ができました!
もう小学生低学年ではありませんよ~(^_^)v
★『あっき』さんへ
えっ!!、「パンダ」知らないんだ(゜o゜)
1年程前にOPENした店で県内ブログでは
アチコチで掲載されてますよ!
でも「ドラゴン」をご存知ならお分かりと思いますが、
もの凄いボリュームです!
あっ!「あっき」さんが食べきれないほど・・・って事はないでしょ^m^
既にあなたは大食い女王のレッテルを貼られてます(^_^)b
Posted by さーるー at 2007年04月10日 12:43
がちまやーですが・・・何か??
このパンダはがちまやーの私でも知らなかったです。。
一生の不覚。。早速行ってみたいと思うのですが
あのドラゴンの暖簾分けなんですか??
北谷のドラゴンは量が多くて外人好みと知られてます。。
結局一押しは何んでしょうね。。
このパンダはがちまやーの私でも知らなかったです。。
一生の不覚。。早速行ってみたいと思うのですが
あのドラゴンの暖簾分けなんですか??
北谷のドラゴンは量が多くて外人好みと知られてます。。
結局一押しは何んでしょうね。。
Posted by tsukaji at 2007年04月10日 13:30
ドラゴンは行った事あるので知っています♪
だけどここは知らなかったなー(*´∇`*)
やっぱりドラゴンと一緒で外人さんが多かった?
でも、さーるーさん達家族ってここまで食べに
行くわけ?すごいよーw(゜o゜)w
*ラーメンの色辛そう(;´Д`A ```
だけどここは知らなかったなー(*´∇`*)
やっぱりドラゴンと一緒で外人さんが多かった?
でも、さーるーさん達家族ってここまで食べに
行くわけ?すごいよーw(゜o゜)w
*ラーメンの色辛そう(;´Д`A ```
Posted by pri at 2007年04月10日 13:31
今度 成田山に行ったついでにでも 安谷屋を通るので
行って見ましょうね。
行って見ましょうね。
Posted by ★千葉のマイケル★ at 2007年04月10日 22:27
以前の中華料理店では何度か食事しましたが
パンダ食堂になってからは味見をしてないなぁ~^^;
旨いかは!?自分の舌で確かめてきますね♪
ところで・・・家族で食事を囲んで食べると
なぜか旨いだよね!さーるー家の笑顔が見えて
こちらがご馳走様でした^^
パンダ食堂になってからは味見をしてないなぁ~^^;
旨いかは!?自分の舌で確かめてきますね♪
ところで・・・家族で食事を囲んで食べると
なぜか旨いだよね!さーるー家の笑顔が見えて
こちらがご馳走様でした^^
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2007年04月10日 23:00
★『tsukaji』さんへ
「tsukaji」さんがデ~ジがちまやぁ~って事は前々から知ってます!
一番下の「よくばりセット」は「tsukaji」さんの為に
掲載したと言っても過言ではありません^m^
でも、中部担当の「tsukaji」さんが知らないとは
安谷屋はあまり通らないんですかね~!?
ドラゴンの分家らしいのですが、
外人は一人もいなかったですよ!
まだ、外人には知られてないのかもしれません!!
★『pri』さんへ
あれれっ!、ブログサーファーの「pri」さんまで知らないとは意外です、
なんか掘り出し物を発掘したみたいで嬉しいです(^^)/
因みに、私が来店時の客は全員日本人でしたよ(^_^)b
「さーるー」家は神出鬼没なので何処にでも現れます!
しかも、家族全員で!!(e_e)
「pri」さんが外食したら隣にいてスーミーしてるかもよ^m^
あ、ラーメンは味噌ラーメンなんですが、
全然辛くありませんでした~、ちょっとがっかり^_^;
★『★千葉のマイケル★』さんへ
ドモです(^^)/
始めまして・・・ですよね^_^;
成田山方面から安谷屋に抜けられますね~
是非、行ってみて下さい!
★『新垣@ゆうまーる』さんへ
流石「新垣」さんよくご存知で!
確かに「中華食堂パンダ」になる前も
中華料理のお店でしたよね!
残念ながら、私は行った事ありませんが・・・^_^;
中華食堂パンダは普通に旨いと思います、
中部に行く機会があれば寄ってみて下さいな!
週末は出来るだけ家族全員で行動してます!
でも、もう少し大きくなったら離れて行くんでしょうね~(-_-)
Posted by さーるー at 2007年04月10日 23:12
すみません ドアをノックするのを忘れてしまいました。
今後とも宜しくです。またお邪魔します。
こないだ 那覇港湾内の波布食堂でレバニラ定食を
三分の一残してしまったら 親父さんにわじられた。
がちまやーのわんでも食べきれんかった千葉の
マイケルでした。
今後とも宜しくです。またお邪魔します。
こないだ 那覇港湾内の波布食堂でレバニラ定食を
三分の一残してしまったら 親父さんにわじられた。
がちまやーのわんでも食べきれんかった千葉の
マイケルでした。
Posted by ★千葉のマイケル★ at 2007年04月11日 17:16
★『★千葉のマイケル★』さんへ
いえいえ(^^)/
こちらこそ宜しくお願いいたしますm(__)m
波布食堂のレバニラ定食を三分の一残したって
はっきし言って、それが普通だと思いますよ(^_^)b
でも、親父さんのわじられるのなら頑張らんとヤバイっすね~(笑)
Posted by さーるー at 2007年04月11日 18:26