2006年08月06日
高江洲そば

絶妙なトーフそばを食わせてくれる店

「高江洲そば」
最近「ゆし豆腐そば」をMENUに入れる店が増えたと思いますが、
「高江洲そば」の「ゆし豆腐そば」は、その中の最高峰と言っても過言ではない!


市販麺の王道「照喜名麺」の旨さを最大限に引き出し、
スープ、軟骨肉、ゆし豆腐、結び昆布、玉子、ネギ、麺
それぞれが絶妙なバランスの旨いそばです。



おにぎり60円、てんぷら50円もリーズナブルで魅力的です。
Posted by さーるー at 00:10│Comments(10)
│沖縄そば~
この記事へのコメント
(^m^)でましたー
高江洲そば〜〜
美味しいよね!!
いつも必ずタクシーの運転手と相席になる私です。
高江洲そば〜〜
美味しいよね!!
いつも必ずタクシーの運転手と相席になる私です。
Posted by あやや at 2006年08月06日 00:32
はじめましてです
やっぱり麺は、照喜名そばがいちばんですよねぇ
高江州そばの近くの里屋もむかしは照喜名そばだったですが麺が変わって味が変わりましたねぇ
あとは、浜屋ぐらいですかね私の知っているのは、
照喜名そば好きとして麺の話題に飛びついてしまいました
長々とすいませんでした
よかったら照喜名そばを使ったおいしいそば屋さんを他にしっていれば教えてください
やっぱり麺は、照喜名そばがいちばんですよねぇ
高江州そばの近くの里屋もむかしは照喜名そばだったですが麺が変わって味が変わりましたねぇ
あとは、浜屋ぐらいですかね私の知っているのは、
照喜名そば好きとして麺の話題に飛びついてしまいました
長々とすいませんでした
よかったら照喜名そばを使ったおいしいそば屋さんを他にしっていれば教えてください
Posted by agr at 2006年08月06日 00:38
★『あやや』さんへ
もう、これは出すしかないでしょう~高江洲そば ^m^
あややさんは、タクシーの運ちゃんを引き寄せる
オーラを出してるんだね・・・
って、どんなオーラよ?(゚o゚)
★『agr』さんへ
照喜名麺旨いですね~、自宅で沖縄そばを作る場合、
たかさーるー家の基本は、やはり「照喜名麺」ですね~!
ちじれ具合が最高!!
月に2回程、県内のスーパー(丸大等)で安売りされるのを狙って買ってます。
照喜名麺は市販されている麺なので、沖縄そば専門店よりも
食堂や居酒屋等のサイドメニューで沖縄そばを出している店が多いように思いますが、
どうでしょう!?
「丸安そば」や、公設市場2階一番奥の店も照喜名麺でしたね~!
もう、これは出すしかないでしょう~高江洲そば ^m^
あややさんは、タクシーの運ちゃんを引き寄せる
オーラを出してるんだね・・・
って、どんなオーラよ?(゚o゚)
★『agr』さんへ
照喜名麺旨いですね~、自宅で沖縄そばを作る場合、
たかさーるー家の基本は、やはり「照喜名麺」ですね~!
ちじれ具合が最高!!
月に2回程、県内のスーパー(丸大等)で安売りされるのを狙って買ってます。
照喜名麺は市販されている麺なので、沖縄そば専門店よりも
食堂や居酒屋等のサイドメニューで沖縄そばを出している店が多いように思いますが、
どうでしょう!?
「丸安そば」や、公設市場2階一番奥の店も照喜名麺でしたね~!
Posted by たかさーるー at 2006年08月06日 13:19
公設市場にもあるんですねぇ
今度いってみよう
うちの家もそばをつくるときは必ず照喜名そばです
ちじれ麺最高ですよねぇ
今度いってみよう
うちの家もそばをつくるときは必ず照喜名そばです
ちじれ麺最高ですよねぇ
Posted by agr at 2006年08月06日 16:47
よく、食堂でゆし豆腐そば見るのですが、
まだ食べたこと無いんですよ~
ゆし豆腐は好きだし、そばは好きだしなんですが、、、
正直どんな味がするんだろう。。。。
まだ食べたこと無いんですよ~
ゆし豆腐は好きだし、そばは好きだしなんですが、、、
正直どんな味がするんだろう。。。。
Posted by くろ at 2006年08月06日 21:07
★『agr』さんへ
照喜名は確かに旨い!!
市販されてなくても旨い麺はたくさんあると思います。
又、麺を引き立たせるスープとの合性も重要な要素だと思いますよ!
旨い麺を使ってもマズイそば屋さんもありますからね~・・・^_^;
★『くろ』さんへ
ゆし豆腐そばは、かなり微妙な味なので
「旨い!」と言われる店で食べてホシイです。
下手な店で食うと全てが不味く感じる事もあるので・・・(^_^)
照喜名は確かに旨い!!
市販されてなくても旨い麺はたくさんあると思います。
又、麺を引き立たせるスープとの合性も重要な要素だと思いますよ!
旨い麺を使ってもマズイそば屋さんもありますからね~・・・^_^;
★『くろ』さんへ
ゆし豆腐そばは、かなり微妙な味なので
「旨い!」と言われる店で食べてホシイです。
下手な店で食うと全てが不味く感じる事もあるので・・・(^_^)
Posted by たかさーるー at 2006年08月07日 00:04
足跡から・・・こんばんは~~~
私も生まれたこのかた(24年(^^ゞ
ココ以外の美味しいと思った豆腐そば食べたことがありません!
まじま~さん!!
私も生まれたこのかた(24年(^^ゞ
ココ以外の美味しいと思った豆腐そば食べたことがありません!
まじま~さん!!
Posted by kuuta at 2006年08月08日 00:46
★『kuuta』さんへ
コメントありがとうございます
そうですよね~、
「高江洲そば」の「豆腐そば」は、本当に旨いですよね~
「kuuta」さんのブログでも紹介しているかな~と探してみたら、
高江洲そばを食べそびれた話を発見しました~(笑)
今度はこちらからもお邪魔させて頂きます、
宜しくお願いします。
コメントありがとうございます
そうですよね~、
「高江洲そば」の「豆腐そば」は、本当に旨いですよね~
「kuuta」さんのブログでも紹介しているかな~と探してみたら、
高江洲そばを食べそびれた話を発見しました~(笑)
今度はこちらからもお邪魔させて頂きます、
宜しくお願いします。
Posted by たかさーるー at 2006年08月08日 11:51
こんばんは~
ここで、久しぶりに高江洲そばを見て
どうしても食べたくなって
子と行って来ました。^m^
あ~写真撮るのを忘れた~(>_<)UPできひん・・・
ここで、久しぶりに高江洲そばを見て
どうしても食べたくなって
子と行って来ました。^m^
あ~写真撮るのを忘れた~(>_<)UPできひん・・・
Posted by kuuta at 2006年08月19日 18:23
★『kuuta』さんへ
ク・「空太」さんではありませんか!!
ご自分のブログで捜索願い出てますよ~!!
速やかに、出頭願います!(笑)
ク・「空太」さんではありませんか!!
ご自分のブログで捜索願い出てますよ~!!
速やかに、出頭願います!(笑)
Posted by たかさーるー at 2006年08月20日 21:27