2007年04月23日
あやぐ食堂
那覇市首里の「あやぐ食堂」です!

実は、既に紹介済だと思っていたのですが、
検索してみたら紹介してなかったので、ビックリ!

間違って消してしまった、昔のブログに掲載していたのかも!?(←旧店舗ですが!)
昨年、道路拡張工事の為、道向に移転して綺麗になりました(←狭くもなったけど)
店内

メニュー 100種類近いメニューをご覧下さい!



以前、「池田食堂」でも「カツカレー」を紹介したので、
今回も『カツカレー』520円に拘ってみました

あ、因みに「池田食堂」の元ご主人と、「あやぐ食堂」の女将はご夫婦だったそうです。
「カイ丸」が注文したのは、
『チキン照焼定食』570円

※このチキンはマジ旨ですよ、一度食べたらヤミツキになりますよ(^_^)b
それから、付け合せの野菜には「サウザンアイランドドレッシング」が最初からタップリです。
でも、沖縄県内では「当たり前」なので、コレにケチをつけている様では県内の食堂には馴染めないでしょう(^_^)b
「ナナ丸」が注文したのは、
『オムライス』470円

※ケチャップどっぷり定食屋のオムライスです
那覇の2大横綱食堂
「あやぐ食堂」 「やんばる食堂」
あなたは、どちらが好み?
実は、既に紹介済だと思っていたのですが、
検索してみたら紹介してなかったので、ビックリ!


間違って消してしまった、昔のブログに掲載していたのかも!?(←旧店舗ですが!)
昨年、道路拡張工事の為、道向に移転して綺麗になりました(←狭くもなったけど)




以前、「池田食堂」でも「カツカレー」を紹介したので、
今回も『カツカレー』520円に拘ってみました

あ、因みに「池田食堂」の元ご主人と、「あやぐ食堂」の女将はご夫婦だったそうです。
「カイ丸」が注文したのは、
『チキン照焼定食』570円
※このチキンはマジ旨ですよ、一度食べたらヤミツキになりますよ(^_^)b
それから、付け合せの野菜には「サウザンアイランドドレッシング」が最初からタップリです。
でも、沖縄県内では「当たり前」なので、コレにケチをつけている様では県内の食堂には馴染めないでしょう(^_^)b
「ナナ丸」が注文したのは、
『オムライス』470円
※ケチャップどっぷり定食屋のオムライスです

那覇の2大横綱食堂
「あやぐ食堂」 「やんばる食堂」
あなたは、どちらが好み?
Posted by さーるー at 00:10│Comments(9)
│B級グルメ
この記事へのコメント
おはようございます。このカツカレーはいかにも沖縄らしいですね。
今度機会があれば、食べてみますね。
今度機会があれば、食べてみますね。
Posted by クライテン2号 at 2007年04月23日 08:46
ヾ(・ε・。)ォィォィ 池田食堂とあやぐ食堂のどちらかを
選ばすのかな?と思ったら やんばる食堂だわけ?(笑)
ちなみにやんばる食堂って行った事ないので
評価はあやぐ食堂です♪
池田食堂とあやぐ食堂のカレーって似ているね!
やっぱり味も一緒だったの?
それだったらやっぱり安い方が良いかも?(笑)
あ、あやぐ食堂は新しくなって一度も行ってないさー^^;
選ばすのかな?と思ったら やんばる食堂だわけ?(笑)
ちなみにやんばる食堂って行った事ないので
評価はあやぐ食堂です♪
池田食堂とあやぐ食堂のカレーって似ているね!
やっぱり味も一緒だったの?
それだったらやっぱり安い方が良いかも?(笑)
あ、あやぐ食堂は新しくなって一度も行ってないさー^^;
Posted by pri at 2007年04月23日 12:14
★『クライテン2号』さんへ
こんにちは(^o^)/
沖縄って感じの黄色いカレーです!
たぶん味もトロみもご想像通りのカレーですよ~
機会あれば是非食べてみて下さい^m^
★『pri』さんへ
「池田食堂」と比べるのは、やはり蛇の道かと・・・"^_^"
でも、「やんばる食堂」なら問題ないでしょ!
あ、因みに、この2店も姉妹店って噂を聞いた事ありますよ
それに、ユニフォームも一緒だしHPの同系列なんだよね~???
「やんばる食堂」行った事ないんですか~
それなら是非・・・・って、無理やり進める程でもないか^m^
「池田」のカレーと「あやぐ」のカレーは確かに似てますね~
でも、同じじゃないです!
ボリュームに関しては、池田に軍配!
※池田食堂のボリュームは、「波布食堂」に匹敵しますから
でも、「あやぐ」にはビーフが入ってました!!
新しくなってとても綺麗なんですが、昔の汚い方が私は好きでした(^_^)v
Posted by さーるー at 2007年04月23日 12:34
どちらも行ったことはないけど
そのカレーめちゃ美味しそうですね(^_^;)
お昼ごはん抜こうかと思っていたのですが
そのカレーに食欲そそられてしまいました
カレーのせいで余計おなかグーグーなってしまっています(笑)
それにしても100種類近くメニューがあるとは
ビックリですね( ̄ω ̄")
優柔不断な私がそこの食堂行ったら
決めるのが大変だはず(笑)
そのカレーめちゃ美味しそうですね(^_^;)
お昼ごはん抜こうかと思っていたのですが
そのカレーに食欲そそられてしまいました
カレーのせいで余計おなかグーグーなってしまっています(笑)
それにしても100種類近くメニューがあるとは
ビックリですね( ̄ω ̄")
優柔不断な私がそこの食堂行ったら
決めるのが大変だはず(笑)
Posted by あっき at 2007年04月23日 13:06
自分は内地の生活が長いので 沖縄での旨いカツ丼とか
カツカレーなんかに当たったことないですね。
しんかーに聴いたら『どこもこんなもんだよ』って言うわけで
内地に帰ると 無性に食べたくなるんですよね。
カツカレーなんかに当たったことないですね。
しんかーに聴いたら『どこもこんなもんだよ』って言うわけで
内地に帰ると 無性に食べたくなるんですよね。
Posted by ★千葉のマイケル★ at 2007年04月23日 13:32
懐かしいですね。。
私、昔、石嶺に住んでまして
この食堂には大変お世話になりましたね。。
最近は、昔と場所が変わっているようですが
味は昔と変わらないんでしょうか?
新しい店になってからまだ行ったことないんですが
近々いってみよう。。
ほんと懐かしい。。
私、昔、石嶺に住んでまして
この食堂には大変お世話になりましたね。。
最近は、昔と場所が変わっているようですが
味は昔と変わらないんでしょうか?
新しい店になってからまだ行ったことないんですが
近々いってみよう。。
ほんと懐かしい。。
Posted by gen at 2007年04月23日 18:08
★『あっき』さんへ
行った事ないんですか~
まぁ~両店共に那覇市内の食堂なので、
沖縄市在住の方には無縁の店かもね^_^;
何々、昼ごはんを抜く・・・・
そんな事したら逆に肥るぞ~
抜くのなら晩飯にしなさい(^_^)b
100種類近いメニューは確かに多いです、
私も眺めていたら選べずに考えてしまう事がありますよ!
★『★千葉のマイケル★』さんへ
沖縄のカツ丼って内地のカツ丼とちょっと違いますよね!
沖縄のヤツは、野菜がカツと一緒にどっさり乗ってまっすが、
内地のは野菜がありませんよね!
でも、沖縄でも内地風のカツ丼が食べられる所って結構あると思いますよ(^_^)b
★『gen』さんへ
そうなんですか~、石嶺にお住まいでしたら、
「あやぐ」には何度も行かれたんでしょうね~
因みに、私も学生時代からよ~くお世話になったのですが、
店舗が新しくなってから、あんまり行ってないかも!?
でも、味は昔と全然変わってませんよ!
変わったのは、おばちゃん達の年齢位(笑)
是非、新しくなった「あやぐ」で懐かしの味を堪能して下さい(^_^)b
Posted by さーるー at 2007年04月23日 21:10
人の庭に来て挨拶がないけど。。。(笑)
地元の【あやぐ食堂】は学生時代から利用しているし
庶民的な料金と量が売りですからね♪
また会社から徒歩5分ですから昼間のご用達先ですよ^^
あ!たぶん?全種類は食べているかも^^;
地元の【あやぐ食堂】は学生時代から利用しているし
庶民的な料金と量が売りですからね♪
また会社から徒歩5分ですから昼間のご用達先ですよ^^
あ!たぶん?全種類は食べているかも^^;
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2007年04月23日 21:46
★『新垣@ゆうまーる』さんへ
そうでしたね!、この辺は「新垣」さんの地元でしたね(^_^)b
私は地元ではありませんが、学生時代から結構利用してきたので、
ばったり会っていたかもしれませんね~(^^♪
それにしても、全メニュー制覇されたって凄すぎ!
もう「新垣」さん家の庭ではなく、「台所」って感じゃ~ありませんか!?(笑)
あ!!因みに、私は「やんばる食堂」なら、ほぼ全メニュー制覇したと思いますよ(^_^)v
Posted by さーるー at 2007年04月24日 12:32